小学校入学前後の時期に『マリオ博士』と呼ばれた事がある。
当時はスーファミが出る少し前で、みんなでファミコンの『マリオ3』を一生懸命やっていた。俺は攻略本やマリオ関連の本も持っていたため、友達との会話の中で色んなネタをしゃべっていたんだと思う。たぶんそこから博士の称号をもらっていたのではないかなぁ。
ファミコン時代のマリオはクリアする事は出来なかったが、スーファミの『マリオワールド』は裏面までクリアするほどやり込んだ。
この時も色んなネタを調べてたような気がする。
実用性のあまり無いような事を調べるのは当時から好きだったのかも。
今でも誰に披露する訳でも無いのに日本史を調べたりしてるしね。
そんなマリオ博士の称号も年齢を重ねるごとに印象は薄まっていった…
まぁそれでも俺の中でマリオが原点って言うのは変わらないよ。RPGや格闘、スポーツなどアクション以外のジャンルも好きだし、マリオ以上にやり込んだゲームもたくさんあると思うが、やっぱりマリオのアクションゲームが常に中心にある存在じゃないかな。
そんな原点のマリオを久しぶりにDSやWiiでやるとショックを受けるんだよなぁ…10代前半だった時に比べて当然ウデが落ちまくってる。とにかくありえないミスを連発。年、取ったなぁ…などと全盛期をしみじみ回想しながらクリア。
時間はかかったが、やるごとに思い出して来るんだよね。操作の感覚が体に染み付いてるのかな。
学生の頃に比べてゲームの時間はものすごく少ないが、久しぶりにやるのも良いな~。他のゲームも挑戦したくなるよ。
やっぱりマリオ博士……と、言うことなのかな??
当時はスーファミが出る少し前で、みんなでファミコンの『マリオ3』を一生懸命やっていた。俺は攻略本やマリオ関連の本も持っていたため、友達との会話の中で色んなネタをしゃべっていたんだと思う。たぶんそこから博士の称号をもらっていたのではないかなぁ。
ファミコン時代のマリオはクリアする事は出来なかったが、スーファミの『マリオワールド』は裏面までクリアするほどやり込んだ。
この時も色んなネタを調べてたような気がする。
実用性のあまり無いような事を調べるのは当時から好きだったのかも。
今でも誰に披露する訳でも無いのに日本史を調べたりしてるしね。
そんなマリオ博士の称号も年齢を重ねるごとに印象は薄まっていった…
まぁそれでも俺の中でマリオが原点って言うのは変わらないよ。RPGや格闘、スポーツなどアクション以外のジャンルも好きだし、マリオ以上にやり込んだゲームもたくさんあると思うが、やっぱりマリオのアクションゲームが常に中心にある存在じゃないかな。
そんな原点のマリオを久しぶりにDSやWiiでやるとショックを受けるんだよなぁ…10代前半だった時に比べて当然ウデが落ちまくってる。とにかくありえないミスを連発。年、取ったなぁ…などと全盛期をしみじみ回想しながらクリア。
時間はかかったが、やるごとに思い出して来るんだよね。操作の感覚が体に染み付いてるのかな。
学生の頃に比べてゲームの時間はものすごく少ないが、久しぶりにやるのも良いな~。他のゲームも挑戦したくなるよ。
やっぱりマリオ博士……と、言うことなのかな??