旅の裏の手&ポエポエの日々

幸せになった元野犬「紋二郎」日記と本業旅情報

間違った紋君

2018-07-11 00:58:45 | でっかい看板犬 紋二郎日記

 

紋二郎の私とトドに対する態度の違い


その1 

私を踏むことはない紋君だけど、トドだと踏む!容赦なく踏む!全体重をかけて踏む!

 

 

その2

散歩の時、私が玄関の鍵を閉めるのを隣で大人しく待っている紋君。これがトドだと、待たずに『ほら!はよ行くぞ~』と階段を先に降りるものだから、紋君と力比べをしながら鍵を閉めるはめに

 

 

その3

私との散歩の時、時々振り返って私を確認するのは離れすぎると叱られるので【私との距離を確認】と【この道でいい?の確認】の為。対してトドの場合は【ちゃんと付いて来てるか?】の確認。

 

なのに、この日 

 

 

『ちゃんと付いて来てるか~』

って間違ったもんだから

『なんだと~

 

 

『相手 間違った間違った


被災地を思いクヨクヨしてても何の役にも立たないし現地の事を思うとそんな場合じゃないので、交通網の状況やお客様の安全確保の上、経済活性化の為にがんがん観光地へお客様を送客!する事が今私に出来る事かなって、本日気合いを入れ直しました!又各旅行社も応援キャンペーンの構想に入りましたので、被災地の皆様待ってて下さい!


「福岡市動物管理センター」里親募集ワンコ&ニャンコ紹介コーナー(^-^)/

                 

https://www.wannyan.city.fukuoka.lg.jp/yokanet/animal/animal_posts/detail/11139

紋二郎の後輩にゃんこ(*^^*)2ヶ月の女の子ミルクボランティァさんの元で愛情いっぱい育てられました♪現在の預かり先は、福岡市南区老司【児玉どうぶつ病院】です。気になる方は、福岡市動物愛護管理センター092-691-0131まで!日曜日の譲渡受付やってます(要予約)。番号はc2170番です。

 

※譲渡は、事前飼育環境調査などがありますので原則福岡市内在住成人の方になります。又お問い合わせ時点で、他の方への譲渡が進んでいる場合もあります旨ご了承下さい。又過去記事としてご覧の方で、上記リンク先が削除されている場合はすべて『無事本当の家族の元へ譲渡』されているのでご安心下さい♪


【救援物資のお願い】※愛護団体さんへ不定期に届けています。

ご不要になった毛布・タオル・犬/猫用品(リード・首輪・ケージ・おもちゃ・介護食etc)など又フリーマーケットにて資金調達もされていますので、出品用品などございましたらお手数ですが、当店までお持ち下さい(^∧^)責任を持って、届けさせて頂きます。


※元野犬の紋二郎は2011年2月、成犬で福岡市動物管理センターより譲渡してもらいました。保健所からの譲渡を皆様に知ってもらうためブログランキングに参加しています(*^_^*)よろしければ、ポチッと押して下さい(o_ _)o

 

              にほんブログ村 犬ブログ 元捨て犬・元保護犬へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こらこら

2018-07-10 01:17:10 | でっかい看板犬 紋二郎日記

 

梅雨明けした福岡の空の下、覗き込んだベンチ下からなかなか顔を上げない紋君。何やってんだかと、呆れつつ待っていると、やっと顔を上げて

 

 

『何も落ちてなかった』

『こらこら』


頭上の青空に反して、被災地を思いなかなか気持ちが下降気味の飼い主は、この笑顔で少し上昇。ありがとさん


ブログを見られている方へ

この度の災害で、幸いにも大原美術館のある倉敷美観地区では大きな被害がなかったようです。しかしながらやはり宿泊・食事などのキャンセルが続出しているそうなので、もしご機会がありましたら旅先に倉敷をご検討頂けましたら幸いです。博多駅発の場合、お得なJR新幹線宿泊パックは約2万円から設定があります。詳しい現地状況は、下記までお問い合わせ下さい


倉敷駅前観光案内所 TEL:086-424-1220

          AM09:00~PM19:00

 

「福岡市動物管理センター」里親募集ワンコ&ニャンコ紹介コーナー(^-^)/

                 

https://www.wannyan.city.fukuoka.lg.jp/yokanet/animal/animal_posts/detail/11152

紋二郎の後輩にゃんこ(*^^*)2ヶ月の女の子ミルクボランティァさんの元で愛情いっぱい育てられました♪現在の預かり先は、福岡市早良区重留【もみじ動物病院】です。気になる方は、福岡市動物愛護管理センター092-691-0131まで!日曜日の譲渡受付やってます(要予約)。番号はc2159番です。

