私の真紅度
庭にバラの木が1本ある
祖父が植えたと祖母から聞いたのだけど
詳細な年は知らない
だけど5.60年位は経っているのでは
今は名前からしてすごいバラがいろいろあって
色も多種多彩なのだけどね
遥か昔だから
花の大きさは中輪
色は真紅
英語で言えばスカーレット
ってまだ記憶に新しい
終わって程ないNHK朝の連続ドラマのタイトルですが
今日1輪だけ開花したのだけど
本当に赤い
今日は雨気立っていて
曇天で
トーンはうす暗いのだけど
新緑の枝と葉に対比する真っ赤なバラ
絵心も文才も無い私
形容が稚拙で申し訳無いのだけど
秘めたる血潮を見せつけるように
赤くただ赤く咲いている
そんな感じ
私にとってはやさしいだけの祖父だけど
社会人としてはかなりな高い地位でリタイヤーを迎えた
地方出身だから
競争する人間が東京に比べたら少ない事を差し引いても
子どもの頃から滅多と出ない優秀な生徒と言われ
進む学校毎に一流と言われるところを
上位で卒業したよう
そんな祖父が
リタイヤー後は
政治家に転身しないかと
誘われること時にあったよう←祖母から思い出語りに後に聞いた
だけど
転身はおろか
仕事も一切せず
今もある
庭作りや
私も時々やっている
野菜作りをして晩年は好好爺をしていたというわけです
そんな祖父が植えた
バラが歳月を経て
祖母よりもずっと早くに亡くなったのだけど
花を咲かしている
植物の寿命は凄いわぁー
そういや
祖父の残した自筆の書き物を
見たことがあるのだけど
昔の人だから
ほとんど文字を書かなくても事足りる
私たちに比べたら当たり前だろうけれど
字がうまい
祖母も教師あがりのあと
書道教室を開いて
1クラスぐらい子どもを常時集めていたぐらいだから
字には自信があったと思うし
事実うまいのだけど
私は祖父の字の方が実は好き
味わいと言うか
人柄と言うか
良い味を出した字と言うか
いい人生を歩んできっと悔いが無く
もう欲も無かったのだろうと
感じられるそんな字なんだなぁー
人柄だけなら
祖父の方がずっと祖母よりも良い人だったと思う
私は近しい先祖にはちっとも似ず
愚かだし
やる気も
秘めたる闘志もまったく無い俗物だけどね
少し昔の日本人の
優秀さは信じられる
自分の祖父と祖母の存在を通してと言うところは大きい
祖父は子供の日5月5日生まれ
毎年その前後に
祖父が植えたバラは先ず1輪だけ決まって
花をつける
でそのあと一杯咲くのだけどね
単なる偶然が続いているだけかも
だけど
私が覚えている限りここずっとそう
感情を荒ぶらせたところ
1回も見たことない
泰然としていた祖父の思い出
時に怒ったり笑ったり
歌を唄いながら料理を作っていた祖母と対比させると
二人が夫婦だった事が不思議なぐらい
故郷が同じで結婚したのだけど
祖母の家はそこら近辺で一番豊かで
下働きに来ていた人も多くお嬢さまだったらしい
祖父の家は普通の農家
長男として生まれたけれど
農業は継ぎたくなかったらしい
だから家は弟が継いで
上京
幸い地頭は良かったから
高等教育を修め
食べていけた
その当時としては珍しく
2年ほどだけど海外赴任もしたらしい
泰然として寡黙で穏やか
何の欲も無かったような祖父の話
私がまだ小さい頃に亡くなったから
祖母経由で聞くことが多かったのだけどね
本人からもっといろいろ聞きたかったと思う
バラは何も語ってくれないからねぇー
だけど
重複だけど
今も変わらず祖父の誕生日5/5日前後に
必ず開花する不思議さ
過ぎると
何とはなしに忘れているのだけど
真紅のバラが開花すると
あー今年も咲いたと
思い出す
にしても
私は一体誰に似たのかい?
