月待ちうさぎのひとりごと

暮らしの中の好きな事 園芸 クラフト 猫 etc. 思いつくまま綴ります。

タックのバッグ

2008-02-02 16:45:55 | クラフトワーク
又タックのバッグを作りました。
先日のものよりサイズは小さ目なんです。
縦30横40位はあります。
この生地何に見えるでしょう?
以前骨董市で見つけた昔の風呂敷なんですよ
風呂敷でも麻ぽいのと縞がいいかなと・・・
結構いいでしょ 風呂敷には見えないでしょう
コサージュも付けちゃいました

小さくたたんでサブバッグとして使えるように芯地は使いませんでした

エブロンドレス

2008-01-31 16:22:21 | クラフトワーク
仕事着にエプロンドレスを縫ってみました
全体をUP出来なかったですが着丈は膝下15cm位

エプロンドレスの下にタートルネックセーター、ベスト等着込み
下はスパッツにスカート又はパンツ、足元にはレッグウォーマで、寒さ対策万全。
沢山重ね着しても意外とスッキリ見える(自分だけ思っている)

木綿で作ったのでジャブジャブ洗えるし、このデザインなら近所のスーパーなら
着替えなくって大丈夫・・・(これも自分だけ思っている)

でも炊事の時などは特に汚れそうなので、ミニエプロンを作ったほうが良いかな
其れとポケットはつけなくっちゃね。

超簡単なので色違いで3着も作っちゃいました。




仕事始めは・・・

2008-01-13 11:25:31 | クラフトワーク
仕事始めは先ず材料の整理から
今回は思いきって半端なレースを整理しようと始めたが、
どんなに短くても捨てられない。
隙間を作り入れ込んでしまう。
半端なレースの小引き出しが3つもあり、今もなお増え続ける。
使ってしまうのがベストだが、なかなかそうは上手くはいかない。
見やすく使いやすいように今までよりもレースの種類別に小分けした。
レースを使って小物でも作って見ましょうかね
(それにしても写真何だ解かりずらいですよね。ヘタですみません)






おめかしねずみ

2008-01-04 10:22:42 | クラフトワーク
手のひらサイズの「おめかしねずみ」
可愛いでしょ
残念ながら私の作品ではありませんが、
可愛いから載せちゃいました
粘土の下地に縮緬を張ったお顔
円錐型の胴に古布を重ねて着せ付けてあり
簡素化されてあるのですが、凛とした雰囲気があり
何といっても可愛い!
1目惚れして買ってしまいました
作者は手仕事が好きなご年配の方らしい
作られた方をつい想像してしまいます
これも出会いの1つですよね

今年も後10日・・

2007-12-20 19:03:42 | クラフトワーク
今日はもう20日だ
予定では今日で仕事納めのはずだった

来年ねずみ年とあって「野ねずみの子供達」の人気が沸騰(ちょっと大袈裟
普通なら受注しないのだが、超お得意様とあって頑張る!!
ありがたいことです。
仕事納めは26日頃に延びそう
28日はお餅つき、29、30日は買出しに「おせち料理」の準備が待っているし・・
あ~ぁ今年こそはピカピカにお掃除しょうと思ったのになぁ~








私にもこんな頃が

2007-12-20 01:42:29 | クラフトワーク
今日地域の中学校にボランティアに行ってきた。
この夏にも行った、美術・手芸クラブだ。
顧問の先生から出来たら「クリスマス」物を教えて欲しいとの依頼。
2時間位で仕上がる物・・直ぐに材料が揃う物・・
結果体験会でやった「額入りのクリスマスツリー」に決定。
額を少しだけ買い足し、何とか人数分間に合った。
今回が2度目なので、生徒さん達も、打ち解けた感じで、とても良い雰囲気だった。
ずっーと冗談を言ってる子とか、皆屈託がなく明るい子が多く、
私迄つられてケラケラ笑ってしまった。
「うけたー」と言っては又笑い、箸が転んでも可笑しい年頃。
今時の中学生は・・・といわれるが、この子供達は、私が中学生だった頃と変わらない。
私にもこんな頃が・・
予定時間は1時間位オーバーしたが、各個々納得の仕上がりとなった。
「有難うございました」の声に「こちらこそ」と心で返した。
若いって、素晴らしい。頭が軟らかい、発想が豊か。
有意義な時を過ごせて、本当に「こちらこそ」

野ねずみ親子

2007-12-17 15:55:16 | クラフトワーク
「野ねずみ母子」
生成り色のレースのドレスとエプロンのご注文
気に入ってもらえると良いのですが、ドキドキ
エプロンのレースはもう廃盤で手に入らない
(相変わらず撮るのがヘタで、解かりにくいですよね)
私自身とっても気に入っていたので、残念なり~
繊細でしかも幅も広くお値段もまあまあで良い感じだったのに・・・
もしかして小売店さんなら在庫があるかも?(諦めが悪い
最近特にお気に入りの材料など、廃盤になってしまった品が多いな~ぁ
廃盤」になるって事は売れない?商品って事・・・
でも輸入品が多いからかな??
気に入った品は少し無理しても多めに買っておくか、
新しい仕入れの開拓が必要って事かな

受注の仕事もあと少し、20日迄には仕上げ







なに??

2007-12-07 20:57:49 | クラフトワーク
これ何に見えます?
「野ねずみ家族の男の子」の制作途中
来年の干支が「ねずみ」さんとあって、人気なんです
特に立ち姿の男の子が、身長7センチ程なんですが
小さくても手間は同じなんですけどね。

10日迄に納品の為、今日は朝からせっせとミシンを踏み
綿詰して胴体が出来たところ
何かに見えませんか?
私は「たまご怪人ハンプティ・ダンプティ」のように見えてしまう??
悪い癖で試しに作ってみたいが、今はガマン・ガマン
明日明後日頑張って仕上げなければ
私はマイペースで作りたいほうなので、注文制作は苦手
(納期があって作るものが決まっているのが特に辛い。要するに我がままなんです)
でも今回はお友達のお店のイベントなので