 

※譲渡は、事前飼育環境調査などがありますので原則福岡市内在住成人の方になります。又お問い合わせ時点で、他の方への譲渡が進んでいる場合もあります旨ご了承下さい。又過去記事としてご覧の方で、上記リンク先が削除されている場合はすべて『無事本当の家族の元へ譲渡』されているのでご安心下さい♪


【救援物資のお願い】※愛護団体さんへ不定期に届けています。

ご不要になった毛布・タオル・犬/猫用品(リード・首輪・ケージ・おもちゃ・介護食etc)など又フリーマーケットにて資金調達もされていますので、出品用品などございましたらお手数ですが、当店までお持ち下さい(^∧^)責任を持って、届けさせて頂きます。


※元野犬の紋二郎は2011年2月、成犬で福岡市動物管理センターより譲渡してもらいました。保健所からの譲渡を皆様に知ってもらうためブログランキングに参加しています(*^_^*)よろしければ、ポチッと押して下さい(o_ _)o

 

              にほんブログ村 犬ブログ 元捨て犬・元保護犬へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨は止んだけど

2018-07-09 00:31:32 | でっかい看板犬 紋二郎日記

 

雨は止んだけど、被災地の事を思うと・・・


いつも言っているのは、親しい人との突然の別れは心の一部分を強引にむしり取られるようなものだという事。そして強引だからこそ、その空洞を埋めるのは普通の別れの2倍3倍以上の時間を要するという事

 

 

だから介護できるという事はとても幸せな事。その姿・声・体温・気配を目や心にしっかりと刻みつけ別れの準備をゆっくりできる大切な時間が、介護の場合はとれる・・・けど震災や事故の場合は、心の大切な部分を突然にそして強引にむしり取られ、その傷口は容易には埋められない。幾度も経験しているその痛みは、言葉ではうまく説明できないけど

 

今この時、そんな思いをしている人達がたくさんいる事を思うと雨が止んだ被害がなかったと素直に喜べない。今はただ行方不明者の方達の一人でも多くが無事に生きて大切な人達の元に帰れるように祈るばかり


「福岡市動物管理センター」里親募集ワンコ&ニャンコ紹介コーナー(^-^)/

                 

https://www.wannyan.city.fukuoka.lg.jp/yokanet/animal/animal_posts/detail/11137

紋二郎の後輩にゃんこ(*^^*)2ヶ月の女の子ミルクボランティァさんの元で愛情いっぱい育てられました♪現在の預かり先は、福岡市東区和白【かわかみ動物病院】です。気になる方は、福岡市動物愛護管理センター092-691-0131まで!日曜日の譲渡受付やってます(要予約)。番号はc2169番です。

 

※譲渡は、事前飼育環境調査などがありますので原則福岡市内在住成人の方になります。又お問い合わせ時点で、他の方への譲渡が進んでいる場合もあります旨ご了承下さい。又過去記事としてご覧の方で、上記リンク先が削除されている場合はすべて『無事本当の家族の元へ譲渡』されているのでご安心下さい♪


【救援物資のお願い】※愛護団体さんへ不定期に届けています。

ご不要になった毛布・タオル・犬/猫用品(リード・首輪・ケージ・おもちゃ・介護食etc)など又フリーマーケットにて資金調達もされていますので、出品用品などございましたらお手数ですが、当店までお持ち下さい(^∧^)責任を持って、届けさせて頂きます。


※元野犬の紋二郎は2011年2月、成犬で福岡市動物管理センターより譲渡してもらいました。保健所からの譲渡を皆様に知ってもらうためブログランキングに参加しています(*^_^*)よろしければ、ポチッと押して下さい(o_ _)o

 

              にほんブログ村 犬ブログ 元捨て犬・元保護犬へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再び出会う為に

2018-07-08 02:03:29 | でっかい看板犬 紋二郎日記

 

やっと普通の雨になったので、ドッグランへ。

 

 

ドッグランでのみ吠えることを許可しているので、数日ぶりのわん・わん・わんと水しぶきをあげての爆走でこの笑顔。

 

 

この後、雨の中散歩にもお付き合い。笑顔が戻ってほっとした飼い主。


例年にない連続の大雨で、各地被害が出ているようでお見舞い申し上げます。雨が小康状態になっても地盤が弱くなっていますので、くれぐれもお気をつけ下さい。少しでも『ん?』と思う事がありましたら、安全な場所へ・・・又人間も大変ですが、一緒に暮らす犬や猫などの安全確保も気をつけて頂けたらと思います。


自然災害の際、どうしても逃げないと行けなくなった時、命を優先する為に犬や猫などを外に離す状況が発生することがあると思います。そんな時の為にも、マイクロチップや迷子札・鑑札・注射票など再び出会えるよう24時間対策をお願いしたいと思います。万一離ればなれになった時、【警察】や【保健所】などに迷子の届け出をしていても、飼い主と離れ長い間放浪してまうと風貌が変わってしまい、届け出されている【写真】や【特徴】などと一致せず連絡がない場合も想定されます。万一を考え個々対策を取って頂けたらと切に願います。

 

「福岡市動物管理センター」里親募集ワンコ&ニャンコ紹介コーナー(^-^)/

                

https://www.wannyan.city.fukuoka.lg.jp/yokanet/animal/animal_posts/detail/11136

紋二郎の後輩にゃんこ(*^^*)2ヶ月の男の子ミルクボランティァさんの元で愛情いっぱい育てられました♪現在の預かり先は、福岡市南区高宮【くま動物病院】です。気になる方は、福岡市動物愛護管理センター092-691-0131まで!日曜日の譲渡受付やってます(要予約)。番号はc2242番です。

 

※譲渡は、事前飼育環境調査などがありますので原則福岡市内在住成人の方になります。又お問い合わせ時点で、他の方への譲渡が進んでいる場合もあります旨ご了承下さい。又過去記事としてご覧の方で、上記リンク先が削除されている場合はすべて『無事本当の家族の元へ譲渡』されているのでご安心下さい♪


【救援物資のお願い】※愛護団体さんへ不定期に届けています。

ご不要になった毛布・タオル・犬/猫用品(リード・首輪・ケージ・おもちゃ・介護食etc)など又フリーマーケットにて資金調達もされていますので、出品用品などございましたらお手数ですが、当店までお持ち下さい(^∧^)責任を持って、届けさせて頂きます。


※元野犬の紋二郎は2011年2月、成犬で福岡市動物管理センターより譲渡してもらいました。保健所からの譲渡を皆様に知ってもらうためブログランキングに参加しています(*^_^*)よろしければ、ポチッと押して下さい(o_ _)o

 

              にほんブログ村 犬ブログ 元捨て犬・元保護犬へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりノーズワーク

2018-07-07 01:17:24 | でっかい看板犬 紋二郎日記

で、もうウンザリ紋君も、お散歩が短くてとうとう

 

 

こ~んな極悪面に(笑)なので、久しぶりに室内でできるノーズワーク遊びを

 

 

食い意地が張った奴には、簡単だった様子さすが食欲大魔神!それにしても、いいかげん雨止まないかな~太陽が恋しいそしてこの後、野菜がまた高くなるんだろうな~と思うと


コメント頂きましたYさんへ

遅くなりまして申し訳ございません。Nちゃん可愛い名前ですね!幸せかどうか?『幸せかな?』って思う時点で、Nちゃんは十分幸せだと思いますだって『Nちゃんの幸せを考えて暮らしている』から『幸せかな?』って不安になると思うので楽しいわんライフを思う存分味わって下さい♪

 

「福岡市動物管理センター」里親募集ワンコ&ニャンコ紹介コーナー(^-^)/

                

https://www.wannyan.city.fukuoka.lg.jp/yokanet/animal/animal_posts/detail/11135

紋二郎の後輩にゃんこ(*^^*)2ヶ月の男の子ミルクボランティァさんの元で愛情いっぱい育てられました♪現在の預かり先は、福岡市南区高宮【くま動物病院】です。気になる方は、福岡市動物愛護管理センター092-691-0131まで!日曜日の譲渡受付やってます(要予約)。番号はc2241番です。

 

※譲渡は、事前飼育環境調査などがありますので原則福岡市内在住成人の方になります。又お問い合わせ時点で、他の方への譲渡が進んでいる場合もあります旨ご了承下さい。又過去記事としてご覧の方で、上記リンク先が削除されている場合はすべて『無事本当の家族の元へ譲渡』されているのでご安心下さい♪


