昨日、藤岡氏にマテガイをどっさり頂きました。観音寺の海岸で採ったらしく、型もなかなかえい。
昔は宇佐でもよう採れよったににゃあ~。橋が出来てから居らんなったがよ。ヒナタガイ(バカガイ)、ハマグリ、アサリも採れんなったし。いよいよ
さっき酒蒸しにしたら、まっこと美味かったき!(貝には目が無い私です)
"マテガイ"いう名前は、「待てえ~!」言うばあ逃げ足が速いき付いたがかと思うちょったら、"馬刀貝"と書くがやねえ。
高知にもどっか採れる所ないろか?
昨日、藤岡氏にマテガイをどっさり頂きました。観音寺の海岸で採ったらしく、型もなかなかえい。
昔は宇佐でもよう採れよったににゃあ~。橋が出来てから居らんなったがよ。ヒナタガイ(バカガイ)、ハマグリ、アサリも採れんなったし。いよいよ
さっき酒蒸しにしたら、まっこと美味かったき!(貝には目が無い私です)
"マテガイ"いう名前は、「待てえ~!」言うばあ逃げ足が速いき付いたがかと思うちょったら、"馬刀貝"と書くがやねえ。
高知にもどっか採れる所ないろか?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます