SUNちゃんの霊園通信

茨城県つくば市にある霊園のブログをはじめました。

SUNちゃんの散歩 栗拾い編

2014-10-21 01:23:23 | 日記
 

       
       10月に入って,何度か栗(山栗)拾いをしました。



           
           栗の鬼皮を剥いて、渋皮はまだ残っています。
           このあと、渋皮を剥いて、塩水につけて、水を切り、
           くちなしの実を入れて煮ました。
           すぐに使わない時は、冷凍保存しています。



           
                                            2014/10/08
          この日も、散歩の途中で栗拾いをしようと、はりきって出発


           
                                            2014/10/08
           実の入っているイガが少ない。栗の時期ももう終わりか?
           SUN「早く行こうよ~。いちいち止まってないでさぁ」




             
             SUN姉「おっ、栗の実が入ってた

           
             


    
               
               栗拾いに木の棒は必需品です。
               ひっくり返っているイガの中に実が入っているかを見るために
               使います。
               この時期、木の棒、ビニール袋(拾った栗の実を入れる)を持って、
               山栗の木の下を真剣に見ている人に、よく出くわします。



             
                                           2014/10/08
             栗のイガを靴で踏んで、実を出します。
            この日は暖かかったので、サンダルで来てしまい
             ↑上のようなことをして、アホなSUN母は足の裏に
             栗のイガが刺さりました。長靴が必要です・・・



               
               SUN「・・・また?」



              
              東大通りから、脇道に入りました。ここら辺は穴場?
              栗で頭が一杯で、散歩のことは、ほとんどどーでもよくなってる状態。



          
           同上




               
                この日に拾った山栗です。