【救援物資のお願い】※愛護団体さんへ不定期に届けています。

ご不要になった毛布・タオル・犬/猫用品(リード・首輪・ケージ・おもちゃ・介護食etc)など又フリーマーケットにて資金調達もされていますので、出品用品などございましたらお手数ですが、当店までお持ち下さい(^∧^)責任を持って、届けさせて頂きます。


※元野犬の紋二郎は2011年2月、成犬で福岡市動物管理センターより譲渡してもらいました。保健所からの譲渡を皆様に知ってもらうためブログランキングに参加しています(*^_^*)よろしければ、ポチッと押して下さい(o_ _)o

 

              にほんブログ村 犬ブログ 元捨て犬・元保護犬へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お裾分け

2018-07-06 01:29:40 | でっかい看板犬 紋二郎日記

台風が過ぎ去ったかと思ったら、今度は雨雨 (T^T)近畿地方を中心に全国的にも大荒れの空模様で、疲れもピークに達していると思いますのでお裾分け♪

 

 

この空模様の中、運良く雨にあわずドッグランとお散歩を満喫した紋君先週は連続雷で、今週は台風に大雨&ANA欠航問題で疲れまくっている飼い主ですが、この顔でエネルギーを貰いました

 

皆様にもお裾分け


早めの避難など、皆様お気をつけ下さい。とっとと前線が、どっか遠くに行きますように!

 

「福岡市動物管理センター」里親募集ワンコ&ニャンコ紹介コーナー(^-^)/

               

https://www.wannyan.city.fukuoka.lg.jp/yokanet/animal/animal_posts/detail/11079

紋二郎の後輩にゃんこ(*^^*)2ヶ月の男の子ミルクボランティァさんの元で愛情いっぱい育てられました♪現在の預かり先は、福岡市城南区田島【きどう動物病院】です。気になる方は、福岡市動物愛護管理センター092-691-0131まで!日曜日の譲渡受付やってます(要予約)。番号はc2244番です。

 

※譲渡は、事前飼育環境調査などがありますので原則福岡市内在住成人の方になります。又お問い合わせ時点で、他の方への譲渡が進んでいる場合もあります旨ご了承下さい。又過去記事としてご覧の方で、上記リンク先が削除されている場合はすべて『無事本当の家族の元へ譲渡』されているのでご安心下さい♪


【救援物資のお願い】※愛護団体さんへ不定期に届けています。

ご不要になった毛布・タオル・犬/猫用品(リード・首輪・ケージ・おもちゃ・介護食etc)など又フリーマーケットにて資金調達もされていますので、出品用品などございましたらお手数ですが、当店までお持ち下さい(^∧^)責任を持って、届けさせて頂きます。


※元野犬の紋二郎は2011年2月、成犬で福岡市動物管理センターより譲渡してもらいました。保健所からの譲渡を皆様に知ってもらうためブログランキングに参加しています(*^_^*)よろしければ、ポチッと押して下さい(o_ _)o

 

              にほんブログ村 犬ブログ 元捨て犬・元保護犬へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

復活♪

2018-07-05 01:05:25 | でっかい看板犬 紋二郎日記

 

台風一過の青空の下

 

 

復活した紋君

 

 

単純な奴でよかった( ̄∇ ̄)


「福岡市動物管理センター」里親募集ワンコ&ニャンコ紹介コーナー(^-^)/

               

https://www.wannyan.city.fukuoka.lg.jp/yokanet/animal/animal_posts/detail/11078

紋二郎の後輩にゃんこ(*^^*)2ヶ月の男の子ミルクボランティァさんの元で愛情いっぱい育てられました♪現在の預かり先は、福岡市城南区田島【きどう動物病院】です。気になる方は、福岡市動物愛護管理センター092-691-0131まで!日曜日の譲渡受付やってます(要予約)。番号はc2243番です。

 

※譲渡は、事前飼育環境調査などがありますので原則福岡市内在住成人の方になります。又お問い合わせ時点で、他の方への譲渡が進んでいる場合もあります旨ご了承下さい。又過去記事としてご覧の方で、上記リンク先が削除されている場合はすべて『無事本当の家族の元へ譲渡』されているのでご安心下さい♪


