小春的“かわいい・気になる・くまなく・けっこう・心地良い~♪”

ご訪問ありがとうございます d('-^●)☆
辺境ブログへようこそ
小春日和生活のあれこれ綴ります

人手90%超え激減

2020-05-04 15:02:27 | 小春的〝小ブツブツ〟
私の隔世度   

KDDIさんが

ユーザーさんの了承を得た

携帯電話の位置情報を元にまとめた

去年2019年のゴールデンウイークの平均と比べ

人手が実に90%超え激減

有名観光地2か所あり

1.三重・伊勢神宮周辺が94.8%減

少し前の消費税ぐらいの方しか

出ていらっしゃらないのですね

多分に地元の方のみ

実質

観光客の方は  % なのでは

去年はちょうど平成から令和に時代が変わったばかり

記念参拝をと行かれた方も多かったのだと類推ですが

コロナ禍の象徴のように感じましたか

わが家はですが

ほぼ毎年伊勢神宮に参拝に行きます



冬です

宿泊を伴いますが

正月三が日は超お高いので回避

さらに

首相が参られる4日も回避

5日以降になりますが

志摩観光ホテルさん宿泊が多く

その日はデイナーを頂いて

ラウンジでのんびり

ホテルゆえ大きなお風呂は無い

宿泊者限定

利用料は伴いますが

お隣の賢島宝生苑の温泉に入りに行きます



次の日

チェックアウト後

伊勢神宮新春初参りに出かけます

帰りにおかげ横丁の赤福さん本店に寄り

赤福ぜんざいを頂いて

家食べ用に

赤福を買います

最近は

野あそび餅2箱にすることもあり

ですが

GW参拝は

ほとんど行った記憶ありませんから

混雑振り

正確なところ知りませんが

前年比約5%しか人がいらっしゃらない

あの広い境内を思い浮かべると

隔世の感だと思います

もう一か所

2.長野県軽井沢駅周辺

人手が92.7%の激減

私はですが

同じくGWの混雑振り想像つきません

と言うのは

余り人がいらっしゃらない時期に軽井沢は行くのが多いです

言わずもがなで当然過ぎ

別荘なんてありえない

盆休みが過ぎ

夏休みも終わった

9月中

有休取得

繁忙期より宿泊費がお値打ちになった頃

1泊2日旅程

ホテル泊

この時期ならば私でも何とかデス☆

だから

GW人わんさか軽井沢わかりませんが

前年比92.7%減

言い換えれば

約7%の人しか出ていらっしゃらない

ほぼ地元の方

観光客の方≒  

そう感じますね

これほどの大幅減少

多分にどなたも経験されたこと無いのでは

我が家はですが

情勢が許せば

来春も伊勢神宮初詣

行きたいと思っています

軽井沢は

今年9月はまだ行か(け)ない可能性多類推

行けるにしても来年以降ですね

私なんかではしれていますが

非日常を

楽しませていただいてお金を使う事は

経済の血流を動かすことだと思っています

我が家は子どもいませんからねぇー

子育てのお金要しませんから

消費で経済を回す事も大きな意味では国に尽くす事←単なる浪費の言い訳です(爆)

まぁいいや

早く憎たらしい新型コロナウィルスが収束して

私も

似合わない

もうたくさん

最近イラッとし始めた

自縄自縛(じじょうじばく)隔離をほどき

日本国の為にも

元々の私本性発揮(笑)

休日は

あちこち

フラフラ

喉が渇いたらスタバさん

疲れたからとご飯作らず外食

仕事の後は映画

お伴は

塩バターポップコーンとカルピスソーダが多いです

時々週末ライブやミュージカル

帰りに大好きなパティシエさんのお店でケーキを買って帰る

日帰り温泉で疲れをほぐす

月一エステ

同じく月一ヘッドスパついでに髪カット

あー

狂おしいほど

モドリタイ

なのに

今も家に居ます 😢(悲)

今日は家人がホリデーランチ@和食お弁当を買って来た

ならば

お弁当には



汁物が欲しい

ちょうど家にある

新ジャガイモ

新玉ねぎ

菜園でとれたスナップエンドウを具材に

だしをゆっくり取り←ひまだから

味噌汁を作って

甘夏とゴールデンキウイをむいて

えーい

家呑みだぁー

時々送ってくれる友人からもらった冷酒も頂いて

少し気持ち好転しましたが(爆)

最近特に感じる事

さすがに嫌になってきました



リピート~♪ もう一度

今も家に居ます 😢(悲)

品が無くごめんなさい 🙇 ケッ!飽き飽きだい!

ちょい悪酔いしてますデス☆

お跡がよろしいようで 👋👋

人気ブログランキングへ ←参加しています。クリックで応援いただけますと小春@管理人ポッと心があたたかくなれます。

 また読んであげてもと思っていただけましたら1日1クリックお願いします。

 人気ブログランキングへ

 いつもご訪問いただきお読みくださる方、初めてお立ち寄りくださった方、ありがとうございます。

今日もいい日でありますように~♪ よかったらまた遊びにいらしてくださいね(*⌒ー⌒ *)
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする