私のご飯も度
えっとね
値上げラッシュと
卵高騰の折り
けっこうたくさん量食べられる方だと
とぉーてもお得な
吉野家さんのキャンペーン
1/31日までなので
終了までに1度は行きたい!
仕事が休みの本日
私も参加してきました
吉野家さんのCM出演中
吉野家バイトのニコルさん
カワ(・∀・)イイ!!ですね
あと今回発表された最新の業績も
良かったよう
私も100だけホールドの零細株主なので
ウレシイデス
が
零細100株だと去年から
優待改悪の現実にぶち当たり(涙)😿
長きに渡って半年ごと300円分×10枚=3,000円分の食事券付与でしたが
500円分×4枚=2,000円分に下がってしまいました
吉野家さん大好きの私としては
悲しいけれど
長期ホールドのおかげ
1680円の株価の折りに買いましたが
今だと2300円ぐらいになっていますから
※株価は刻一刻変化しますあくまで現在の株価です
ぜぇーつたいホールドし続けますから
売却はありませんが
仮に売った場合益が出ます
11年のホールド3000円×年二回×10年に
2,000円分×年二回が1年
トータル64,000円分食事券頂いているのですね
すごいわぁー
あと配当はほんの少しデス☆
ワンコインぐらいかな(笑)
それでも銀行や郵便局の貯金より利率は良いです
※但しこちらも株の配当ですから確定ではありません
業績次第でゼロにもなり得ます
何度もタイピングしていますが投資に絶対は無いです
自己判断・自己資金・自己責任が伴います←ヘボ投資の私自身が
臍(ほぞ)を噛んだ体験には暇(いとま)が無いぐらいですね
そんな風に
吉野家さんの株ホルダーとしての経緯があるのですが
今日は卵のおかわり無料対象の牛すき鍋膳を頂きました
私、実を申せば悪玉コレステロール値高いのですが
今日は滋養のため
卵のおかわり許すぅと思い入れでした
と言うのも
ようやく2日前にオミクロン対応新型コロナウイルスワクチン
4回目接種を済ませたのですが
腕の痛みはまだ引かず
次の日に微熱が出て
今朝測ったら平熱に戻っていました
ただ何となく気怠い感は残っていて
滋養に良いもの食べて元気取り戻したい
それには牛肉と思っていたのですが
卵も滋養の筆頭の一つ
牛すき鍋膳と卵おかわりいいなぁーと考えた
最初から卵は2つ頂いて
ご飯は少な目をオーダー
鍋に2個卵を投入
燃料が尽きるまでに半熟になって美味しい事
ご飯と鍋完食
すき鍋膳のタレのみ残りました
そこでご飯のおかわり
量は普通盛りの半分にしてもらい
卵をもう1個頂いて
卵かけごはん
醤油の替わりに残ったすき鍋膳のタレをかけて
頂きました
税込みだと卵約80円しますから
合法的に160円のお㊕
そうそうお支払いですが
先ずはいろんな情報サイトに出ている50円引き券を提示
並盛697円(税込み798円)が748円に
そこから500円分の株主優待券を出して
残金248円
家人からもらった(巻き上げた)
お釣りの出るジェフグルメ券500円を出して
252円財布の現金が増えたお勘定でした
さらにレシートは捨ててはいけない
アンケートに答えるともれなく
Tポイントが20付与されます←1ヶ月に1回限りです
何とお値打ちで美味しくて有難い企画
少々遅れ過ぎですが
ブラボーそのもの
1回しか参加出来なかったのが残念ですが
満足でした
今度は朝定食ハムエッグと牛小鉢
ご飯大盛り無料にしよっと
朝の贅沢ご飯の後のコーヒーは美味しい
148円のドリンクバーも付けようかな
コーヒー+爽健美茶+メロンソーダ
3杯飲めば元取れますよねー
ってやっぱ吉牛さんは
老若男女問わず
健啖な胃を持っていて
大盛りをクリア出来る人の方が
よりお値打ちなのかもしれません
私はたくさん頂いた上に
所有現金まで若干増えて帰りました
一瞬持ち帰り牛丼?
ジェフグルメ券をくれた家人にと考えましたが
やめちゃった
増えた現金が惜しいと言う
現金な考えが勝ちました(爆)
おあとが宜しい様で
人気ブログランキングへ ←参加しています。クリックで応援いただけますと小春@管理人ポッと心があたたかくなれます。
また読んであげてもと思っていただけましたら1日1クリックお願いします。
人気ブログランキングへ
いつもご訪問いただきお読みくださる方、初めてお立ち寄りくださった方、ありがとうございます。
今日もいい日でありますように~♪
よかったらまた遊びにいらしてくださいね (*⌒ー⌒ *)
えっとね
値上げラッシュと
卵高騰の折り
けっこうたくさん量食べられる方だと
とぉーてもお得な
吉野家さんのキャンペーン
1/31日までなので
終了までに1度は行きたい!
