おもいつき小話

日々の生活で気になった事を書いています。お気軽にフォローして下さい☆

レベル上げ

2020-04-28 12:09:00 | ゲーム
聖剣3のリメイクは思ったよりレベルが上がりやすくて遊びやすい。
RPGのレベル上げは割としっかりやる方だが、飽きて来るとゲーム自体を止める場合も過去にはあったからなぁ。
ガンガン上がるとゲームのバランスが崩れる可能性も考えられるが、個人的には楽に上がると嬉しい。
上げすぎて簡単になったとしてもストーリーを楽しめれば良いし、やり応えを感じたかったらレベル上げを切り上げて突っ込めば良いかなと思う。

スーファミ版聖剣3がクリア出来なかったのはレベル上げに飽きたからというのもあるな。
もっと忍耐力があれば…
まぁ何度か書いているが1995年は面白いRPGがたくさん出た年で、次のゲームが控えていたというのが大きな要因か。

当時に比べレベル上げがしやすいゲームが多い気がする。
あまり時間が取れない現在は良いなと思うよ。
連休に2周目を行きたいところだがどうかな。
その辺もレベル次第か。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

聖剣伝説3 TRIALS of MANA

2020-04-26 10:54:00 | ゲーム
金曜日の夜から始めた聖剣伝説3。
スーファミ版よりアクション要素が強くて面白い!
ボイスが付いたり武器を装備した時やクラスチェンジした時にグラフィックが変わるなど進化しているのも良いね。
2年前にコレクションを購入しクリアしたが、違う雰囲気で楽しめるな。
クリア後のやり込みもいくつかあるそうなので長く遊べそう。
2周目は今回選ばなかったキャラで行こうかなと思っているが、1周目で育てたキャラを一人入れて進めるのも良いな〜。
そうすると3周目もやるのか…
まだ中盤に入ったところなので、まずは1周目をしっかり遊びたい。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MJドキュメンタリー

2020-04-23 23:53:00 | 動画・映画
マイケル・ジョーダンのドキュメンタリーが観たくてついにNetflixの利用を始めた!
3種類あるプランでベーシックかスタンダードで迷ったが、iPad miniで観る事がほとんどなのでベーシックを選択。
ネットで調べるとスタンダードが良いという意見が多かったが、テレビでは観ないしPCにしても13インチのMacBookProだしなぁ。
実際に観てみると画質が悪いとは全く感じなかった。
調べてみると結構気になる作品が多かったので、時間があれば色々と観てみようと思う。
まぁ明日は聖剣伝説3が届くのでガッツリ観られるかはわからないが。

ドラマはほとんど観ないがドキュメンタリーは割と観るのでまずはその辺りを中心に行こうかな。
連休も近いので忙しくなりそう。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出勤の日

2020-04-23 22:30:00 | 会社・仕事
今日は出勤の日だが、半分以上の人が在宅勤務のためガラガラ。
こんなに人がいないのはお盆の時以来かな。それ以上にいない気がするよ。
先月から導入したメッセージをやり取りするツールがかなり役立っているのは良かった。
他の人に先駆けて実験していて使い方などをレクチャーしたので、これだけ使ってもらえてると嬉しいね。
在宅勤務では使えない会社独自のシステムもあるので、ずっと家で仕事をするのは無理そうだが、その辺りはバランスを取りながらやっていく感じになりそう。
全部の仕事がそのまま家で出来るのが理想だが。

本格的に在宅勤務が始まって業務が上手く回るのか気になるな。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初の在宅勤務

2020-04-22 23:03:00 | 会社・仕事
初の在宅勤務を終えた。
PCの方は回線が混み合って正午にようやく繋がった…接続だけで午前中が潰れたよ。
メッセージをやりとりするツールも重かったりするからなぁ。
今月に入って多くの人が家で仕事をする様になり耐えられなくなったのかもね。
これからも続くわけだからどうにかして欲しいよ。
午後からは普段と変わらない様な感じで仕事が出来たから良かった。

座りっぱなしになるのでもう少し体を動かさないとな。
普段より腰に負担がかかったように感じた。
次回は時間をうまく取っていかないと。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PCの設定

2020-04-21 23:14:00 | 会社・仕事
明日は在宅勤務という事で会社と同じ環境にするためPCの設定をしているが、上手く行かない…
やるべき事は念のため印刷しておくようにと言われて持っているので、PCが使えなくても問題無いが。

それにしても最後の一歩なんだよなぁ。
VPNを設定、ワンタイムパスワードを発行、出てきた乱数表から決められたパターンの数字がパスワードになるが、どうやっても通らない。

とりあえず同じく在宅勤務をする人に聞いてみるが、設定はできたのかな。
せっかく個人所有の端末で仕事が出来る様に申請したのにこれじゃ無駄になる。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10万円給付

2020-04-20 22:27:00 | 感想
10万円給付のニュースが出ていたが、世帯主が家族分を一括申請するとの事。
マイナンバーカードを持っていたらオンラインで申請できるが、これって世帯主が持っていなかったらオンラインはダメで郵送にしなきゃいけないって事で良いのかな。
未成年は親が一括申請でも良いと思うが、大人は個人個人で良いんじゃないかなぁ。
入れたい口座もあるだろうし。
それに世帯主の口座に入ったあと下ろしてそれぞれの口座に入れるのは面倒臭いと思うが…
配る方は楽かもしれないが使う方の事を考えて欲しいね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

在宅始まる

2020-04-20 22:04:00 | 会社・仕事
ついに今週から在宅勤務が始まる。
部署内で交代して行くので週に2日は出勤するが、人の流れを制限出来て良いんじゃないかな。
まぁ当然反対する人も割といたが仕事が溜まるよりコロナウイルスが広まらないようにする方が大事だからね。
自分としては外部の人とほとんど関わらない仕事なので何日でも在宅勤務で良いが。
どういう環境で仕事をやろうかな〜。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

在宅勤務

2020-04-17 19:25:00 | 会社・仕事
ついに会社でも在宅勤務の話が出た。
PCやネット環境など揃っているものの、会社独自のシステムは使ってはダメとの事。
それがメインだが、使えないとなると何をやるんだろう…
期間は5月の連休明けまでで、これからどう自宅でやって行くか決めるとの事なので、実際にスタートしたとしても1日2日しか出来なさそう。
でも出来る事ならやりたいな〜。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しいSE

2020-04-16 23:26:00 | Apple
何年もウワサされていたiPhoneSEがついに発表された!
SIMフリー版は4/17(金)の21時に予約開始で、発売は4/24(金)。
画面サイズは4.7インチ、ボタンも付いていてiPhone8の様な感じ。
マスクが手放せない今はTouch IDの方が良いかも?
性能も悪く無く、税抜き価格だが64GBと128GBは5万円を切る価格。
iPhone11との比較が色々なところで検証されているが、カメラにこだわらなければSEでも良さそうな気がするよ。
まぁ比べると11の方がスペックは上だが3万円の差をどう考えるかだな。

個人的には価格がお手頃なところは良いが、4.7インチは小さくてダメ。もう6インチ前後無いと満足出来ないよ。
4.7インチでも大きい!という意見もあったが、今後もこれ以上小さいディスプレイは出ないんじゃないかなぁ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする