やっぱり高校生になってもムスメっちはムスメっち、私の中ではいつまでも抱き上げて高い高いしたムスメであります。校外学習に明日行く… そう聞いた酔っ払いの私はなぜか明治トゥインクルチョコレートなどのお菓子をローソンしてしまったようです。
あ、ありがと… 微妙な反応でしたが、もちろん校外学習に持っていくはずもなく… そういえばお菓子200円までとか私のころはありましたが今はいくらなんだろう… いずれにしても高校生にもなるといわゆる買い食い以外は要らないよね… みんなで買ってみんなでワイワイいうのが楽しいのだから… 平時に考えるとなんてことない事実であります。
私自身お菓子好きなので大半のトゥインクルチョコはいただいてしまいました。残ったシールが仕方なく今日のモノ、でお願いします。昼過ぎに養老渓谷から帰ってきて用足ししまくり、ほかに無いのと無駄遣いその2が明日に勝手ながら控えているのでこれで。
☝道の駅で買ったものを載せます。 上の2つ房総の太巻き寿司、です。お祝い事とかに絵を描いたように巻いてくれるお寿司、私も本家で作ってもらって子供のころは食べてました。パンダの絵のがあってかわいかったけど、お稲荷さん食べたのでこれにしました。250円でした、安いっ!
☝きんかん、です。知らなかったけど千倉とかで採れるんですって… ムスメっちがキンカン大好きで、思わず買ってしまいました。ちょっと甘酸っぱくて美味しい!!! もちろん皮ごと食べられます。奥のは今年のクリスマスケーキ、個別にしましたです… あ、これは道の駅じゃないけど…
養老渓谷は相変わらずいいお風呂、台風13号の爪痕が市原市にある2つのお宿にすんごい残っていて、まだ営業出来ていなかった… 泊まったお宿も被害は無かったようですが線状降水帯とか何があるかわからなくて怖い、って仰ってました。そういえばお話していて1975年にも水害でひどかったことがあったって… 私たち夫婦が生まれたころのこと… とにかく早い復旧を祈ります。以上、今日もご訪問ありがとうございました。明日からまた頑張れます!!
8946個 モノを捨てました!(^_^)