皆さんこんばんは!
今日はクラブの練習会としての「蒜山マラソン」へ参加してきました。
参加者はヒロキさん、バンビさん、一江の3名(参加表明がなかったTODAくんも)
来年は30回を迎えるこの大会、人気があり今年も全部で3000人を超す参加者![](http://i.yimg.jp/images/mail/emoji/15/ew_icon_d145.gif)
今年はご当地グルメで有名になった蒜山やきそばの影響もあったかも~
でもやっぱり蒜山三山を眺めながら自然の中を走れるコースの魅力と参加賞でしょうね。
今年の参加賞は毎年恒例の(蒜山おこわ・ジャージー牛乳・ヨーグルト・チョコレート・大根)&Dバッグ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/48/dcd09b72cc39b1b3dd809b586e953a84.jpg)
私的には蒜山焼きそばよりこの蒜山おこわの方が好きで~す![](http://i.yimg.jp/images/mail/emoji/15/ew_icon_s383.gif)
マラソンを終え、おこわを食べラドン温泉に入り(割引券あり)
蒜山やきそばも食べに行ったのですが生憎遅い時間になった為
準備中になっており食べられなくて残念だったのですが・・・
さてさてレースの方ですが、
天気は快晴![](http://i.yimg.jp/images/mail/emoji/15/ew_icon_s74.gif)
![](http://i.yimg.jp/images/mail/emoji/15/ew_icon_s74.gif)
![](http://i.yimg.jp/images/mail/emoji/15/ew_icon_s74.gif)
朝5時半頃家をでたのですが途中道路脇にある温度表示では最低7℃でした。
蒜山高原はもう少し高かったと思いますが寒かったです。
でもスタートする頃になると
気温12.9℃ 湿度74%
とっても爽やかで気持ちの良いラン日和です。![](http://i.yimg.jp/images/mail/emoji/15/ew_icon_s77.gif)
ヒロキさんは前夜の飲みすぎで吐きそう~なんて言いながらも調子よく走っていました。
バンビさんは練習不足で満足な走りではなかったそうですが、なかなか。。。
お二人の感想もまたお寄せくださいませ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/apple_up.gif)
私は、
練習不足と風邪で調子が悪かった事もあり完走のみ目指してスタート![](http://i.yimg.jp/images/mail/emoji/15/ew_icon_s111.gif)
大人数なのでなかなか前に進まないのでこのスローペースが丁度いい感じ。
序盤はマイペースながらまずまず。
折り返してからは下りも多くなりどんどん抜かれていきます。
走り込んでないのでだんだん足が重くなり前に進みません。
歩きたい気持ちに駆られながらどんどんペースダウン![](http://i.yimg.jp/images/mail/emoji/15/ew_icon_d156.gif)
後2㌔くらいで知り合いに追いつかれ、
キロ5分半で走らないと2時間が切れないよ~って言われて抜かれてしまいました。![](http://i.yimg.jp/images/mail/emoji/15/ew_icon_s362.gif)
今日の目標は2時間切り
時計なしで走っていたのであらら、あらら、![](http://i.yimg.jp/images/mail/emoji/15/ew_icon_s319.gif)
![](http://i.yimg.jp/images/mail/emoji/15/ew_icon_s319.gif)
歩いている場合ではないと足を進め後を追います。![](http://i.yimg.jp/images/mail/emoji/15/ew_icon_s318.gif)
結果、ぎりぎりセーフで2時間が切れました。
低い目標ですが、とりあえず達成![](http://i.yimg.jp/images/mail/emoji/15/ew_icon_d160.gif)
練習していないと2時間を切るのがこんなにきついのかとあらためて感じました。
次の鏡野に向けて少し走らなくては・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/8c/f33ffcefdc675594de50e24ae899186f.jpg)
今日はクラブの練習会としての「蒜山マラソン」へ参加してきました。
一江が記事を担当します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/a9/c1e9220f43d8c50d4dcd2886d70ba1cc.jpg)
参加者はヒロキさん、バンビさん、一江の3名(参加表明がなかったTODAくんも)
写真は帰路に着く前(もう周りには車がほとんどありません)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/79/a0a122ed2724b6b82ad9c35b0265ffe6.jpg)
来年は30回を迎えるこの大会、人気があり今年も全部で3000人を超す参加者
![](http://i.yimg.jp/images/mail/emoji/15/ew_icon_d145.gif)
今年はご当地グルメで有名になった蒜山やきそばの影響もあったかも~
でもやっぱり蒜山三山を眺めながら自然の中を走れるコースの魅力と参加賞でしょうね。
今年の参加賞は毎年恒例の(蒜山おこわ・ジャージー牛乳・ヨーグルト・チョコレート・大根)&Dバッグ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/48/dcd09b72cc39b1b3dd809b586e953a84.jpg)
私的には蒜山焼きそばよりこの蒜山おこわの方が好きで~す
![](http://i.yimg.jp/images/mail/emoji/15/ew_icon_s383.gif)
マラソンを終え、おこわを食べラドン温泉に入り(割引券あり)
蒜山やきそばも食べに行ったのですが生憎遅い時間になった為
準備中になっており食べられなくて残念だったのですが・・・
さてさてレースの方ですが、
天気は快晴
![](http://i.yimg.jp/images/mail/emoji/15/ew_icon_s74.gif)
![](http://i.yimg.jp/images/mail/emoji/15/ew_icon_s74.gif)
![](http://i.yimg.jp/images/mail/emoji/15/ew_icon_s74.gif)
朝5時半頃家をでたのですが途中道路脇にある温度表示では最低7℃でした。
蒜山高原はもう少し高かったと思いますが寒かったです。
でもスタートする頃になると
![](http://i.yimg.jp/images/mail/emoji/15/ew_icon_s74.gif)
とっても爽やかで気持ちの良いラン日和です。
![](http://i.yimg.jp/images/mail/emoji/15/ew_icon_s77.gif)
ヒロキさんは前夜の飲みすぎで吐きそう~なんて言いながらも調子よく走っていました。
バンビさんは練習不足で満足な走りではなかったそうですが、なかなか。。。
お二人の感想もまたお寄せくださいませ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/apple_up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/4a/6f6538ea887204b9c61c5d45d5a208d6.jpg)
私は、
練習不足と風邪で調子が悪かった事もあり完走のみ目指してスタート
![](http://i.yimg.jp/images/mail/emoji/15/ew_icon_s111.gif)
大人数なのでなかなか前に進まないのでこのスローペースが丁度いい感じ。
序盤はマイペースながらまずまず。
折り返してからは下りも多くなりどんどん抜かれていきます。
走り込んでないのでだんだん足が重くなり前に進みません。
歩きたい気持ちに駆られながらどんどんペースダウン
![](http://i.yimg.jp/images/mail/emoji/15/ew_icon_d156.gif)
後2㌔くらいで知り合いに追いつかれ、
キロ5分半で走らないと2時間が切れないよ~って言われて抜かれてしまいました。
![](http://i.yimg.jp/images/mail/emoji/15/ew_icon_s362.gif)
今日の目標は2時間切り
時計なしで走っていたのであらら、あらら、
![](http://i.yimg.jp/images/mail/emoji/15/ew_icon_s319.gif)
![](http://i.yimg.jp/images/mail/emoji/15/ew_icon_s319.gif)
歩いている場合ではないと足を進め後を追います。
![](http://i.yimg.jp/images/mail/emoji/15/ew_icon_s318.gif)
結果、ぎりぎりセーフで2時間が切れました。
低い目標ですが、とりあえず達成
![](http://i.yimg.jp/images/mail/emoji/15/ew_icon_d160.gif)
練習していないと2時間を切るのがこんなにきついのかとあらためて感じました。
次の鏡野に向けて少し走らなくては・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/8c/f33ffcefdc675594de50e24ae899186f.jpg)
※今年もソフィアママさん達2人が参加されていましたよ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
昨年の5㌔から今回は10㌔へ!素晴らしい~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
昨年の5㌔から今回は10㌔へ!素晴らしい~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
ヒロキも一生懸命走ったんですが、確か30位だったと思います。男子40歳以上、参加者数500人くらいだったかな。1時間半切りを目指しましたが、3分オーバーの1:33分でした。鏡野は何としても1時間半切りを目指したいと思います。
ところでヒロキさん。タルガ峰の画像確認されましたか~。
正確にはヒロキさんは33位/447人中
私は30位/78人中
天と地ほど違いますよ~
私も鏡野ではもう少しましなタイムで走りたいと思います。
Rico♪パパさん、ありがとうございます。
タルガ峰の画像がリンクされている事は話したのできっと確認されていると思いますよ~
私も見ましたがヒロキさんが写っているのは後姿
ヒロキさんの画像は上から9枚目。後ろ姿でなく、しっかり写っていますよ。
最初見たときは気がつきませんでした。
てっきりバイクジャージーの後姿かと思ってました。