フレッシュピーチになりたいの。

テレビとラジオ、インターネットがお友達です。連ドラ、お笑い大好きです。

「顔だけ先生」好き!

2021年11月30日 | エンタメ
なんか、回を追うごとに面白くなっていくね
なんなら、「二月の勝者」と内容かぶってね?って思ったけど
全く違うし
シュールな内容と、貫地谷しほりの演技力と
神尾楓珠のあの雰囲気
すごく面白い

神尾楓珠って、初めて知ったのが「恋のツキ」ってドラマだった
徳永えりとメチャ生々しい濡れ場を演じてて
オイオイ、大丈夫かこれ?この子、まだ子供でしょ?って
ちょっとハラハラしたわ

独特の風貌で、それほど好きな顔ってわけでもなかったけど
あの役柄でもう完全に、ステキ!になってしまった
自由すぎる性格とあの涼しげな瞳
いいわ~!

もうすぐ終わりなのか~残念
最初、マジどうでもいい感じだったのにな
いつの間にか好きなドラマランキング上位に入ってるわ
今季、わりとお気楽ドラマが自分的に好感度高い。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

男なんてシャボン玉?

2021年11月29日 | 趣味
タイトルはあまり関係ないのだが
皇室にいる、天皇候補のおぼっちゃまが
特大のシャボン玉で遊んでる動画があって
中学生でシャボン玉遊びってどうよ?って、ネットで話題になってた

しかしなんだか無性にシャボン玉遊びがしたくなり
割れないシャボン玉で検索
そしたらそこそこヒットして
作り方はいろいろあったんだけど
食器用洗剤と洗濯のりを混ぜるってやつを選択
ストローは、この前買ったチルドコーヒーの
ちょい太めのやつを洗って使った

加減がわからないので適当に、洗剤に沸かし冷ましした水と
のりを入れてかき混ぜ吹いてみる
おおっ!確かに
すごく固いシャボン玉が1個
しかし膨らみが悪いので水で薄めて再チャレンジ

…なんか、1個ずつしか膨らまないし
割れにくいことは割れにくいけど、下の方に水クラゲの
足みたいに、だらーんとダマができて
全く可愛くない!
そこで100円ショップにシャボン玉を買いに

スゲー!たくさんある!5種類ぐらいあるじゃん
そんな人気でしたっけ?驚き
とりあえず色が変わるという、忍者シャボン玉を購入
虹色→青色→赤色→金色に変わるんだそう

吹いてみたら、お~!変わる。それに一吹きで
可愛い泡がたっぷり!
やっぱただのストローとは違うね
吹き棒も、シャボン玉液も
長い年月で研究しつくされてるんだろうな

とはいえ、液がちょびっとしかないのと、
吹き棒の吸収量がたっぷりで
あっと言う間に無くなりそうなので、
3吹きでやめておいた
この吹き棒を利用して
新たなシャボン玉液を開発してみようかなと
密かにそんな作戦を練るのだった

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小室圭なりすましTwitter

2021年11月28日 | エンタメ
いや~、爆笑したの久しぶりwww
5ちゃんねる見てたら、小室圭のスレが立ってて
そこにTwitterが紹介されてたんだけどね

これまでの撮られた写真付きでつぶやいてるんだけど
すんごくタイムリーだしうまい!
てかこれ、大丈夫か?通報されないのか?
佳代さんまでなりすましがいるし…
小室圭がフォローしてるのも、なんかヤバそうなのばっかだしw

眞子さんも含め、報道規制色々されてるみたいだけど
こういう輩がポロポロ出るんだろうなあ
なんか、また楽しみが出来てしまった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんでCDプレイヤーはすぐ壊れるのか

2021年11月27日 | 日記
カシオのCDラジカセの、CD再生が壊れて
4年前、某メーカーのCDラジカセ買った。
それほど音に拘りないから安いのでいいやって思ったんだけど
音が全然良くなくて後悔。
しかも、曲と曲の間に「プツン」って音が入る。

うわ~、うぜ~!安物買って失敗!と
切に思った。そんなに買い換えるものじゃないし
当分これで我慢しなきゃ…って

そしたら、たった4年でCDが再生できなくなった
これ、クソすぎだろ
もともと、このメーカーで他の電化製品ではよく見かけてたけど
音響関係作ってるの初めて見たしさ

それほど聞かないとはいえ、図書館で借りた
少年隊のCDとか、たまには聞きたいので新規購入
またしても、すごい安いの買っちゃったw
でも日本の有名メーカーだし今度は大丈夫かなって

再生したら、音はそこそこだけどさ
ラジオのプログラムの自動割当がクソでした
なぜか600kHzから始まって
そっから順次、ヒットしたチャネルに勝手に割り当てやがるので
もっと高い、通常の番組の周波数が登録されないの
なんだよ~もう。
常に600から始まるから、手動だとニッポン放送まですごく遠い
仕方ない、これはCD再生専用だ。

なので、CD聞く用、ラジオ用、カセット用と
中途半端な家電がまた増えてしまった…
4年前、同じくポータブルDVDプレイヤー買ったんだけど
久しぶりに再生しようとしたら電源入らない

なんか、CDとかDVDってそんなにデリケートなものなんすかね?
そういや、カシオのCDラジカセはなんだかんだ10年以上使えてたんだよね
単純にハズレを引いただけなのか?
それとも、安すぎたやつを買ったからか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昆虫ファイター

2021年11月26日 | 趣味
セリアで他のものを買うつもりで寄ったんだけど
昆虫のおもちゃを見つけてしまって
無性に欲しくなって買っちゃった!

成近屋というメーカーで
グリーンメタルのヘラクレス?
まず色がいかしてる
そんで、電池不要でゼンマイで動くんだって
絶対後で後悔すると思いつつ買って
家で動かしたらなかなか可愛い!

足で前進しつつ、羽もピコピコ動く
癒やし系かも
昔、メタル色の昆虫のブローチがほしいと思ってたんだよね
コガネムシとかタマムシとかさ
リアルな形のやつ
売ってないんだよね~!
もはや、それを探すのは諦めたけど
これは、インテリアにもなるかもw
久々、ちょっと楽しいものを買いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする