8/9㈮ 2日目
16:00〜17:45 実技実践講座
紙芝居、工作、科学遊び(つなハピ)、パネルシアター、リズム遊び、けん玉と、どれも魅力的☆
私は、鬼頭 正和さんの工作に参加してきました。
【子どもが喜ぶ手作り工作】
喜びと成就感がいっぱい、大人でも「おやっ!」と驚く仕組みや仕掛けに感動できる工作を5コ、教えてくれました。
1時間45分で5コ、スムーズにできるように、切ったり貼ったりするだけで完成できるように、材料の仕込みがとにかくスゴイ!
一つでも多く紹介したい鬼頭さんの熱意に感動です。
上左から「とりひこうき」「たたきザル」
下左から「恐竜の卵」「どんぐりトトロ」「マジック写真」
「とりひこうき」
うまく作ると、自分のところに戻ってきます。羽根の微妙な角度がポイント。キャッチできた時の快感が何とも言えないです。
「たたきザル」
棒を引くと、手をたたきます。1円玉を使うのがポイント!完成したあと、皆で三三七拍子をやりました。可愛い音が響きましたよ。
「恐竜の卵」
動きがとにかく面白い!簡単にできるのに、この感動。工作の奥深さを見ました。
「どんぐりトトロ」
可愛い!の一言に尽きます。
鬼頭さんは、学校の子どもたちからドングリの先生、トトロの先生と呼ばれていたそうです。
今日は目と鼻と模様を入れるだけ、木の実を自由に配置して完成!あ〜可愛い。
トトロの耳はメロンの種です。
「マジック写真」
どうなっているの?!とビックリ。紙を引くと、絵がカラーになります。
大学の授業でも工作をしている鬼頭さん。教育実習にいった学生さんが“オリジナルマジック写真”を作り、一言メッセージを添えて、子どもたちにプレゼントしたそうです。キラキラした目で喜んでいる子どもたちが想像できました。
鬼頭さんが、子どもたちの喜ぶ顔が見たい!と、試行錯誤して工夫して、この工作を作り上げてきたことを強く感じました。
鬼頭さん、素敵な工作を教えていただいて、ありがとうございました!
ユーモアたっぷりのお話や工作に集中している時間が本当に楽しい講座でした。
16:00〜17:45 実技実践講座
紙芝居、工作、科学遊び(つなハピ)、パネルシアター、リズム遊び、けん玉と、どれも魅力的☆
私は、鬼頭 正和さんの工作に参加してきました。
【子どもが喜ぶ手作り工作】
喜びと成就感がいっぱい、大人でも「おやっ!」と驚く仕組みや仕掛けに感動できる工作を5コ、教えてくれました。
1時間45分で5コ、スムーズにできるように、切ったり貼ったりするだけで完成できるように、材料の仕込みがとにかくスゴイ!
一つでも多く紹介したい鬼頭さんの熱意に感動です。
上左から「とりひこうき」「たたきザル」
下左から「恐竜の卵」「どんぐりトトロ」「マジック写真」
「とりひこうき」
うまく作ると、自分のところに戻ってきます。羽根の微妙な角度がポイント。キャッチできた時の快感が何とも言えないです。
「たたきザル」
棒を引くと、手をたたきます。1円玉を使うのがポイント!完成したあと、皆で三三七拍子をやりました。可愛い音が響きましたよ。
「恐竜の卵」
動きがとにかく面白い!簡単にできるのに、この感動。工作の奥深さを見ました。
「どんぐりトトロ」
可愛い!の一言に尽きます。
鬼頭さんは、学校の子どもたちからドングリの先生、トトロの先生と呼ばれていたそうです。
今日は目と鼻と模様を入れるだけ、木の実を自由に配置して完成!あ〜可愛い。
トトロの耳はメロンの種です。
「マジック写真」
どうなっているの?!とビックリ。紙を引くと、絵がカラーになります。
大学の授業でも工作をしている鬼頭さん。教育実習にいった学生さんが“オリジナルマジック写真”を作り、一言メッセージを添えて、子どもたちにプレゼントしたそうです。キラキラした目で喜んでいる子どもたちが想像できました。
鬼頭さんが、子どもたちの喜ぶ顔が見たい!と、試行錯誤して工夫して、この工作を作り上げてきたことを強く感じました。
鬼頭さん、素敵な工作を教えていただいて、ありがとうございました!
ユーモアたっぷりのお話や工作に集中している時間が本当に楽しい講座でした。
「どんな風?」と隣の人と会話も弾みました。
やっぱり、“楽しい”は人を動かす!
やっぱり、“楽しい”は人を動かす!
そして、人をつなげます。
③へ続く
③へ続く