月待ちうさぎのひとりごと

暮らしの中の好きな事 園芸 クラフト 猫 etc. 思いつくまま綴ります。

癒しの森

2008-05-09 20:31:34 | Weblog
【癒しの森】

最上川下りの船頭さんに教えてもらっていって見た。
道路からの脇道はあったが、細くて曲がりくねった道を
進んだ、道はどんどん狭くなっていったが、これと言った周りの景色も何も
変化は無く、途中何度も引き返そうかと思ったが、Uターンも出来ず、
取り合えず行ける所まで行く事に船頭を信じ・・・
対抗車や人の気配もまったく無い森の中へどんどんと・・・


あっ!  ここだー!  すごい!  すごい!

こんな所今まで見たことが無い。
杉の天然木の林!!

宮崎はやおの映画に出てきそうな・・・
森の精や神様が・・・

天然木の枝葉は自由に伸びそれぞれ主張しているかの様
思い切り息を吸って深呼吸
気持ちいい~~。

こんな素晴らしい場所主人と私で二人占め。。と思ったら
ラジオの音が・・・・

森の奥の方からカメラを抱えた男性1人。
「素晴らしいですね」「凄いですね」とこの言葉が行き交う。

ラジオは熊避けなんだと気がついた

ゴールドコイン?

2008-05-05 18:22:53 | Weblog
今年はゴールドコイン?確かそんな名前
「ラナンキラス・ゴールドコイン」だったと思う。

今年は勢いがいい、丈夫で繁殖力が強いので何時もは春先に
間引き整理しているが、
今年3月末から4月にかけて生垣からフェンスに替えた折
掘り返した土の山に多くの草花の芽が埋もれ、又手入れも遅かった為
丈夫な草花達だけが勢力を拡大した。
ゴールドコイン、すずらん・鳴子欄・ニチニチソウ等幅を利かせている。
反面、黒フウロソウや稚児ゆりなど大切にしていた花の芽は
今だに出てこない

でもこのゴールドコインはドライフラワーにすると可愛いですよ





三葉下野草

2008-05-05 18:19:40 | Weblog
私の大好きなお花の1つ三葉下野草が咲き始めた。

株がなかなか大きくならないが、それでも毎年清楚な花を咲かせてくれる。

一般的な下野草と少し風情が違う。
この画像では解かりにくいですね。