さくらんぼ販売シーズンも終わり、ようやく休日が取れるようになりました。
さて、夏山歩きの始まりです。
約1ヶ月半、山から離れていましたので、体を慣らすところからですね。
梅雨末期の大雨で隣県では被害が出ておりますが、
今日は大陸からの高気圧に覆われ、予報通り梅雨の晴れ間となりました。
5時55分、ライザスキー場から歩き始めます。
登山道に朝日が差し込みます。
差し込む朝日が、仙人沢に舞うトンボの羽にあたり光っていました。
この春に新調した登山靴の踵が当たり我慢できず
尾根に出たところでインナーソールを抜きました。
中丸山山頂からの熊野岳
アザミが咲き始めました。
月見が原の木道から熊野岳を目指します。
コマクサの花がまだ残っていました。
南東北高校総体(インターハイ)登山競技の大会告知が
熊野岳山頂に立っていました。
ロープウェイ駅のある地蔵山から登ってきた登山者を。
うっすらですが鳥海山が見えました。
帰路、中丸山山頂から熊野岳を振り返る。