<重要>【イオンカード】ご利用確認のお願い
上記タイトルのメールが来た。
これはニセモノ。
「イオン株式会社」となっているけどドメインが違う
suutoremail@ma-card.com ←詐欺
内容は、
利用いただき、ありがとうございます。
このたび、ご本人様のご利用かどうかを確認させていただきたいお取引がありましたので、
誠に勝手ながら、カードのご利用を一部制限させていただき、ご連絡させていただきました。
つきましては、以下へアクセスの上、カードのご利用確認にご協力をお願い致します。
お客様にはご迷惑、ご心配をお掛けし、誠に申し訳ございません。
何卒ご理解いただきたくお願い申しあげます。
ご回答をいただけない場合、カードのご利用制限が継続されることもございますので、予めご了承下さい。
■ご利用確認はこちら
https://www.aeon.co.jp/?tmid=menu_notloggedin-pc_home
弊社は、インターネット上の不正行為の防止・抑制の観点からサイトとしての
信頼性・正当性を高めるため、
大変お手数ではございますが、下記URLからログインいただき、
https://www.aeon.co.jp/?tmid=menu_notloggedin-pc_home
ご不便とご心配をおかけしまして誠に申し訳ございませんが、
何とぞご理解賜りたくお願い申しあげます。
-------------------------------------
個人情報に関するお問い合わせは、下記のお客さま相談室までお願いします。
株式会社イオンカード
東京都千代田区神田錦町3丁目22番地 テラススクエア
電話番号:03-5877-1112
-------------------------------------
実は、イオンカード。数年前に1枚作ったのだけど、
いつからか行方不明。使ったことは1度も無いし
持ち歩かないから、家の中にあることは確か。
年会費無料だし。
だから、紛失しても家のどこかにあるのなら
利用停止や解約を焦らなくてもいいか。と思っていた。
でも、さすがに、この状況でこんなメールがくると
もしかして外で落とした?!と焦った。
焦りからURLをクリック。ログイン画面に飛んでしまった。
(思うつぼ・・・これだな、この心理。)
でも、新規登録しないとログインできず。
新規登録にはカード番号も入力しなくてはならない。
え・・・?カード今無いし・・・
カード番号が分からない場合はどうしたらいいの?
(この時点でまだ信じてる)
ネットでイオンカード紛失の電話番号を調べて電話する。
なんと!
「それは、ドメインが違うので詐欺メールです。」と・・・(´⊙ω⊙`)
私が失くしたカードも不正利用がないことも確認できた。
どのみち使わないのでカードは解約してもらった。
でも、手元にカードがなかったことがラッキーだった。
カード番号が分からないから新規登録はできない。
しなくてすんだ。
もしカードが手元にあって、
こんなメールきたら初めてだし、焦っていたし
新規登録の手続きしていたかもしれない。
因みに、嘘のサイト↓↓ 巧妙よね・・・

危ない危ない・・・
上記タイトルのメールが来た。
これはニセモノ。
「イオン株式会社」となっているけどドメインが違う
suutoremail@ma-card.com ←詐欺
内容は、
利用いただき、ありがとうございます。
このたび、ご本人様のご利用かどうかを確認させていただきたいお取引がありましたので、
誠に勝手ながら、カードのご利用を一部制限させていただき、ご連絡させていただきました。
つきましては、以下へアクセスの上、カードのご利用確認にご協力をお願い致します。
お客様にはご迷惑、ご心配をお掛けし、誠に申し訳ございません。
何卒ご理解いただきたくお願い申しあげます。
ご回答をいただけない場合、カードのご利用制限が継続されることもございますので、予めご了承下さい。
■ご利用確認はこちら
https://www.aeon.co.jp/?tmid=menu_notloggedin-pc_home
弊社は、インターネット上の不正行為の防止・抑制の観点からサイトとしての
信頼性・正当性を高めるため、
大変お手数ではございますが、下記URLからログインいただき、
https://www.aeon.co.jp/?tmid=menu_notloggedin-pc_home
ご不便とご心配をおかけしまして誠に申し訳ございませんが、
何とぞご理解賜りたくお願い申しあげます。
-------------------------------------
個人情報に関するお問い合わせは、下記のお客さま相談室までお願いします。
株式会社イオンカード
東京都千代田区神田錦町3丁目22番地 テラススクエア
電話番号:03-5877-1112
-------------------------------------
実は、イオンカード。数年前に1枚作ったのだけど、
いつからか行方不明。使ったことは1度も無いし
持ち歩かないから、家の中にあることは確か。
年会費無料だし。
だから、紛失しても家のどこかにあるのなら
利用停止や解約を焦らなくてもいいか。と思っていた。
でも、さすがに、この状況でこんなメールがくると
もしかして外で落とした?!と焦った。
焦りからURLをクリック。ログイン画面に飛んでしまった。
(思うつぼ・・・これだな、この心理。)
でも、新規登録しないとログインできず。
新規登録にはカード番号も入力しなくてはならない。
え・・・?カード今無いし・・・
カード番号が分からない場合はどうしたらいいの?
(この時点でまだ信じてる)
ネットでイオンカード紛失の電話番号を調べて電話する。
なんと!
「それは、ドメインが違うので詐欺メールです。」と・・・(´⊙ω⊙`)
私が失くしたカードも不正利用がないことも確認できた。
どのみち使わないのでカードは解約してもらった。
でも、手元にカードがなかったことがラッキーだった。
カード番号が分からないから新規登録はできない。
しなくてすんだ。
もしカードが手元にあって、
こんなメールきたら初めてだし、焦っていたし
新規登録の手続きしていたかもしれない。
因みに、嘘のサイト↓↓ 巧妙よね・・・

危ない危ない・・・