月待ちうさぎのひとりごと

暮らしの中の好きな事 園芸 クラフト 猫 etc. 思いつくまま綴ります。

愛猫はな

2009-05-31 21:38:21 | Weblog
せっせと身づくろい中のはな(愛猫)
ほんーとに柔らかい。つい悪戯ごころが。セロテープを身体のいろんな所に着けて見る。身体の柔らかさは見事殆ど舌や前足で取ってしまう。取りにくい所は首の後ろ中心くらいかな。
悪戯されても甘えてゴロゴロと私の手を舐めてくる。
こうして私はいつも癒されている。

家族旅行

2009-05-31 15:41:37 | Weblog
熱海のホテルの部屋から見えた夜景が綺麗だった。
帰る途中高速から見えた甲府盆地はもっともっと綺麗。
そういえば山梨市のフルーツ公園から見る夜景は絶景らしい。
一度は行って見る価値ありかな。

家族旅行

2009-05-29 17:43:58 | Weblog
夫と息子三人で箱根の大涌谷に…息子とは久しぶり。此処は初めて生憎のお天気で見通しが悪いが臭いはきっい息子クッサーを連発。名物の黒い玉子、息子は要らないと言う。
夫と五個も食べられない。バラ売りがあったらいいのになー。
ちょっぴり心残り。。

白のゲラニウム

2009-05-26 10:05:18 | Weblog
私の好きな白い花、今年は株が一回り大きくなった。
朝の花がら摘みもたのしい。
ゲラニウムは好きで紫色や赤系も植えてあるのだが特に白いゲラニウムが好き。花の名前から受けるイメージと全く違って楚楚としていて風情があり芯のある生命力も感じる。

初めて挑戦

2009-05-23 19:50:24 | Weblog
ウォドルフ人形に初挑戦!
羊毛を使って作るお人形。
お風呂にも一緒に入れる人形だ。
羊毛を硬くしっかり巻こんで作る。
今までの私の作り方と全く違う。目からウロコ。
こんな方法があったなんて・・・凄い!
完成までには髪と洋服も作らなくては…まだまだ先になりそう。

麻布のレッスンバッグ

2009-05-22 17:45:49 | Weblog
間近に迫って来た「手話通訳養成講習会」
手話通訳なんてとんでもないと、全く考えてもみなかった私が…
突然の電話で決断を迫られ一晩で決めてしまった。最近とみに物忘れが多くなった自分に不安で一杯なのだが、これも必然と気持ちを固め、そんな自分自身へのエールの気持ちでファイルやシャープペンシルなど筆記具も新調、手提げのレッスンバッグ?も作ってみた。
生なりの麻布でA4ファイル数冊入るサイズ、持ち手を皮に100均で買った型押しタグも付けてみた。

野ねずみ家族

2009-05-20 19:08:19 | Weblog
3月にw先生からの依頼で作った「野ねずみ家族」が山梨市のハーブ庭園に・・・
素敵な感じで飾られいた。それもケースと私の紹介文も・・
なんか気恥ずかしい・・この庭園は沢山人が訪れる場所。
本当に先生には感謝!