これは定番の(白い)封筒、表には「予備」と書いてあって使った経過が書いてあります。予備費として渡したのが使い切って証明で私に戻されて今日のモノムリクリ、今回もきちんとそれなりに0に近くなって戻ってきました。半年に1回こうやって捨てられる定番モノ、長くやっているとそれなりに充足してくるものですね、今回も出して捨てモノ1増に使います。
そして今回新たに渡すのに原資が厳しいぃ(財津一郎さんふー)… 私にしては珍しく遊び過ぎた!?かちょっと予算に足らないです。でもちゃんと年末だから渡さないとね… 今から節約モードに入らざるを得ません。物価高、ガソリンも上がったままでちょっと何かするのにお金かかりますよね… この土日のようななるべく籠るように致します。
それでも先日、微妙に断りにくい飲み会のお誘いが…「最近ご無沙汰してますし、ちょっと久しぶりに…」が4年ぶりとなって… 私はケッコー実は辟易… それなりのおじさん領域なのでお付き合いも微妙です。まあ人それぞれみんなそういうのありますよね… 上手くやらないと…ですよね、という日々です。 あ、そうそう一番大事なこと言うの忘れてました。我が家の家計管掌はみんなに意外と言われますが私です!! 事務的なモノはみんな私、妻は定額の中でやりくりして毎日を過ごしています。20年以上になる結婚生活ですが足らないと言われたことがありません。それがエラい!!! といつも思っていますのでちょっと妻自慢しときます。
今度も予備費が余ったらなんかボーナス的に食事させてもらったりして… そういうのの恩恵にあずかれるようにまた半年頑張りましょう!何を(笑) ということで今日もご訪問ありがとうございました。今週も頑張ってきます!!
8909個 モノを捨てました!(^_^)