goo blog サービス終了のお知らせ 

津トラ@見聞録

津山トライアスロンクラブのWEB会報です。お問合せはjoetaka_1101@yahoo.co.jp津トラ事務局まで。

6月度練習会(越畑ヒルクライム)

2016-06-11 22:05:54 | クラブ練習会

6月11日は、津トラ月例練習会。

鏡野B&Gに集まって、走ったのはこの6名!(ドン)

勝央町から、Uさん一家のJr2名もゲスト参加されました。小3と小5のお子様たちも、全力走行しました。

まあ、子供は越畑まで行けなくても、途中ショートカットすれば良いかな、と思っていたら、お兄ちゃんの

方はずっとヒロキについてきてくれて、見事越畑ヒルクライムを完走しました。\(^o^)/

大人でも結構しんどいコースですが、小5でこのコースをこなすとは驚きました。

今年の児島Jr大会は、ちょっと楽しみな展開になりそうです。

ついでにジョウさんも。

ほら、これ、越畑のトンネルでしょ。いやあ、お見事です。

6月はもう1回、26日に、農道の草刈の後に、練習会をします。

昼くらいから(正確な時間は未定ですが)鏡野B&Gに集合して、1時間ラン&1時間スイムの予定です。

ご都合がよろしければ又ご参加下さい。<Uさんご一家殿。

 

越畑ヒルクライムの次は、鏡野B&Gプールにて軽く50mインターバル×20本。

出来れば30本は行きたかったが、時間的な関係で、ちょっと早めに切り上げました。

1時からリージョンセンターにて、JTU審判講習会があるため。

審判講習会も、クラブ員6名が集結し、ペーパーテストも見事全員合格し、JTU3級審判員として

認定されました。(まあ、あれは受講すれば自動的に認定されるのですが:笑)

審判員は、7月1日からの正式認定で、早速湯原トライアスロン(7/24)では、我がクラブから4名の審判員が

参加することになりました。(審判するより選手として走った方が良いのですが、まあたまには世の中の役に

立たないとね。)