フレッシュピーチになりたいの。

テレビとラジオ、インターネットがお友達です。連ドラ、お笑い大好きです。

コアリズム 「もっと継続セット」買っちゃった

2020年02月22日 | 健康
ちょっと前からブックオフで、シリーズがずらりと並んでるのを見かけててさ
う~ん、たくさんありすぎ….どれがいいかわからんしと思いつつ
今日、ついに買ってしまった!
これまで買ったのは、コアリズムの基本と上級プログラム、
ヤーナリズムのヒップホップでさ
最近はもっぱらヤーナリズムをやってるので
ヤーナの他のシリーズ欲しいなって思ってたのね
でもまあ、ずーっとやってたらそのうち飽きるだろうし
1枚100円だしで決意した。
6枚全部買っても600円だからな。

DVDのエクササイズはやっぱ好きなときに出来るのが自分に合ってる。
前、会社で提携しているフィットネスに通ってたときもあったけど
プログラムの時間に合わせなければならないとか
靴とかウエアを持って行かなければならないとか
終わったあとのシャワーも、混んでると順番を待たなければならないとか
ロスが多くていちいち面倒くさい。
フィットネス行く人の中には
高い金払ってると思うと、否が応でもモチベーション上がる!って
ゆってる人がいて
確かに、もったいないと思うとイヤイヤでも足を運ばなければならない
でもそれ、楽しいか?
楽しいのが一番かな
楽しければ続くしさ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペット飼ってみたい

2020年02月21日 | エンタメ
何かしらペットでも飼いたいな~って思うことがある。
野良猫じゃ、たまにしか来ないし
全然懐いてくれないし。
飼いやすい動物はないかなとか探して
ハムスター?う~ん
毛の生えた動物は
かわいいけど
死んだときどうすんだって感じ
生ゴミで捨てるのか?
それはあんまりか

ちんあなごはかわいくて飼ってみたいって思ったけど
海水魚なんだって。
めんどくさそう
メダカとかいいかもしんないって思ったけど
濾過装置とか?必要なのかな
ヒーターとかも
やっぱ水替えとかめんどそうだな

ほっといても大丈夫な物ってなんだろう
アリとかかな?
死んでも余り悲しくなさそうだし
そういや生まれたてのすごいちっちゃいカマキリ捕まえて
かわいいから透明な袋に入れて飼ってたことある
エサはどうしようと思って
殺しても良心の痛まない、猫のノミとか
半殺しにした蚊とかを一緒の袋に入れてたけど
気がついたらカマキリがひっくり返ってて
半殺しにしたノミに血を吸われてたわw

なんだかんだゆって
死んでも始末に困らない
某電機メーカーで売ってる、犬形電子ペットがいいかなって思ったけど
充電するのが面倒くさい
すくいようのないものぐさである
ものぐさな自分に飼える動物はなさそうだ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハローキティ頼みのサンリオ沈むという記事

2020年02月20日 | エンタメ
やっぱ、少子高齢化の影響?それとも、キャラクターの多様化のせい?
サンリオと言えば、私が小中学校の頃大人気だったよな。
キティちゃんとか、キキとララとか、パティ&ジミーとか。
女の子はかわいい物大好きだからね。

キティちゃん香水ってのがあってさ
香水も憧れで、子供用だけど、香水と言うだけあって
小遣いで買うには決して安くはなかったような。
甘いリンゴの香りがして、いい匂いだった。懐かしい。
あれ、もう一度欲しいな~って思っても
ネットでももう売ってないみたい。

そういえば昔、キティの生誕何十周年か忘れちゃったけど
イベントがあって、見に行ったことあるな~
売店でキティちゃんの顔の形した帽子のサンプルがあって
かぶって、デジカメで友達に撮影してもらったことがあるわw
あの写真どこ行ったんだろう
当時でも十分おばさんだったけどな

数年前、同僚ですっごい意地悪なやつがいて
そいつがやっぱいい歳なんだけどサンリオ大好きでさ
身の回りのグッズをサンリオでそろえてて
それ以来、サンリオに罪はないが
サンリオ製品大っ嫌いになってしまったわ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テレワーク推奨

2020年02月18日 | 健康
なんか我が社でも、テレワークしてもよいというお達しがあった。
しかしですよ、家で一体何を?
テレワークしてる人は、どんなことをしたか
毎日報告する決まりになってて
プログラマとかならともかくさ
あと、デザイナーとか?無理無理!
とりあえず会社にいれば
なんもしなくても定時に帰れるという感じなので
まあ、在宅は無理かな

家で仕事できる人はいいよね~
通勤地獄ないし
移動時間丸々不要だからさ
もし在宅だったら、1日8時間は寝れる!
しかも、イヤなやつと顔を合わせなくて済む!
いいことずくめじゃないですか

そういや私って昔は
家で出来る仕事あったらいいなとか思ってたんだよな
でも才能ないとなかなかね
内職もあまり実入りがよくなさそうだし
人とあわせるの苦手だけど
手っ取り早く稼げるのが会社員なんだなあって思った
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミュージックステーション「バレンタインデーに聴きたい恋愛ソング」

2020年02月17日 | エンタメ
歌番組を全然見なくなって久しいんだけど
この前のミュージックステーション、なんとなく予約録画してた。
なんでだっけ?と、理由すら忘れてたんだが
あー、King Gnuの新曲ってのに引かれてたんだって思い出す。

ほう、最近はこういうのが流行ってるんですか、と
新鮮な気持ちになった
とはいえ、「A.B.C-Z」も「FLOWER FLOWER」も「打首獄門同好会」も
名前だけは知ってはいたけどな。

このFLOWER FLOWERの、yuiって人、まだやってたんだ。
ソロでやってた頃から知ってるけど
相変わらずドへったクソだな。
声は細いし音程フラフラだし。
前は顔がかわいいのが取り柄だったけど
加齢と共に衰えが来てるね
なんで売れてるのかサッパリわからん

安定のKing Gnu
「白日」しかしらないんだけど
意外に若そうな人たちね~
歌うまいし
好きだわ

最後の、1位っていうのがHYって人で
名前だけ聞いたことあるけど初めて聞くわって期待してたら
なんかすごい癖のある歌い方でさ
語尾の高音を常にひっくり返す感じがなんか
ウザい!キモい!ヤメロ!って思って
途中で消しました。
こういうのが流行ってるんでしょうかね?
なんて言ったら、ファンの人に怒られそうだけど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする