おもいつき小話

日々の生活で気になった事を書いています。お気軽にフォローして下さい☆

大道芸

2018-11-04 00:09:55 | イベント
今、開催されている「大道芸ワールドカップin静岡」。
人混みは好きでは無いが何故か毎年行ってしまうんだよなぁ。
今年も相変わらずの混みっぷり!
色んなところでパフォーマンスが行われているが、じっくり見るとなるとかなり厳しい。
でも街の雰囲気は普段と違うので、そういう空気を楽しむのも良いかな。
しっかり見たい場合はプレミアムステージのチケットを買うのが一番。
優勝者が決まる最終日のファイナルはいつか見てみたいな〜。
屋台も多く出ていて食べ歩きをするのも楽しい。
今年はいつになくケバブ屋が多かった気がする。
まぁおいしいから良いが、数軒先にはまたケバブ屋…と、いうように結構多かったよ。

話題になっていた「カバ」を見たいと思っていたが見られず。
どうやら帰ったあとに出没したらしい。かなり人が集まったらしいから来年も来てくれるかな。

盛り上がりを見せている大道芸は4日まで開催。
面白いものが見られると思うので、興味のある方はぜひ静岡へ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソフトバンク 2連覇

2018-11-03 23:46:13 | 野球
ソフトバンクが4勝1敗1分で日本シリーズを制した。広島での2戦は1敗1分だったがホームに戻ってからは連勝で一気に日本一、2連覇へ!
今年もかなり強かったな〜。シーズン中は西武が目立っていたが、短期決戦ではこれまでの経験が活きたのか頂点まで勝ち進んだ。
一番大きかったのはMVPに選ばれた甲斐の肩かな。
6連続盗塁阻止という日本シリーズの新記録を作った。
機動力のある広島打線を封じ込めたのは凄い!
この日本シリーズでは盗塁阻止率100%。
第5戦でサヨナラホームランを打った柳田のインパクトもあったが、常に流れを渡さなかった甲斐の貢献度が光ったな。
サファテが抜けてどうなるかと思ったが、託された森が最後のマウンドに立っていたのも良いね。
絶対的なクローザーが抜けても大丈夫な選手層。改めてソフトバンクの強さを感じたよ。

個人的には広島にとも思ったよ。
リーグ3連覇で来ているので残すは日本一だが、またしても手が届かなかった。
ここ10年を振り返ってもセ・リーグは2009年と2012年をの巨人しか日本一になっていない。
パ・リーグの強さが際立っているが、そろそろセ・リーグも取ってほしいなぁ。

日本代表に選ばれる選手が多く見応えのあったシリーズだったんじゃないかな?
ここからはドラフト指名されたルーキーや移籍の話が多くなり面白くなってくる。
新しい監督やコーチを迎え入れた球団も多いので来シーズンに向けた動きが楽しみだよ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

運の良さ

2018-11-03 00:01:50 | 会社・仕事
10月中旬に仕事の支援として別のところで働いていたが、来週も数日間だけお手伝いに。
前回は約2週間ほど行ってきたが、量を見ると10月いっぱいで終わりそうな勢いだった。
その時に要請を受けいたが、11月までは無いだろうと思っていたがまだあったとは!
これは運が良いって事で良いのかな?
また楽しい仕事ができるのは嬉しいよ。
没頭できる環境、自分の考えを反映させられる仕事と良い事が多い。
残念なのは期間限定で無くなればそこで解散。
楽しい事はずっと続かないよなぁ。
さらに早寝早起き、1日トータルで意外と動き回っていて良い運動にもなっていたので続けば良いなと思ってしまう。
来年まであったら良い週末では無くて良い年末が迎えられそうで楽しい正月が過ごせる…なんて妄想も。

来週末は現実に戻されてしまうが、それまでは楽しんで行きたい。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年賀状

2018-11-02 01:16:12 | 感想
11月に入り年賀状の販売が始まった。
正月といえば年賀状と言っても良いくらいだが、発行枚数はここ10年で激減しているそう。
それでも20億枚以上は出ているらしいので凄いと思うが…
自分もここ何年もメールやLINEで済ますから、出すとしても2,3枚程度。
住所を知っている人は小学校時代の友達だけだからなぁ。
よく遊ぶ専門学校の友達は最初からメール。
会社の人たちも同じ。
個人情報が…と、言うつもりは無いが、改めて聞く事も無いからなぁ。
それでお互い良しとなっているから年賀状では無くメールで何年もやりとりが続いている。

そんな時代だが、年賀状はまだまだ廃れない。
各社色んなデザインやサービスでクオリティの高さとお手軽さを出していて、1から考えなくても良い環境になっている。
書く時間があったらちょっと多めに書いてみようかな〜。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月

2018-11-01 23:55:45 | 感想
やっと11月になった。
周りでは「今年もあっという間」と言っている人が多いが、ここまで長かったよ。相変わらず。
2ヶ月後は元日。…でもそこまでが長いんだよなぁ。
まぁ元日の夜なんて冬休みも終わりに近づいているのが見えているから、テンションは一気に落ちる。
それは学生時代でも今も変わらない。
いつか正月は楽しいと思える時が来るのかなぁ。
大晦日で盛り上がり過ぎるから、たとえ正月明けに楽しい事がたくさんあってもダメな気がするが…

来年1月4日を休みにすれば9連休と長い休みにする事が出来る。
今の部署だと休みが重ならないようにするなんてワケがわからない決まりがあるので難しいと思うが、ここは休みたいね。
以前の部署なら「休むならみんなで休む?」と意見が出て全員賛成!みたいなノリだったのになぁ。
真面目に仕事をするのも大事だが、こういうのも必要だよなぁ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする