フレッシュピーチになりたいの。

テレビとラジオ、インターネットがお友達です。連ドラ、お笑い大好きです。

ヤバいぐらい暗算ができません

2024年05月29日 | 日記
昔から足し算がおぼつかなくて
お釣りの補数計算も苦手
変な小銭の出し方して、店員さんに苦笑いされたりさ
引き算とかお手上げ
脳が考えることをやめてしまう

認知症検査で100から順に7引いてくってのあるじゃない
ものすごい時間かかる
しかもなんか間違ってる気がする
違うんです、昔からなんですってゆって信じてもらえるのだろうか

これでも社会人になってすぐ
なんか資格がほしい!と思ってそろばん教室通ったことあるんだよね
3ヶ月がんばって通って、3級取ってやめちゃった
クラスの子とも全く馴染めなかったし
先生も、誰とも何も話さない変な人って思ってたみたい

それはいいとして、もうちょっと数字に慣れたほうが良いと思った
お釣りもらっても間違ってるかどうか計算できないしさ
頭の中で、〇〇円!って思っても自分が間違ってたり
けど100から7引くのを何度かやってみたけどすぐ飽きるんだよね

外をお散歩してて、通る車のナンバー4桁
これを一ケタずつ足すのはどうだってやってみた
そらではわからなくなるので頭の中にそろばんの玉をイメージする
えっと、5から繰り上がって1桁上がって…
すると一桁の計算が出来るようになってきた

それでも引き算が難しい
数字が7以降になると少々パニックに
10の位がいくつかわからなくなってきたり
頭の悪い人って、こんな感じですよ~皆さん

とはいえ、子どもの習い事でお習字とそろばんって
結構有効だと思うなあ
私が子供の頃は何も習わせてもらえなかったけどね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドラマ VRおじさんの初恋

2024年05月27日 | エンタメ
NHKの夜ドラ史上、一番良かった(自分比)!
最初、おっさんが主役で、VRに現実逃避と、
すごく地味なドラマだな~って思ってたんだけど
最後はもう、涙と感動の嵐

キャストもみんなすごくいいし、挿入歌も素敵
現実でのホナミって、ひょっとして堀内敬子?と思ったら違って
実は一人暮らしのおじいさんとわかったときの落胆よw

なんだ、現実がわかって終了なのかなって思ったら
そっからの人間模様とかが本番
ナオキの会社の人達とのカラミも自然で
ホナミと娘、孫との関係とか
めちゃ引き込まれたわ
死ぬ前にホナミと娘の仲が改善してほんと良かった

最初全く期待してなくて
つまらなかったらやめようと思ってたのにね
可愛いホナミの残像が忘れられない

なんか、表現力貧困な自分がとても残念だわ
これから、何かしらの賞を取ってほしいな
これって、漫画が原作だったのね。こっちも読んでみたい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SNSのフォロー

2024年05月23日 | 日記
SNSとかでさ、色々フォローしてると
いつの間にかずいぶんな数になっちゃうよね
なのでたまに、整理して外してる

けど他の人を見ると、ずいぶんな数フォローしてるのあるよね
そんなに見れてんのかよって感じ
たくさんいるほど勝ちみたいな?

自分なんかさ、XとかインスタとかTikTokとか
芸能人のを見る目的なので何一つ投稿してないにもかかわらず
何件かフォロワーが付いてるのよ
これって何?
まあ、Xはアダルト系のがおおいんだけどね
そういうのは有無も言わさずブロック

随分前に始めて10年近く放置してたアメーバブログ
久々に見たら数件フォロワーが付いてたのも驚いた
フォロワー数が人気のバロメータみたいな所あるから
フォロー返しが目的なのかなあ

とはいえ、アメーバブログは
年齢を隠し、若い子ぶって書いてたからな。絵文字満載でさ
実際今より10歳若かったんだけどね
こんな事考えてたんだ~、なんかかわいいな、ってすごい新鮮だった
しかし、自分を偽るのはちょっとめんどい面もあった
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雑草を食らう

2024年05月21日 | 趣味
最近ハマってるのは、そこら辺に生えてる雑草について
これ、食えるかな?という吟味
きっかけは、家の周りにやたら生えてるたんぽぽもどきの草
なんでこんなに生えてくるのかな?いっそ食えたらいいのにって思った

調べたらタビラコという草で、食えるらしい
ここ最近野菜の高騰で、青物は貴重じゃないですか
雑草の根絶を目的とするので根っこごと引き抜く
いや、いいんですけど~、泥だらけで
洗うの結構大変…でも、ちょっと苦いけどマアマアな味

他、オオバコとかタネツケバナという草も
品目別に収穫して下茹でし、お酢とかドレッシングを掛ける
タネツケバナはクセがなくて美味しかったわ

最近、ヨモギがどこでも生えてる
芽のところだけ摘んで洗って茹でる
味噌汁に入れたり、ドレッシングかけたり
調べたら結構栄養価が高いらしい

もっと色々欲しくなり、図書館で調べたり本を買ったり
図書館ですごくいい本があったので中古で欲しいと思ったら
絶版もので、人気が高いらしく3倍ぐらいの値段で売ってた

なんかこういう新しい発見もワクワクするね
道端に咲いてる花を摘んで飾ったりとかはよくしてたんだけどさ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミュージックステーションにNumber_i BON披露

2024年05月19日 | エンタメ
金曜日録画してたやつ、やっとみたんだけどさ
BONっていう曲が、平野紫耀プロデュースなんだって
ラストかと思いきや、番組中盤に出演

…へ~、またこういう路線なんだ…って思った
GOATみたいな押し殺した声のラップと激しいダンス?
途中曲調変えたりしてほんと、GOATのアレンジかと思った

全体に漂うクソダサさ
ジャニーズってジャニーさんの趣味でわりとダサいのが多かったよね
昭和歌謡をアレンジして歌わせたりさ
けどこの曲のイキった歌詞が、ジャニーズを凌駕するダサさだった

和の雰囲気を出したかったんだろうけどさあ
ichibanの上品さとはちょっと違うんだよな
テーマが盆栽ってだけで、和の良さが出てないし

これからもこういう感じで行くのかな
さすがにGOATリローデッドだと飽きたなって感じ
まあ世の中にNumber_iのファンは山ほどいそうだから
当分は安泰なんでしょうけどね

なんだかんだ、BONのオフィシャルTシャツも
何かのパクリとか言ってケチつけられてたね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする