津トラ@見聞録

津山トライアスロンクラブのWEB会報です。お問合せはjoetaka_1101@yahoo.co.jp津トラ事務局まで。

第36回全日本トライアスロン皆生大会

2016-07-19 20:36:26 | 参戦レポート

7月17日(日) 

今年も暑い、熱い、皆生トライアスロンに参戦してきました。

最低気温24℃ 最高気温34℃ 水温27℃  

晴天、微風、波なしの最高の天気

第36回を迎える今大会は、過去最高の個人922人とリレーの部61チームが出場しました。

クラブからの選手参加は6名 マーシャル参加1名。

では、ざっくりと。。。

スイム準備(体育館前で)

    

昨年スイムで事故があり、今年は海上警備が強化され安全対策の為にフローティングスタートに。

(スイム苦手で最後尾スタートの私には関係ないでのすが・・・)

海の中での画像は 毎度のあにぃです。↑  

バイクは残念ながら写真がないので省略

ラン

のんびり走っている人しか写真がありませ~ん!

 

クラブからの参加者、全員完走しました

7月18日(月) 閉会式&パーティー

総合優勝は、皆生大会初出場の慶応大学生(21歳)が8時間39分9秒で初の栄冠に輝きました

クラブ員集合(集まりが悪いですぅ~)

今年も大イベントが終了しました。

参加の皆様、お疲れ様でした。大会関係者の皆様ありがとうございました。

長い1日を十二分に楽しませていただきました。

 

≪編集後記≫

宮古以来、足の故障でランの練習がまったく出来ずバイクで終了と思っていましたが、時間いっぱい使って何とか完走する事ができました。満身創痍での参加にしては上出来でした。                   もう皆生は最後と思っての参加でしたが、終わってみればまた来年への闘志が湧いてくるのは何故なんでしょうね! 一江

次は湯原トライアスロンですね!

選手、マーシャル参加の皆さん、頑張りましょう