天候:晴れ・曇り一時雪
気温:マイナス3度
面子:nobさん・kaoさん・nnさん・Tsuxu
今シーズンは必ず行きたい山に選んでいたところ
ハイシーズンは短い里山系
nobさんガイドでスタート
登り始めは晴れ、南向き斜面はコンディションが気になる
叫び系
nnさん、昨年は酷い時にご一緒したので、なんとか報いたかと、今回で良かった
nobさん
久々の横乗り系、バックカントリーではしばらくぶりに会いました、毎週顔を合わしているかな
kaoさん
滑っているときは最もテンションが高い
tsuxu、1年越しのフィールドへ
ピークからの眺めか、雪質か、ハズレになるか、これは自然まかせ
期待のオープンスロープに差し掛かると曇って雪になった
ピークからの眺めは望めなかったが、スロープは今日の中では温存され脳内とろける感覚
積雪深はブーツ高、反発力の高い雪もまた良かった、一本登り返し、これも良かった
毎年、来たい山にまた出会えた感謝の一日に ではまた Tsuxu
かみかわTM 動画を追加しました。
コメント
北海道は上川の里山系、1000mクラス
景色が良ければ雪質悪化? そうでなければ雪も良い~ 今回は後者の方に。
積雪深さはブーツ~膝がある、パウパウでもないので、雪の反発力を楽しんで
滑りました。動画ですがテレマーカーは私一人なのでTOPにしてみました。
斜面はもう少し斜度があるところもあるのですが、滑る方を優先し、コル付近の
緩い斜面で撮っています(カメラ3台分)。
下山時の600m辺りの南東向き斜面はクラックが隠れていたり注意。
初めてのフィールドですが歩いてよかった!バックカントリー楽しいですね!
気温:マイナス3度
面子:nobさん・kaoさん・nnさん・Tsuxu
今シーズンは必ず行きたい山に選んでいたところ
ハイシーズンは短い里山系
nobさんガイドでスタート
登り始めは晴れ、南向き斜面はコンディションが気になる
叫び系
nnさん、昨年は酷い時にご一緒したので、なんとか報いたかと、今回で良かった
nobさん
久々の横乗り系、バックカントリーではしばらくぶりに会いました、毎週顔を合わしているかな
kaoさん
滑っているときは最もテンションが高い
tsuxu、1年越しのフィールドへ
ピークからの眺めか、雪質か、ハズレになるか、これは自然まかせ
期待のオープンスロープに差し掛かると曇って雪になった
ピークからの眺めは望めなかったが、スロープは今日の中では温存され脳内とろける感覚
積雪深はブーツ高、反発力の高い雪もまた良かった、一本登り返し、これも良かった
毎年、来たい山にまた出会えた感謝の一日に ではまた Tsuxu
かみかわTM 動画を追加しました。
コメント
北海道は上川の里山系、1000mクラス
景色が良ければ雪質悪化? そうでなければ雪も良い~ 今回は後者の方に。
積雪深さはブーツ~膝がある、パウパウでもないので、雪の反発力を楽しんで
滑りました。動画ですがテレマーカーは私一人なのでTOPにしてみました。
斜面はもう少し斜度があるところもあるのですが、滑る方を優先し、コル付近の
緩い斜面で撮っています(カメラ3台分)。
下山時の600m辺りの南東向き斜面はクラックが隠れていたり注意。
初めてのフィールドですが歩いてよかった!バックカントリー楽しいですね!