【救援物資のお願い】※愛護団体さんへ不定期に届けています。

ご不要になった毛布・タオル・犬/猫用品(リード・首輪・ケージ・おもちゃ・介護食etc)など又フリーマーケットにて資金調達もされていますので、出品用品などございましたらお手数ですが、当店までお持ち下さい(^∧^)責任を持って、届けさせて頂きます。


※元野犬の紋二郎は2011年2月、成犬で福岡市動物管理センターより譲渡してもらいました。保健所からの譲渡を皆様に知ってもらうためブログランキングに参加しています(*^_^*)よろしければ、ポチッと押して下さい(o_ _)o

 

              にほんブログ村 犬ブログ 元捨て犬・元保護犬へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頑張れ~(o゚▽゚)o

2018-07-04 00:28:59 | でっかい看板犬 紋二郎日記

 

雨の中、朝のドッグラン



この時点で、こちらに向かってきている台風を早くも察知したのか



浮かない表情の紋君・・・なので、飼い主が傍にいるから大丈夫!って言ったところ



安心してこの表情に。。。が!しかし 

 

 

結局こんなことにはははは でも応援頑張ったよ!(笑)


「福岡市動物管理センター」里親募集ワンコ&ニャンコ紹介コーナー(^-^)/

                

https://www.wannyan.city.fukuoka.lg.jp/yokanet/animal/animal_posts/detail/11076

紋二郎の後輩にゃんこ(*^^*)2ヶ月の男の子ミルクボランティァさんの元で愛情いっぱい育てられました♪現在の預かり先は、福岡市早良区藤崎【ふじさき動物病院】です。気になる方は、福岡市動物愛護管理センター092-691-0131まで!日曜日の譲渡受付やってます(要予約)。番号はc2173番です。

 

※譲渡は、事前飼育環境調査などがありますので原則福岡市内在住成人の方になります。又お問い合わせ時点で、他の方への譲渡が進んでいる場合もあります旨ご了承下さい。又過去記事としてご覧の方で、上記リンク先が削除されている場合はすべて『無事本当の家族の元へ譲渡』されているのでご安心下さい♪


【救援物資のお願い】※愛護団体さんへ不定期に届けています。

ご不要になった毛布・タオル・犬/猫用品(リード・首輪・ケージ・おもちゃ・介護食etc)など又フリーマーケットにて資金調達もされていますので、出品用品などございましたらお手数ですが、当店までお持ち下さい(^∧^)責任を持って、届けさせて頂きます。


※元野犬の紋二郎は2011年2月、成犬で福岡市動物管理センターより譲渡してもらいました。保健所からの譲渡を皆様に知ってもらうためブログランキングに参加しています(*^_^*)よろしければ、ポチッと押して下さい(o_ _)o

 

              にほんブログ村 犬ブログ 元捨て犬・元保護犬へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人工的な音は平気なんですが

2018-07-03 01:29:52 | でっかい看板犬 紋二郎日記

 

先週の木曜・金曜日は、雷ゴロゴロで大変だったのに

 

 

今度は、台風が接近中。花火や大音響の建築現場のボーリングなどの人工的な音は平気なのですが、自然の音・・・雷をはじめ強風や大きな水の音には、めちゃめちゃ弱い紋君。

 

 

さ~てどうなる事やら( ̄。 ̄;)いつもの様に『何とかして!』って飼い主に突進するんだろ~な

 

「福岡市動物管理センター」里親募集ワンコ&ニャンコ紹介コーナー(^-^)/

                

https://www.wannyan.city.fukuoka.lg.jp/yokanet/animal/animal_posts/detail/11075

紋二郎の後輩にゃんこ(*^^*)2ヶ月の男の子ミルクボランティァさんの元で愛情いっぱい育てられました♪現在の預かり先は、福岡市早良区藤崎【ふじさき動物病院】です。気になる方は、福岡市動物愛護管理センター092-691-0131まで!日曜日の譲渡受付やってます(要予約)。番号はc2172番です。

 

※譲渡は、事前飼育環境調査などがありますので原則福岡市内在住成人の方になります。又お問い合わせ時点で、他の方への譲渡が進んでいる場合もあります旨ご了承下さい。又過去記事としてご覧の方で、上記リンク先が削除されている場合はすべて『無事本当の家族の元へ譲渡』されているのでご安心下さい♪


