Telemark Zombi

週末テレマーカー。趣味はテレマークスキーでのバックカントリー。
2012年からは休山宣言、家族の野遊び模索中。

20110130黒岳

2011-01-31 22:46:51 | Backcountry
天候:晴れのち曇り
気温:マイナス10度
面子:MR.Y nobsan kaosan tsuxu
時事:リフト運休期間、氷爆祭り期間
温泉:黒岳の湯


Taken by kaosan



kaosan


kaosan


tsuxu


MR.Y


nobsan


nobsan


tsuxu




Taken by kaosan


りんゆう観光、ロープーウェー再開週はお決まりの黒岳へ


まだ寒気がいすわっていてマイナス20度覚悟の黒岳、それでも青空には

あたりそうだ

それが陽射しもあってマイナス10度で無風に近い、しばれない黒岳もいい

ものですね


休止期間中、この辺りの積雪情報は少なかったが、その通りでぽやぽや状態、

しかし1500m超えを容易く滑れるのも黒岳の魅力のひとつ


先行組がまとまった人数でピークへ、遠くのピークより近くの斜面がモットー

なのでさっさと滑る私たち(フォールラインを奪うような事はしませんよ~多分)


雪は積雪深が10~40センチ、やや重くらい、ここでは良い方かな

1,850辺りの東向き斜面は30センチで氷板、下はスカスカ状態、沢筋は雪

がたまり状態は良い

1800を2本、1本目は中央、2本目はノートラックだったので夏尾根を滑る、

1600はクラスト、カリッと来るのでハードが好きな人には良いかも、崖には

落ちないように注意


Greedに少し慣れてきた感で嬉しい反面、自身のパーツの不具合が悪さして

アルマーク多用になっているので、ちょっと不味い状況、くせになってきて

いるので体が忘れるのに時間がかかりそうだ T0T

ゲレンデゾーンでの2転倒はいらなかったけど、楽しい1日でした。

追伸、NOBさんも回転しています ではまた ^^V











 







最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。