SUNちゃんの霊園通信

茨城県つくば市にある霊園のブログをはじめました。

都会の園芸センター

2016-02-23 22:56:10 | 日記

  前回、ご紹介した小美玉市のトキワ
  園芸農協花木センターは園内面積
  約25,000平方メートル。

  そして、今回は東京都練馬区オザキ
  フラワーパークは首都圏最大級の
  ガーデンセンターとのことでも面積は
  約4,000平方メートル。

  住宅地の一角にあります。
        
 
  1F、2Fがオザキフラワーパークで、
  B1Fにサミット(スーパー)になって
  います。コロラドっていうカフェも
  入っているようですね。
  もしもすぐ隣に住んでいたら・・・
  田舎モンからすればあまりに便利過ぎて
  1日何度も買い物に行ってしまうのでは
  と、SUN母は、勝手に隣に住んだ妄想
  してみたりします・・
  
  
       
  屋外には季節に花や野菜の苗、樹木の
  苗が置いてあります。


         
  建物の中に入りますと
  屋内は観葉植物の宝庫
       
         
  変わったサボテンがたくさんあります。
      
         

         
  この真ん中に写っているサボテン
  (海王丸)はSUN家の仲間になり
ました。


   

        
                                     (C)オザキフラワーパークスタッフブログより引用
                                                
  

  店内のディスプレイがオシャレ
  このヒゲみたいなウスネオイデス
  (エアプランツの仲間)も、トキワ
  園芸で見た時と違って、なんだか
  欲しくなっちゃいます。


         
                                     (C)オザキフラワーパークスタッフブログより引用
  


  この植物なんだろ?って、
  不気味がっていたら、コウモリ
  ラン(ビカクシダ)っていうんで
  すね。
  原産地はインドネシア、オースト
  ラリアで、樹木や石に絡み付いて
  生息する着生植物だそうです。
  
  今度、コウモリランに挑戦して
  みたいです