SUNちゃんの霊園通信

茨城県つくば市にある霊園のブログをはじめました。

猛暑日の草刈り、剪定作業

2014-08-19 22:53:22 | 日記


話は前後しますが、お盆前に草刈り&剪定を
行いました。


            
ツチウラゾウエンさんに作業をお願いしました。
その日は朝からガンガン日照りで、最高気温は
36℃まで上がりました。 


            
作業中に誰か熱中症で倒れるのではないか?と
心配になるぐらいの暑さです。
            
            

            
和庭に笹が生えて、手に負えなくなって
しまったので、笹と雑草をとってもらいました。

          
レディ「この草とってしまっていいのけ?」


          
レディ「このワラビとっちまうからな~」
よく見ると、草取りしている後姿がセクシ~

          
 ん゛~?
  
         
          
          
          
「・・・・・」暑すぎて無言。鎌がギラーン
 


          
和庭の梅の木の剪定



 猛暑の中の作業でしたが、見事にきれいに
 仕上がりました。ご苦労様です



  



    

お墓参り 迎え盆

2014-08-19 11:24:03 | 日記
 


8月13日は迎え盆で、たくさんの方が
お墓参りに来られました。

暑い中のお墓参りなので、少しでも涼ん
でもらおうと、休憩所でかき氷をお出し
しております(無料です)


     
休憩用テントの横で、かき氷機と
ボップコーンメーカーを設置して、
待ち構えるSUNちゃん姉 
(ポップコーンも無料です


       
そこへ「かき氷ください~。メロン味で」

かわいいお客さんがお父さんと一緒に
来てくれました。 


     
        
かき氷機は「初雪」ふわふわに氷が
削れます(レンタルです)
この日は約200杯、かき氷を作りました。


   

    前日までの準備の様子

         
SUN姉「ポップコーンメーカー使うの初めて
だけど、どーすりゃいいの?
え~とポップコーン豆と塩とサラダ油を
入れます。ふむふむ。
それから、スイッチ・オンでいいのか?」


         
数分したら、ポップコーンの弾ける音と
香ばしいにおいが

      
       
ほら、出来たよ 

 
       
ポップもSUNちゃん姉の手作りよん
 
       
       
       

        
看板にペタッ
 

       
かき氷シロップ、練乳、トッピングを入れる
容器・・・
あと、準備し忘れたものはないかな?


      
そして当日、みなさんから、かき氷を作って
いるSUNちゃん姉に「ブログ見てるよ
等、声をかけていただき、いろいろお話できた
ことをSUNちゃん姉は喜んでおります。
    
    
       

         
 



         
          

続 イワブチJr.の現場彫り サンドブラスト3

2014-08-19 00:58:37 | 日記

         
字彫りのときのサンドブラストの砂が
散らばるのを防ぐためにブルーシートを
しているのですが、ブルーシートの外に
砂が少し出ています。

作業時には、石を加工するときに発生する
結晶シリカ粉塵の吸入よる病気(珪肺)を
防ぐため、防護マスクを着けています。


         
ブルーシートの中をチラ見・・・
ほぼ作業は終わっているよう・・・


         
アップで。
ゴムシートの文字を切り抜いた部分に、
高圧力の空気でサンドブラストの砂を
吹き付けて、このように彫りました。 




       
彫った文字に、白の色を入れています。


      
彫り終わり、墓誌をきれいに拭いて
います。



      
その周りも洗い流して、作業は終了。
ご苦労様でした。