先日は失礼しました。ちょっと落ち着きました。
たくさんの応援リアクション有難うございました。m(_ _)m
夫と過ごす時間が長くなって自分のペースが乱れに乱れて
どうにも自分の中で整理ができずにいたのは正直なところなのですが、
夫の白内障の手術の影響で夫自身の態度があまりにも不機嫌の度が
過ぎていたので、そのことが大きく関係していたような気がします。
夫は子供のような人なので、心のうちがもろに態度に出まくります。
昨日は、夫のもう片方の目(左)の白内障の手術でした。
前回(初回の時)のこと。
手術前に極度の緊張のために心拍数があがりそれを見た
先生(女医さん)が「〇〇さん、緊張していますか?」と聞き、
スタッフに「ちょっと、手を握ってあげて~」と指示。
ナースさんに夫は術中、手を握ってもらっていたそうです。
これを聞いた時、なんて素晴らしい眼科なんだ!と私は感動しました。
何歳であってもましてや、眠らずに意識があっての手術。
これはとても怖いだろうなと思います。だって見えるんですもの。
その患者さんが少しでも落ち着くなら。ということなのでしょう。
大人になると「子供じゃないから我慢できるでしょ」みたいなこと
思われがちですが、大人だって怖い。
でも、大人だから怖いと言えない。
この気遣いは素晴らしいです。
で、今回です。
最初はスムーズにいっていたそうですが、なんども眼球が微妙に動いてしまい、
ちょっと時間がかかって、どうしても器材が当たるので痛みも出てきて、
麻酔の追加やらでバタバタしたそうです。
そのやり取りを聞き、怖くなりドキドキ・・・
「あ、心拍あがりましたね、〇〇さん、手を握りましょうね」
その後は落ち着き、安心して受けたそうです。
多分、本当に嬉しく有難かったのでしょう。
普通なら恥ずかしくて女房にいえない話だと思うのですが、
照れながら話してくれましたから。
お陰様で、超、順調です。
視力が、かなり良くなったそうです。
人見知りな夫。
数年前に初診で受けたときには冷たい感じの医者だと言ってましたけど・・・(笑)
信頼できる医師と巡り合えてよかったです。
因みに、私も4年前に卵巣の摘出手術をうけたのですが、
手術台に横になり麻酔前に「初めてだからすごい怖い、泣くかもしれん」と
言うと「しっかり泣いて良いよ、怖いよね」と言ってもらい
涙がポロポロ、テッシュで優しく涙を拭ってくれました。
もし、あの時、相手にしてもらえなかったら暗い気持ちになっていたと思います。
優しいオペ看さんに感謝です。
たくさんの応援リアクション有難うございました。m(_ _)m
夫と過ごす時間が長くなって自分のペースが乱れに乱れて
どうにも自分の中で整理ができずにいたのは正直なところなのですが、
夫の白内障の手術の影響で夫自身の態度があまりにも不機嫌の度が
過ぎていたので、そのことが大きく関係していたような気がします。
夫は子供のような人なので、心のうちがもろに態度に出まくります。
昨日は、夫のもう片方の目(左)の白内障の手術でした。
前回(初回の時)のこと。
手術前に極度の緊張のために心拍数があがりそれを見た
先生(女医さん)が「〇〇さん、緊張していますか?」と聞き、
スタッフに「ちょっと、手を握ってあげて~」と指示。
ナースさんに夫は術中、手を握ってもらっていたそうです。
これを聞いた時、なんて素晴らしい眼科なんだ!と私は感動しました。
何歳であってもましてや、眠らずに意識があっての手術。
これはとても怖いだろうなと思います。だって見えるんですもの。
その患者さんが少しでも落ち着くなら。ということなのでしょう。
大人になると「子供じゃないから我慢できるでしょ」みたいなこと
思われがちですが、大人だって怖い。
でも、大人だから怖いと言えない。
この気遣いは素晴らしいです。
で、今回です。
最初はスムーズにいっていたそうですが、なんども眼球が微妙に動いてしまい、
ちょっと時間がかかって、どうしても器材が当たるので痛みも出てきて、
麻酔の追加やらでバタバタしたそうです。
そのやり取りを聞き、怖くなりドキドキ・・・
「あ、心拍あがりましたね、〇〇さん、手を握りましょうね」
その後は落ち着き、安心して受けたそうです。
多分、本当に嬉しく有難かったのでしょう。
普通なら恥ずかしくて女房にいえない話だと思うのですが、
照れながら話してくれましたから。
お陰様で、超、順調です。
視力が、かなり良くなったそうです。
人見知りな夫。
数年前に初診で受けたときには冷たい感じの医者だと言ってましたけど・・・(笑)
信頼できる医師と巡り合えてよかったです。
因みに、私も4年前に卵巣の摘出手術をうけたのですが、
手術台に横になり麻酔前に「初めてだからすごい怖い、泣くかもしれん」と
言うと「しっかり泣いて良いよ、怖いよね」と言ってもらい
涙がポロポロ、テッシュで優しく涙を拭ってくれました。
もし、あの時、相手にしてもらえなかったら暗い気持ちになっていたと思います。
優しいオペ看さんに感謝です。