今日で2006年も終わりだ
昨年に続き 年始めの1月に又悲しい事があり、
なんだか心が空しく この1年ずーとひきずってしまった
歳のせいか体調もいまいち なにせ気力がでない
年の変わりを好機とし 気持ち新たに新年を迎えたい
1日に結婚後始めての正月を迎える息子夫婦と娘の彼が来る予定
喪中の為祝いのご馳走はないが、
我が家特性の「松前漬け」この松前漬けは、新潟に住んでいた時に
地元もの方に教えて貰った作り方、切干大根と生人参を入れる
歯ざわりが良くてコリコリして美味しい 数の子を奮発する
もう1つ「胡麻豆腐」これは主人の故郷長崎の味
お砂糖を居れた甘い胡麻豆腐この2つは
今では我が家の正月定番メニューとなりつつある
昨年に続き 年始めの1月に又悲しい事があり、
なんだか心が空しく この1年ずーとひきずってしまった
歳のせいか体調もいまいち なにせ気力がでない
年の変わりを好機とし 気持ち新たに新年を迎えたい
1日に結婚後始めての正月を迎える息子夫婦と娘の彼が来る予定
喪中の為祝いのご馳走はないが、
我が家特性の「松前漬け」この松前漬けは、新潟に住んでいた時に
地元もの方に教えて貰った作り方、切干大根と生人参を入れる
歯ざわりが良くてコリコリして美味しい 数の子を奮発する
もう1つ「胡麻豆腐」これは主人の故郷長崎の味
お砂糖を居れた甘い胡麻豆腐この2つは
今では我が家の正月定番メニューとなりつつある