2014年を振り返る企画の後半。7月から12月までを振り返ります。
7月、夏と言ったら高校野球!今年は地方大会で波乱が起きた。2013年の夏を制覇した前橋育英が敗退。さらにはプロ注目の安楽がいる済美も負けて甲子園に出られなかった。駒大苫小牧や浦和学院、早実、仙台育英など常連校も次々と負けた凄い大会だった。
良い思い出になったのはドラクエ10クリア。初のオンラインと言うことで2012年に発売され数ヶ月のブランクを経てクリアする事が出来た。
正直終わるとは思わなかったよ。パッケージ版と違いバージョンが上がるたびに色んな要素が追加され回りの人が強くなったのが良かった。新たな職業や武器防具などのアイテムが追加され、鍛えられたキャラクターが多くなり難易度は下がったんじゃないかな~。まぁある程度は自分も強くしなければダメだが2012年、そして2013年よりは楽になっていると思う。
8月に衝撃を受けたのはToshlの本。買ったその日に最後まで一気に読んだ。Toshlの脱退でX Japanが解散し翌年にはhideが亡くなる…当時14歳でこの一連の流れをリアルタイムで見ていたのでToshlの事を良く思っていなかったのは事実。でもこの本を読んでToshlの苦悩や悲惨な日々を知ることが出来たので当時の様な気持ちは無くなった。
10月にはアメリカでのライブも行っていてこれからもX Japanを応援していきたいよ。
9月は何と言っても「iPhone6,6Plus」の発売!4sからiPhoneを使っているが毎年替えているお気に入りのスマホ。今回の6は予約して発売日の翌日に手に入れた。この調子だと来年のこの時期にはまた新たなiPhoneを持っているだろうな~。
メジャーではジーターの引退が大きい。長らくメジャーの顔だった選手が去って行く。これも時代の流れだね…今後の活動が気になるよ。
10月、ソフトバンクの優勝とドラフト会議が印象に残っている。半年は野球のシーズンだがら野球ネタは多くなる。
あとiPhoneのレザーケースとの出会い。これまでバンパー一筋で過ごして来たがレザーケースの良さを知ってしまい乗り換える事に!色々試した結果、レザーケースで行く事となった。
11月は日米野球。まさか日本代表がメジャー軍団に勝つとは。メジャーが本気だったかどうかは分からないが、日本がこの勝利でさらに強くなると良いな。
12月は今年2度目の京都旅行。少人数で回る箇所も少ないコンパクトな旅だったが、その分とても濃い内容だったと思う。京都好きのメンバーだけになりそうだが来年もぜひ行きたい!
…さらっと振り返るはずが後半は結構長くなってしまった。色んな出来事があった1年だが悪い年では無かったな。メチャクチャ良かった、悪かったとなるより「まぁ楽しかったんじゃない?」と思えるのが一番良いのかも。
2015年も振り返った時に楽しかったと思える1年にしたいな。