フレッシュピーチになりたいの。

テレビとラジオ、インターネットがお友達です。連ドラ、お笑い大好きです。

キンプリの春ドラマ

2024年03月29日 | エンタメ
テレ東が髙橋海人主演でドラマをやると聞いたので
小説「95」さっそく図書館で借りてみた
ドラマが始まっちゃうと、予約でいっぱいになりそうなので…

1995年がベースの話で
そっから現代と行き来するんだけどさ
なんつうか登場人物が
誰一人魅力を感じない
人物に魅力がないから話の厚みにかけるというか
これ、ドラマにして大丈夫か?って思った

群像劇と言うより、昔を懐かしむ話なのかなあ?
テレ東のドラマ結構好きなんだけどさ
なにやら期待小

廉くんのドラマのほうも心配
「東京タワー」って過激なラブシーンあるって
なんかいろいろ大丈夫か?

「厨房のありす」とか
激昂してどなるシーンとか、ちょっとあちゃーって思った
あれは脚本からしてダサダサだった
見るのやめたかったけど廉くんだから最後まで見た
最後までつまらなかったなあ~

とはいえ昨日、廉くんの夢見た
廉くんというか、倖生さんの夢
そしてなぜか菅野美穂に公衆の面前で私が罵倒された
しかし倖生さん素敵すぎて
目覚めてちょっとウキウキでした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お買い物は楽しい

2024年03月28日 | 日記
年取ってから、それこそファッションに全く興味なくなった
おばさんが何着たって一緒じゃんって感じで
会社の往復用に、黒か茶色のスカートかズボンでさ
あと無難なカットソーかブラウス

しかしますます年取って、スカートやらズボンがきつくなった
持ってる服もなんかいまいちな感じで
つまらない服はいっぱいあっても、着ていく服がない状態

去年ぐらいから、急に服が欲しくなって
大してお出かけの機会ないのにやたら買ってる
この前も楽天のお買い物マラソンでジャンバースカート買って

ヒラキでも、通気性の良いスニーカーとかちょっとした上着とか
まさに、カーディガンじゃ寒いし、コートじゃ暑いしという時用に
ちょうどいい感じのを数日掛けて選び抜いて注文

なんだかんだ、割引になってるものばっか選んでしまう習性w
でもお買い物は楽しい
来るまでが楽しくて、来ちゃうとそうでもなくなっちゃうんだけどね

これまでのぴったりサイズのボトムスが
ウエストゴムもしくはサイズフリーのワンピースに塗り替えられつつある
まあさ、楽が一番だわ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちびまる子ちゃんスペシャルは

2024年03月17日 | エンタメ
今日、たまたまテレビをつけたらちびまる子ちゃんをやってた
まる子の声優さんが亡くなって
収録済みの分かなって思ったら、過去の再放送らしい

ちびまる子ちゃんなつかしい
漫画連載時、私はもう「りぼん」なんて読む世代じゃなかったけど
朝日新聞で紹介記事が載ってて
面白そうって思って単行本を買って読んでみた
そしたらまるちゃんちの貧乏話がとても共感できたな

アニメももちろん見てたけど
途中から原作ネタが尽きたのかオリジナルストーリーになったんだけど
それがものすごくつまらなくてさ
いつしか見るのをやめてしまった

原作者さくらももこも、友蔵の富山敬、青野武も、
お姉ちゃん役の水谷優子 もみんな死んじゃったのか
30年の月日を感じるなあ

来週の1時間スペシャルが、TARAKO最後のアフレコだって
これは見なきゃなと思った

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ANN2024年度ラインナップ

2024年03月14日 | エンタメ
Xのトレンドで、「SixTONES継続」ってあったから
何かな~って思ったら、オールナイトニッポンのことだった
サタデーナイトスペシャルは時々聞いてるけど面白いよね

最近よく聞くようになったのは、佐久間宣行のオールナイトニッポン
昔たまたま聞いたとき、誰この人?だったんだよね
そんでさ、よくわからんけど自分の話に自分で大爆笑しててさ
なんか苦手…って思ってしまった

でも慣れると気にならなくなったというか
なかなか面白い
元テレ東のプロデューサーだったんだって

なんていうかさ、人の話をすごく面白がってくれるというか
バカにせずに何でも聞いてくれそうだし、
こういう人が上司だったらなんか働きやすそうって思った

この前、ラランドの二人がゲストで来たとき
すっごい面白かった
頭の回転がいい人たちの会話って、実に小気味いいな~って

そんでちょっと前の放送で、来年度この番組続くのか
全然聞かされてないんだよね~って御本人がゆってて
今回継続の発表になってて、良かった~って思ったw

そういや、毎週聞いてたオズワルドさんちが今月いっぱいで終了
なんでかな~。そこそこ面白かったのに
正直、TBSのこの時間帯の木曜日って、全く聞く気にならないんだよね
終わらすならこっちだろ!って内心思った。ファンには悪いけどさ

ここオズの後番組が見取り図とのことで、守山さん結構好きなんで
ちょっと期待。といいつつ、
「スタンド・バイ・見取り図」は聞いてないんだけどw
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本で「結婚しない女性」が増えているとか

2024年03月13日 | 日記
私が若い頃、女はクリスマスケーキとか言われてたんだよね
24までは飛ぶように売れて25だとギリで
それ過ぎると結婚できないとか
今じゃ考えられない話だけど

高卒で就職したばっかの頃、年上の人たちに
いくつで結婚したいの?って聞かれて
同期のみんなは大体25までにとかゆってて
自分だけ30までって答えた
とりあえず、いつかはするんだろうな~、みたいな
当時は結婚してるのが当たり前だったからね

とは言えさ、結婚しても毎日毎日家族のためにごはん作ったり
掃除洗濯したりとか
楽しいどころか、かなりだるそうだなって思ってた
そんなめんどくさいことしたくないなって

適齢期のときは早く結婚しろって母親がそりゃあうるさかったけど
私の言い分としては、自分こそ家事なんかろくすっぽやってなかったし
子育てだってほぼネグレクトだったろうがって思ってた

子供の頃は食事とか身なりとか、かなりひどかった
ガリガリで成長遅かったしいつも汚れた服を着てた
洗濯してもらえなかったから
家の中も今で言う汚部屋でさ

でも本人は自分はちゃんとやってるって思ってそうだった
結婚に夢持てないのって、本人の性格もあるけど
育ってきた環境もあるんじゃないかな

基本的に一人が好きなんだよね
一人でのびのび過ごしてて、家族が帰ってくると
チッ、うるさいのが帰ってきたとか思ったりしてたもんだ

そして今はのびのび
誰も勝手に日記読んだりしないし、散らかされたり
物を捨てられたり無くされたりしないし
おいしい食べ物も勝手に食べられたりしないし
歌ったり踊ったりやりたい放題
一人最高!

そんなこと言って、もし自分が動けなくなったら?とか言われそう
まあそんときはそんときかな
人間死ぬときは一人だし
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする