会社の引き出しに入っていたエコバック!を今日捨てました。もちろん私物。
絵柄は一応隠しときますね。
展示会で資料を入れるためにもらったものです、おかげさま!?で展示会場が会社の近くにあって資料集めとかにとっても重宝、整理してファイリングしたりしてそのまま残っている、そういったモノです。一回ほかの用途で資料を入れて持ち運びに使いました。でも他にもあるし… 展示会に昼休みに行けます、恵まれております(^_^)
これが入っていたのは住宅関連のフェアの資料、来年度の民法改正を視野に連帯保証人とか一部滅失等の賃料の減額(借り主に非がない設備の使用不可分は賃料から減額されるというもの)などもあって、仕事とは全然関係ないのですが、賃貸住宅に住んでいるからこそ気になって勉強しに行ってきました。
こうやって片付けて住環境にも寄与して、資料も整理したのを見直ししたりできたし…
一石二鳥で9月スタートです!
6403個 モノを捨てました!(^_^)
↓お読みくださってありがとうございます。
下記ブログのランキングに参加していますので、バナーをクリックしていただけるとうれしいです。
よろしくお願いいたします。m(__)m
断捨離ランキング
にほんブログ村
絵柄は一応隠しときますね。
展示会で資料を入れるためにもらったものです、おかげさま!?で展示会場が会社の近くにあって資料集めとかにとっても重宝、整理してファイリングしたりしてそのまま残っている、そういったモノです。一回ほかの用途で資料を入れて持ち運びに使いました。でも他にもあるし… 展示会に昼休みに行けます、恵まれております(^_^)
これが入っていたのは住宅関連のフェアの資料、来年度の民法改正を視野に連帯保証人とか一部滅失等の賃料の減額(借り主に非がない設備の使用不可分は賃料から減額されるというもの)などもあって、仕事とは全然関係ないのですが、賃貸住宅に住んでいるからこそ気になって勉強しに行ってきました。
こうやって片付けて住環境にも寄与して、資料も整理したのを見直ししたりできたし…
一石二鳥で9月スタートです!
6403個 モノを捨てました!(^_^)
↓お読みくださってありがとうございます。
下記ブログのランキングに参加していますので、バナーをクリックしていただけるとうれしいです。
よろしくお願いいたします。m(__)m
![断捨離ランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1697_1.gif)
![](http://life.blogmura.com/danshari/img/danshari88_31_lightred_1.gif)