何でこれほど愚純なんだかなぁー
庭のバラに問うてなんてやらない
仕方無いさと言うかのごとく
風も無いのに少し揺らぐだけだろうから
でもね
祖父の地頭欲しかったよ(本音)
同じく頭も良かったけれど
その分だけ少し棘を内面に秘めた
どんな場面に陥っても
生き抜けるだろう祖母のバイタリティーも
私は継いでないしね
ちっちゃな頃
お前みたいなお人よしでは世の中を渡っていけないと
祖母に怒られた事があった
竹みたいにまっすぐだけど
正直でも前にバカがついたら
ただのバカ正直だとも言われたな
まんま当たっているから
言葉無かった
歳は薬
今じゃ酸いも甘いも苦いも世の中にある事知ってるし
ピュア真正イイ人
とっくに返上したけれどね
気概もやる気も才覚も無く
努力もせず
少しだけブラックを身に着け
今の私となった(爆)
まぁ自分が食べる分ぐらいは稼いでいる
私の器量だもの
むべなるかな←もっともなことだなぁーって感じの意味デス☆
そんな一人語りさえ引き出す
祖父の真紅のバラ一輪の開花
人気ブログランキングへ ←参加しています。クリックで応援いただけますと小春@管理人ポッと心があたたかくなれます。
また読んであげてもと思っていただけましたら1日1クリックお願いします。
人気ブログランキングへ
いつもご訪問いただきお読みくださる方、初めてお立ち寄りくださった方、ありがとうございます。
今日もいい日でありますように~♪ よかったらまた遊びにいらしてくださいね(*⌒ー⌒ *)
庭にバラの木が1本ある
祖父が植えたと祖母から聞いたのだけど
詳細な年は知らない
だけど5.60年位は経っているのでは
今は名前からしてすごいバラがいろいろあって
色も多種多彩なのだけどね
遥か昔だから
花の大きさは中輪
色は真紅
英語で言えばスカーレット
ってまだ記憶に新しい
終わって程ないNHK朝の連続ドラマのタイトルですが
今日1輪だけ開花したのだけど
本当に赤い
今日は雨気立っていて
曇天で
トーンはうす暗いのだけど
新緑の枝と葉に対比する真っ赤なバラ
絵心も文才も無い私
形容が稚拙で申し訳無いのだけど
秘めたる血潮を見せつけるように
赤くただ赤く咲いている
そんな感じ
私にとってはやさしいだけの祖父だけど
社会人としてはかなりな高い地位でリタイヤーを迎えた
地方出身だから
競争する人間が東京に比べたら少ない事を差し引いても
子どもの頃から滅多と出ない優秀な生徒と言われ
進む学校毎に一流と言われるところを
上位で卒業したよう
そんな祖父が
リタイヤー後は
政治家に転身しないかと
誘われること時にあったよう←祖母から思い出語りに後に聞いた
だけど
転身はおろか
仕事も一切せず
今もある
庭作りや
私も時々やっている
野菜作りをして晩年は好好爺をしていたというわけです
そんな祖父が植えた
バラが歳月を経て
祖母よりもずっと早くに亡くなったのだけど
花を咲かしている
植物の寿命は凄いわぁー
そういや
祖父の残した自筆の書き物を
見たことがあるのだけど
昔の人だから
ほとんど文字を書かなくても事足りる
私たちに比べたら当たり前だろうけれど
字がうまい
祖母も教師あがりのあと
書道教室を開いて
1クラスぐらい子どもを常時集めていたぐらいだから
字には自信があったと思うし
事実うまいのだけど
私は祖父の字の方が実は好き
味わいと言うか
人柄と言うか
良い味を出した字と言うか
いい人生を歩んできっと悔いが無く
もう欲も無かったのだろうと
感じられるそんな字なんだなぁー
人柄だけなら
祖父の方がずっと祖母よりも良い人だったと思う
私は近しい先祖にはちっとも似ず
愚かだし
やる気も
秘めたる闘志もまったく無い俗物だけどね
少し昔の日本人の
優秀さは信じられる
自分の祖父と祖母の存在を通してと言うところは大きい
祖父は子供の日5月5日生まれ
毎年その前後に
祖父が植えたバラは先ず1輪だけ決まって
花をつける
でそのあと一杯咲くのだけどね
単なる偶然が続いているだけかも
だけど
私が覚えている限りここずっとそう
感情を荒ぶらせたところ
1回も見たことない
泰然としていた祖父の思い出
時に怒ったり笑ったり
歌を唄いながら料理を作っていた祖母と対比させると
二人が夫婦だった事が不思議なぐらい
故郷が同じで結婚したのだけど
祖母の家はそこら近辺で一番豊かで
下働きに来ていた人も多くお嬢さまだったらしい
祖父の家は普通の農家
長男として生まれたけれど
農業は継ぎたくなかったらしい
だから家は弟が継いで
上京
幸い地頭は良かったから
高等教育を修め
食べていけた
その当時としては珍しく
2年ほどだけど海外赴任もしたらしい
泰然として寡黙で穏やか
何の欲も無かったような祖父の話
私がまだ小さい頃に亡くなったから
祖母経由で聞くことが多かったのだけどね
本人からもっといろいろ聞きたかったと思う
バラは何も語ってくれないからねぇー
だけど
重複だけど
今も変わらず祖父の誕生日5/5日前後に
必ず開花する不思議さ
過ぎると
何とはなしに忘れているのだけど
真紅のバラが開花すると
あー今年も咲いたと
思い出す
にしても
私は一体誰に似たのかい?
何でこれほど愚純なんだかなぁー
庭のバラに問うてなんてやらない
仕方無いさと言うかのごとく
風も無いのに少し揺らぐだけだろうから
でもね
祖父の地頭欲しかったよ(本音)
同じく頭も良かったけれど
その分だけ少し棘を内面に秘めた
どんな場面に陥っても
生き抜けるだろう祖母のバイタリティーも
私は継いでないしね
ちっちゃな頃
お前みたいなお人よしでは世の中を渡っていけないと
祖母に怒られた事があった
竹みたいにまっすぐだけど
正直でも前にバカがついたら
ただのバカ正直だとも言われたな
まんま当たっているから
言葉無かった
歳は薬
今じゃ酸いも甘いも苦いも世の中にある事知ってるし
ピュア真正イイ人
とっくに返上したけれどね
気概もやる気も才覚も無く
努力もせず
少しだけブラックを身に着け
今の私となった(爆)
まぁ自分が食べる分ぐらいは稼いでいる
私の器量だもの
むべなるかな←もっともなことだなぁーって感じの意味デス☆
そんな一人語りさえ引き出す
祖父の真紅のバラ一輪の開花
人気ブログランキングへ ←参加しています。クリックで応援いただけますと小春@管理人ポッと心があたたかくなれます。
また読んであげてもと思っていただけましたら1日1クリックお願いします。
人気ブログランキングへ
いつもご訪問いただきお読みくださる方、初めてお立ち寄りくださった方、ありがとうございます。
今日もいい日でありますように~♪ よかったらまた遊びにいらしてくださいね(*⌒ー⌒ *)