フレッシュピーチになりたいの。

テレビとラジオ、インターネットがお友達です。連ドラ、お笑い大好きです。

King&Princeファーストアルバム購入

2024年04月24日 | エンタメ
いまさら感ですが中古買いました
コンディション-非常に良い、しかも300円で送料無料
だ、大丈夫かな~?って思った
通販の中には、安すぎと思ったら詐欺だったとか聞いたことあるし

届いたの開けてビックリ
これホントに中古?ケース、歌詞カード他
傷一つなく、期限が切れてるとはいえ
期間限定動画のアクセスコードまで付いてるし
ほぼ新品じゃないの?ラッキー♪

まあさ、某中古屋でちょっとケースの傷んだ
初回限定盤をやや高値で掴んでしまったことあるし
後日その店見たらきれいなのがもっと安くてムカついた
こればっかりは運だよね
とはいえ、同じものがネットではもっと高かったりするのだ

去年の3人脱退バブルでは私も
中古ではなく新品買いまくってたなあ~
特典もらうためにちゃんと予約までしてさ
今となってはいい思い出かも

去年、セールス上げるためにどっさり買ってた人たちって
余分なやつどうしたんだろうね?
シンデレラガールとか箱買いしてたよね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鼻掛けルーペを活用

2024年04月20日 | 日記
昔、セリアの跳ね上げ式老眼鏡ってのを買って
重い、留め金が視界に入って邪魔~ってんで全然使ってない
そのあと、ディスカウントのお店で鼻掛けルーペってのを買った

カード式なので超軽くていい!って思ったんだけど
小鼻に引っ掛けるだけなので
だんだん落ちてきたりして、強く挟むとこれまた違和感

昨日図書館で雑誌を読もうと思ったんだけど
ちょっとキツイな~って感じで
鼻掛けルーペの存在を思い出した
軽いんでカバンに入れっぱなしにしてたからさ

やっぱだんだん傾いてきたりして、う~んって感じで
ふと、これメガネの内側に入れたらいいんじゃね?って思った
拡大するなら外でも中でも同じかなと

そんでメガネの内側に差し入れたら、いい感じで字が読める!
すばらしい!
ネットだと同じものが500円ぐらいで売られてて
私の買ったやつは50円だったんだよね
いくら安くても使えないと失敗だなって思ったけど

目がいい人は、近くを見る時老眼鏡をかけるだけでいいけど
近視だとメガネ+老眼鏡じゃないと見えないのよ
悩ましいところですな
遠近両用ってなんとなく使いにくそうでさ
とりあえずまた売ってたらもう1枚買っておこうかなと
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薬飲み忘れ防止

2024年04月18日 | 健康
一生飲み続けるんだろうなーという薬を使っている
まあ年取れば誰しもね、そういう薬の一つや二つあるし
基本、朝食後なんだけど
吸収を悪くする内容の食事なので
ちょっと時間を置いて服用

そのためたまに、あれ?飲んだっけってなる
年取ると記憶力も悪くなってくるしw
よくさ1ヶ月分のポケット付きカレンダーに
薬1回分を切り取って入れるとかあるよね
モノグサなので切るのと、ポケットに入れるのがめんどい

処方が180日となるとやっぱ間違えそう
そこで活用するのが1年カレンダー
もらったときから日付を数えて10日ごとに”」”の印をつける
小袋に10日分の薬を分けておいて毎日服用
そうすると10日分で残りがあと何錠か確認できるので
飲んだか飲んでないかわかるのよ

父親が認知症でちゃんと薬飲んでくれなくて
あのときはうまく管理できなくて、まー困った
もっともあの薬、大して効いてなかったような感じだったけどね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

産休クッキー論争

2024年04月17日 | 人間関係
産休に入る前、職場に産休クッキー配ったことにより
超批判の嵐にあったってことがXで話題になった
ちょっと前、がるちゃんか発言小町でも見たような気がする
そういうのもらったことはないが、もらったら微妙かも

批判してる人が妊活中とか独身とかは置いといてさ
なんかね、幸せアピールされてるような気がするんじゃない?
皆、悪いけど仕事頑張ってね~
私は出産子育て頑張るわ~的なさ

結婚や恋愛話とかで、自身は結婚したくはないんだけど
あたしすっごい幸せなの~ってオーラ出してる人って
見ててなんとなく不愉快な気持ちになる
そんなところじゃない?

他人の幸せ自慢は不愉快。批判が怖い人はそういうのあえてしない。
自慢とかそんなつもりは無く、
たまたまそういうの売ってたから買ったんだろうけどさ

そもそもこういう産休クッキー作った人って
能天気で他人の気持ちに鈍感なんだろうね
自分がいいと思ったから他人もそう思うはず、って感じ?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

季節の色の服を着る

2024年04月16日 | 日記
通販で買った黒いレースのブラウスが届いた。
思いの外可愛くて、すっごい満足!!
しかし「黒いレースなんて娼婦が着るものだよ」という
母の言葉をふと思い出した

子供の頃、お出かけで例えば黄緑色の服を着ると
「それは春の色なのに」とか、
白いジャケットを着てたら
「白は夏の色だよ」とかいちいち言われ
いちいちうるせーよババーって心のなかで思ってた

そもそもうちが貧乏で満足に服を買ってもらえず
いつも同じ服を着てると同級生にバカにされてた
着る服がないのにそれは春だの秋だの言われる筋合いはない

ところで◯◯色は秋だとか、どこ情報か謎だった
外ではそんなことを言ってる人居なかったし
だいぶ経ってから、着物の色のことを言ってるんだと気づいた
母親はお嬢様だったので和裁とか習ってたし

まあ今なんて大まかには季節の色合いとかあるけど
厳密にこの季節はこの色、ってのはないよね

この色は今の季節じゃない、とかいちいち言ってた母は
季節の服を買ってくれるわけでもなし、何がしたかったんだろう。
ただ知識を披露したかっただけなのかなあ
服を全然持ってない自分にはちょっと酷だった
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする