私の少し難解度

去年後半から年末まで
映画感想をUP出来なくて
今年に入ってさすがに
有名映画と自分でこれは感想UPしときたい(だけ)は・・・
先ずはヒック&ドラゴン
三部作の三作目最終章なので一番目でした
で
お次今年の2作目感想は
前作レリゴー~♪が
世界的大ヒットしたのもあり
今作も
観客動員数はかなりだと思うのですが
それでも全作ほどでは無いと言われるのが
宿命なのかな?
アナ雪2デス☆
私はですが
前作レリゴー~♪は計3回観ましたよぉー
吹替え2回
字幕版1回
普通はデス☆
オリジナルの字幕版が良いのではと
思うのがごく普通では?なのですが
松たか子さんと神田沙也加さんの吹き替えが素晴らしくて
吹替え・字幕各一回観た後
三回目に選んだのは吹替えでした
1回目は観客パラパラでしたが
3回だけ体験ですから
必ずしも正しいと言えないところもあるかもですが
行くたび
館内が満席に近づいていく
流行というのは口コミによる
うねりがもたらすものだと
何だか感慨にふけながら
3回目を観た事なんかを
思い出していました
今回はまだ一回だけ
吹替え版で観ました
しかも
公開後すぐは忙しくて
観に行けなかったのですが
私が観に行った時は
申し訳ないほどの
ガラガラでした
今だと公開後さらに経ちますが
どうなのでしょう?
ストーリー的には
前回より難解に思えた
それが正直なところかな
小さなお子さまだと???なところもおありかも
そう思ったのですが
単に私がおバカで理解力が無いからかも👈自分突っ込みですが否定できないところです
水の記憶
エルザが魔法の力を得た訳
悪巧みをしたのは意外な人物
で
自業自得ですね
あっけなく自分の企みで死んじゃいました
意味は少し違いますが
自縄自縛(じじょうじばく)
自分を追いこんだ意味でですが
そんな感じもしましたね
だけど
幸か不幸か
それがきっかけで
知りあった二人
エルザとアナにとって
忘れ得ぬ二人です
って抽象的過ぎるかも
それこそ公開後大分経っていますので
服の上から背中を掻くみたいな言い回しで無く
ズバズバとあらすじ追っていければ
楽ですが
話題作ですから
まだまだ観るのを楽しみにしていらっしゃる方も多々だと類推
こんな辺境ブログでも
世間さまには広く公開となりますから
万万が一にもあらすじ解りすぎは
面白みに欠けるだと
申し訳無いので
やっぱり抽象的(ぼかし)でいきます
動く巨人岩石とか
とぉーてもかわいく小さいのに火を司ってる
精霊?なのですよね
風を司っている葉っぱもあり
あと形を自在に変える馬とか
私にはですがファンタジー満載
あとオラフが元気が無くなって
グタッてなったのは寂しかったな
で
アナは劇的変化
ついに結婚?
お相手は・・・その通り
で
橋のたもとに例えるの?
女王さまが二人
住む所も違えたのね
だけど
仲が良くてお互いの事を思いやるところは
ずっと変わら無い
ハッピーエンドで良かった
エンドクレジットを見終わった人だけのおまけ映像
オラフが出て来ます
って散文過ぎかもですが
私が感じたまま
ちなみに今回私が観たのは
朝一上映で
飲まず食わずで映画館入り
メロンソーダと塩バター味のポップコーンを売店で買って
朝ごはん代わりに食べながら鑑賞でした
空腹は何よりの調味料でした
美味しく完食でした
そうそう
私はですが
途中エルザの衣装が変わり
雰囲気がまた変わるところ
素敵でした
とかまた時系列が異なってしまいましたが
映像が綺麗で
曲も今回も良いし
重複ですが
ハッピーエンド
観て良かったデス☆
と言うところで今回は終わり
予告編ぐらい尺あらすじもやめておきますね
人さまの楽しみはそのまま取っておかなきゃ
次回はやはり
これで終わりとされる
スターウォーズ感想ですねぇ
出来れば遡って
たんとある
去年後半観た映画感想も
UPしておきたいものだけは
追っかけで出来たらいいなぁーと思っています
けれど
あくまで未定デス☆
人気ブログランキングへ
↑参加しています。クリックで応援いただけますと小春@管理人ポッと心があたたかくなれます。
また読んであげてもと思っていただけましたら1日1クリックお願いします。
人気ブログランキングへ
いつもご訪問いただきお読みくださる方、初めてお立ち寄りくださった方、ありがとうございます。
今日もいい日でありますように~♪ よかったらまた遊びにいらしてくださいね(*⌒ー⌒ *)



去年後半から年末まで
映画感想をUP出来なくて
今年に入ってさすがに
有名映画と自分でこれは感想UPしときたい(だけ)は・・・
先ずはヒック&ドラゴン
三部作の三作目最終章なので一番目でした
で
お次今年の2作目感想は
前作レリゴー~♪が
世界的大ヒットしたのもあり
今作も
観客動員数はかなりだと思うのですが
それでも全作ほどでは無いと言われるのが
宿命なのかな?
アナ雪2デス☆
私はですが
前作レリゴー~♪は計3回観ましたよぉー
吹替え2回
字幕版1回
普通はデス☆
オリジナルの字幕版が良いのではと
思うのがごく普通では?なのですが
松たか子さんと神田沙也加さんの吹き替えが素晴らしくて
吹替え・字幕各一回観た後
三回目に選んだのは吹替えでした
1回目は観客パラパラでしたが
3回だけ体験ですから
必ずしも正しいと言えないところもあるかもですが
行くたび
館内が満席に近づいていく
流行というのは口コミによる
うねりがもたらすものだと
何だか感慨にふけながら
3回目を観た事なんかを
思い出していました
今回はまだ一回だけ
吹替え版で観ました
しかも
公開後すぐは忙しくて
観に行けなかったのですが
私が観に行った時は
申し訳ないほどの
ガラガラでした
今だと公開後さらに経ちますが
どうなのでしょう?
ストーリー的には
前回より難解に思えた
それが正直なところかな
小さなお子さまだと???なところもおありかも
そう思ったのですが
単に私がおバカで理解力が無いからかも👈自分突っ込みですが否定できないところです
水の記憶
エルザが魔法の力を得た訳
悪巧みをしたのは意外な人物
で
自業自得ですね
あっけなく自分の企みで死んじゃいました
意味は少し違いますが
自縄自縛(じじょうじばく)
自分を追いこんだ意味でですが
そんな感じもしましたね
だけど
幸か不幸か
それがきっかけで
知りあった二人
エルザとアナにとって
忘れ得ぬ二人です

それこそ公開後大分経っていますので
服の上から背中を掻くみたいな言い回しで無く
ズバズバとあらすじ追っていければ
楽ですが
話題作ですから
まだまだ観るのを楽しみにしていらっしゃる方も多々だと類推
こんな辺境ブログでも
世間さまには広く公開となりますから
万万が一にもあらすじ解りすぎは
面白みに欠けるだと
申し訳無いので
やっぱり抽象的(ぼかし)でいきます
動く巨人岩石とか
とぉーてもかわいく小さいのに火を司ってる
精霊?なのですよね
風を司っている葉っぱもあり
あと形を自在に変える馬とか
私にはですがファンタジー満載
あとオラフが元気が無くなって
グタッてなったのは寂しかったな
で
アナは劇的変化
ついに結婚?
お相手は・・・その通り
で
橋のたもとに例えるの?
女王さまが二人
住む所も違えたのね
だけど
仲が良くてお互いの事を思いやるところは
ずっと変わら無い
ハッピーエンドで良かった
エンドクレジットを見終わった人だけのおまけ映像
オラフが出て来ます

私が感じたまま
ちなみに今回私が観たのは
朝一上映で
飲まず食わずで映画館入り
メロンソーダと塩バター味のポップコーンを売店で買って
朝ごはん代わりに食べながら鑑賞でした
空腹は何よりの調味料でした
美味しく完食でした
そうそう
私はですが
途中エルザの衣装が変わり
雰囲気がまた変わるところ
素敵でした
とかまた時系列が異なってしまいましたが
映像が綺麗で
曲も今回も良いし
重複ですが
ハッピーエンド
観て良かったデス☆
と言うところで今回は終わり
予告編ぐらい尺あらすじもやめておきますね
人さまの楽しみはそのまま取っておかなきゃ
次回はやはり
これで終わりとされる
スターウォーズ感想ですねぇ
出来れば遡って
たんとある
去年後半観た映画感想も
UPしておきたいものだけは
追っかけで出来たらいいなぁーと思っています
けれど
あくまで未定デス☆

↑参加しています。クリックで応援いただけますと小春@管理人ポッと心があたたかくなれます。




今日もいい日でありますように~♪ よかったらまた遊びにいらしてくださいね(*⌒ー⌒ *)