私の公的度

東京都はきのう
性的マイノリティー(LGBTQ)のカップルを
夫婦と同じように認める制度運用を
今年11月1日から開始する方針
これ本当に良かったねと思えます
好きになった相手が
世間の常識の組み合わせでなかった
ただそれだけ
だけどその差異は大きく
行政サービスが受けられなかったり
映画・チェリまほでも描かれていた
出先で事故や病気で倒れたとして
会社や家族には連絡が行っても
一番知らせて欲しい相手には伝わらない
映画の中だけでなく
実際に
LGBTQのカップルの場合で
連絡が来ずかなり後で知らされた事
何人も経験なさっているようです
黒沢と安達の場合
一緒の会社だったから
二人とも仲の良い後輩の六角が
安達がすわ事故にあった?と
すぐに知らせてくれたから
取るものも取りあえず
雨の中ずぶ濡れで駆けつけることが出来た
大事には至らなかったけれど
一番大切な人に連絡がいかない現実に
一緒に住もうって決めるのだけどね
カップルが受けられる
色々なサービスが該当しない
その上まだまだ偏見や
大多数とは違うものを排除してしまう
人も存在している訳で
何かを決意した硬い表情の二人が
手を繋ぎ歩いていく
その場面が黒くなって
主題歌・心音が流れ
観る者にその後は判断を任せる
ENDだった
ドラマのラブコメ要素比率と異なり
尺の割に詰め込んだものが多かったというの
確かにあるけれど
シリアスなシーンがよりあった
今回の東京都のパートナーシップ宣言
わかりやすく簡単に言えば
同性カップルを公的に認める
それが第一義だと
私は捉えているのだけどね
私自身は性の対象は異性で
世間的用語で言えば
普通ですが
間隔は好きになる対象は
それぞれの選択と言う考え
多分に自分自身が
人から干渉されたり
決めつけられるのが嫌いだし苦手だから
人に対する時
自分の嫌いな事
苦手な事は
投げかけない
そう決めているからかな
大抵の事
法令さえ順守していれば選択は自由
それが一番と思っている
だからね
先ずは日本国の首都東京が
11/1日から始める
パートナーシップ制度
始まりだと思う
その後全国に拡がっていくと信じられる
まんがとドラマと映画の中でのみ知っている
黒沢と安達がきっと喜んでいて
公的に認められる事に対して
心から安堵を覚えていると
ごく近くに存在しているリアルな人たちに対して
良かったねと思うのと
ほぼ同じ思いだったよ
本当に良かったね
黒沢・安達
少しずつ常識も変わっていく
私のようなコミュ障未満≧コミュ下手人間だって
等しく息のし易い世の中へ
到達すると良いな
心から願う
明日も仕事だ
そろそろ休みます
人気ブログランキングへ ←参加しています。クリックで応援いただけますと小春@管理人ポッと心があたたかくなれます。
また読んであげてもと思っていただけましたら1日1クリックお願いします。
人気ブログランキングへ
いつもご訪問いただきお読みくださる方、初めてお立ち寄りくださった方、ありがとうございます。
今日もいい日でありますように~♪
よかったらまた遊びにいらしてくださいね (*⌒ー⌒ *)



東京都はきのう
性的マイノリティー(LGBTQ)のカップルを
夫婦と同じように認める制度運用を
今年11月1日から開始する方針
これ本当に良かったねと思えます
好きになった相手が
世間の常識の組み合わせでなかった
ただそれだけ
だけどその差異は大きく
行政サービスが受けられなかったり
映画・チェリまほでも描かれていた
出先で事故や病気で倒れたとして
会社や家族には連絡が行っても
一番知らせて欲しい相手には伝わらない
映画の中だけでなく
実際に
LGBTQのカップルの場合で
連絡が来ずかなり後で知らされた事
何人も経験なさっているようです
黒沢と安達の場合
一緒の会社だったから
二人とも仲の良い後輩の六角が
安達がすわ事故にあった?と
すぐに知らせてくれたから
取るものも取りあえず
雨の中ずぶ濡れで駆けつけることが出来た
大事には至らなかったけれど
一番大切な人に連絡がいかない現実に
一緒に住もうって決めるのだけどね
カップルが受けられる
色々なサービスが該当しない
その上まだまだ偏見や
大多数とは違うものを排除してしまう
人も存在している訳で
何かを決意した硬い表情の二人が
手を繋ぎ歩いていく
その場面が黒くなって
主題歌・心音が流れ
観る者にその後は判断を任せる
ENDだった
ドラマのラブコメ要素比率と異なり
尺の割に詰め込んだものが多かったというの
確かにあるけれど
シリアスなシーンがよりあった
今回の東京都のパートナーシップ宣言
わかりやすく簡単に言えば
同性カップルを公的に認める
それが第一義だと
私は捉えているのだけどね
私自身は性の対象は異性で
世間的用語で言えば
普通ですが
間隔は好きになる対象は
それぞれの選択と言う考え
多分に自分自身が
人から干渉されたり
決めつけられるのが嫌いだし苦手だから
人に対する時
自分の嫌いな事
苦手な事は
投げかけない
そう決めているからかな
大抵の事
法令さえ順守していれば選択は自由
それが一番と思っている
だからね
先ずは日本国の首都東京が
11/1日から始める
パートナーシップ制度
始まりだと思う
その後全国に拡がっていくと信じられる
まんがとドラマと映画の中でのみ知っている
黒沢と安達がきっと喜んでいて
公的に認められる事に対して
心から安堵を覚えていると
ごく近くに存在しているリアルな人たちに対して
良かったねと思うのと
ほぼ同じ思いだったよ
本当に良かったね
黒沢・安達
少しずつ常識も変わっていく
私のようなコミュ障未満≧コミュ下手人間だって
等しく息のし易い世の中へ
到達すると良いな
心から願う
明日も仕事だ
そろそろ休みます






今日もいい日でありますように~♪
よかったらまた遊びにいらしてくださいね (*⌒ー⌒ *)