仕事が休みの本日
私も参加してきました
吉野家さんのCM出演中
吉野家バイトのニコルさん
カワ(・∀・)イイ!!ですね
あと今回発表された最新の業績も
良かったよう
私も100だけホールドの零細株主なので
ウレシイデス
が
零細100株だと去年から
優待改悪の現実にぶち当たり(涙)😿
長きに渡って半年ごと300円分×10枚=3,000円分の食事券付与でしたが
500円分×4枚=2,000円分に下がってしまいました
吉野家さん大好きの私としては
悲しいけれど
長期ホールドのおかげ
1680円の株価の折りに買いましたが
今だと2300円ぐらいになっていますから
※株価は刻一刻変化しますあくまで現在の株価です
ぜぇーつたいホールドし続けますから
売却はありませんが
仮に売った場合益が出ます
11年のホールド3000円×年二回×10年に
2,000円分×年二回が1年
トータル64,000円分食事券頂いているのですね
すごいわぁー
あと配当はほんの少しデス☆
ワンコインぐらいかな(笑)
それでも銀行や郵便局の貯金より利率は良いです
※但しこちらも株の配当ですから確定ではありません
業績次第でゼロにもなり得ます
何度もタイピングしていますが投資に絶対は無いです
自己判断・自己資金・自己責任が伴います←ヘボ投資の私自身が
臍(ほぞ)を噛んだ体験には暇(いとま)が無いぐらいですね
そんな風に
吉野家さんの株ホルダーとしての経緯があるのですが
今日は卵のおかわり無料対象の牛すき鍋膳を頂きました
私、実を申せば悪玉コレステロール値高いのですが
今日は滋養のため
卵のおかわり許すぅと思い入れでした
と言うのも
ようやく2日前にオミクロン対応新型コロナウイルスワクチン
4回目接種を済ませたのですが
腕の痛みはまだ引かず
次の日に微熱が出て
今朝測ったら平熱に戻っていました
ただ何となく気怠い感は残っていて
滋養に良いもの食べて元気取り戻したい
それには牛肉と思っていたのですが
卵も滋養の筆頭の一つ
牛すき鍋膳と卵おかわりいいなぁーと考えた
最初から卵は2つ頂いて
ご飯は少な目をオーダー
鍋に2個卵を投入
燃料が尽きるまでに半熟になって美味しい事
ご飯と鍋完食
すき鍋膳のタレのみ残りました
そこでご飯のおかわり
量は普通盛りの半分にしてもらい
卵をもう1個頂いて
卵かけごはん
醤油の替わりに残ったすき鍋膳のタレをかけて
頂きました
税込みだと卵約80円しますから
合法的に160円のお㊕
そうそうお支払いですが
先ずはいろんな情報サイトに出ている50円引き券を提示
並盛697円(税込み798円)が748円に
そこから500円分の株主優待券を出して
残金248円
家人からもらった(巻き上げた)
お釣りの出るジェフグルメ券500円を出して
252円財布の現金が増えたお勘定でした
さらにレシートは捨ててはいけない
アンケートに答えるともれなく
Tポイントが20付与されます←1ヶ月に1回限りです
何とお値打ちで美味しくて有難い企画
少々遅れ過ぎですが
ブラボーそのもの
1回しか参加出来なかったのが残念ですが
満足でした
今度は朝定食ハムエッグと牛小鉢
ご飯大盛り無料にしよっと
朝の贅沢ご飯の後のコーヒーは美味しい
148円のドリンクバーも付けようかな
コーヒー+爽健美茶+メロンソーダ
3杯飲めば元取れますよねー
ってやっぱ吉牛さんは
老若男女問わず
健啖な胃を持っていて
大盛りをクリア出来る人の方が
よりお値打ちなのかもしれません
私はたくさん頂いた上に
所有現金まで若干増えて帰りました
一瞬持ち帰り牛丼?
ジェフグルメ券をくれた家人にと考えましたが
やめちゃった
増えた現金が惜しいと言う
現金な考えが勝ちました(爆)
おあとが宜しい様で
人気ブログランキングへ ←参加しています。クリックで応援いただけますと小春@管理人ポッと心があたたかくなれます。
また読んであげてもと思っていただけましたら1日1クリックお願いします。
人気ブログランキングへ
いつもご訪問いただきお読みくださる方、初めてお立ち寄りくださった方、ありがとうございます。
今日もいい日でありますように~♪
よかったらまた遊びにいらしてくださいね (*⌒ー⌒ *)