【救援物資のお願い】※愛護団体さんへ不定期に届けています。

ご不要になった毛布・タオル・犬/猫用品(リード・首輪・ケージ・おもちゃ・介護食etc)など又フリーマーケットにて資金調達もされていますので、出品用品などございましたらお手数ですが、当店までお持ち下さい(^∧^)責任を持って、届けさせて頂きます。


※元野犬の紋二郎は2011年2月、成犬で福岡市動物管理センターより譲渡してもらいました。保健所からの譲渡を皆様に知ってもらうためブログランキングに参加しています(*^_^*)よろしければ、ポチッと押して下さい(o_ _)o

 

              にほんブログ村 犬ブログ 元捨て犬・元保護犬へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はしゃぐ事と興奮

2018-07-02 00:57:15 | でっかい看板犬 紋二郎日記

 

残業前の後片付けが終わり振り返ると・・・こんな感じでスタンバイしていた紋君。それじゃ~残業前にひと遊びしますか?と、おもちゃ取り合いっこガウガウ遊び♪【ピコピコうるさいので音量注意】

 

 

時々犬にとって興奮状態は良くないので、遊んでいて興奮しだしたら遊びをやめて落ち着かせる。。。な~んて聞きますが、我が家にとって興奮の定義は=【飼い主の声も届かない、わけがわかんなくなっている状態】で、動画の様に飼い主との約束(吠えない・噛まない)を守って楽しくてはしゃぐのはOKが我が家のルール


嬉しくて楽しいのにキャッキャしちゃダメ!なんて、そりゃ~酷というもの人に迷惑をかけたり安全を脅かす事をしたら、そりゃめちゃめちゃ叱るけど、それ以外は心も行動も拘束をせず自由にど~ぞがスタンスの我が家


そんな紋君を見る時、時々思い出すのがブログでも記事にしたチョークチェーン(引っ張ると首が絞まる首輪)に係留用のワイヤーを付けた毛並みがボサボサでガリガリに痩せていた迷子で保護されてた大きなシェパード(切れていたワイヤーの断面が綺麗だったので、放浪期間は短い様子)。迷子なのに怯えている様子もなく無表情で、すべてをあきらめたその様子に【力が強いからと、痛みや拘束で自由を奪われ何を求めても無駄】だと心を殺してしまった様子のシェパード。残念ながら飼い主から警察に届け出がされていたようで、飼い主の元に戻ってしまったけど・・・


時々、躾が飼い主の指示を聞く為のものになり心を無視して自由を奪い望みを無視してひたすら【犬とはこうあるべき】【躾とはこうあるべき】とまるで軍隊のような飼い主さんを見かけます。もちろん余所様の事なので、口を挟んだりしませんが・・・安全の為の約束事を作って、それが守れるのなら周囲の安全確認をして可能な限り自由に楽しく過ごして欲しいと思う我が家のルール。。。心は大切しようよ


「福岡市動物管理センター」里親募集ワンコ&ニャンコ紹介コーナー(^-^)/

                

https://www.wannyan.city.fukuoka.lg.jp/yokanet/animal/animal_posts/detail/11074

紋二郎の後輩にゃんこ(*^^*)2ヶ月の女の子ミルクボランティァさんの元で愛情いっぱい育てられました♪現在の預かり先は、福岡市早良区藤崎【ふじさき動物病院】です。気になる方は、福岡市動物愛護管理センター092-691-0131まで!日曜日の譲渡受付やってます(要予約)。番号はc2171番です。

 

※譲渡は、事前飼育環境調査などがありますので原則福岡市内在住成人の方になります。又お問い合わせ時点で、他の方への譲渡が進んでいる場合もあります旨ご了承下さい。又過去記事としてご覧の方で、上記リンク先が削除されている場合はすべて『無事本当の家族の元へ譲渡』されているのでご安心下さい♪


【救援物資のお願い】※愛護団体さんへ不定期に届けています。

ご不要になった毛布・タオル・犬/猫用品(リード・首輪・ケージ・おもちゃ・介護食etc)など又フリーマーケットにて資金調達もされていますので、出品用品などございましたらお手数ですが、当店までお持ち下さい(^∧^)責任を持って、届けさせて頂きます。


※元野犬の紋二郎は2011年2月、成犬で福岡市動物管理センターより譲渡してもらいました。保健所からの譲渡を皆様に知ってもらうためブログランキングに参加しています(*^_^*)よろしければ、ポチッと押して下さい(o_ _)o

 

              にほんブログ村 犬ブログ 元捨て犬・元保護犬へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする