月待ちうさぎのひとりごと

暮らしの中の好きな事 園芸 クラフト 猫 etc. 思いつくまま綴ります。

札幌雪まつり

2009-02-10 05:52:15 | Weblog
羽田空港ロビー
6時40分発函館行きに乗る予定
家を出たのはPM2:00
座っているとコックリ・コックリ・・

手話サークル

2009-02-09 20:21:20 | Weblog
今日第2月曜日は手話サークルの日
私は仲間入りしてまだ3ケ月位なのだが、メンバーの中には顔見知りの人もいて、あまり気負いなく参加出来て楽しい
今日のテーマ「趣味・特技」一人一人発表した
それぞれの思いや意外な面がわかり面白い
賑やかで楽しい 時々脱線し「手話はどうしたの?」と思う事もあるけど
この会に入っての出会い大切にしたい

ミニ吊るし雛

2009-02-07 10:48:50 | Weblog
先日東京に行ったおり浅草橋のマービー7で買った「ミニ吊るし雛」のキットを作ってみた キットはあまり買わない私だけどたまたますごーく安かったから 
殆どが両面テープ ボンド付けで簡単なはずなんだけど
キットとか説明書どうりに作るのはどうも苦手だな。
ゴテゴテの仕上がりですが・・・
まぁ いいか

やっちゃった

2009-02-05 20:06:10 | Weblog
スイミング教室の帰り角を曲がれば家なのだが
ガッーガッーと嫌な音が・・(うそー)
ハンドル早くきりすぎた・・・みたい
左後輪の上部辺り
ザーと擦り傷少し凹みも・・・
ブロックべいの角には少し擦った跡が・・・お詫びに行ったら「 これくらい大丈夫!大丈夫」と言って下さった  ホッー
反対に「車は大丈夫ですか?」と 優しい人本当に恥ずかしいし情けない
運転には自信ないので何時も気をつけているつもりなのに・・・
それに主人の車なの
あぁー
謝るしかないよね
「本当にごめんなさい!!」

完成

2009-02-04 11:50:28 | Weblog
柿渋染めの端切れが
スカートになりましたでもギャザースカートにしたのは失敗かな
ギャザーの柔らかさが足りない
と言うより色々な素材の柿渋染めなので所々パリッとしすぎている自然にお椀型?
私が着るとより一層お腹周り福よかになる
デザイン素材選びの大切さ実感

端切れ繋ぎ

2009-02-03 21:56:30 | Weblog
昨日からの続きのリフォームをなんとか済ます事が出来た
今度は何しようかな
取りあえず手持ちの柿渋染めの端切れを繋いでみた
私の好みの色合い
UPした色がいまいちだな・・・蛍光灯の真下で撮ったのが
ギャザースカートかエプロン・・・??
何にしようかな

リフォーム

2009-02-02 21:06:13 | Weblog
友達にコートのリフォームを頼まれた
肩を少し上げ身幅を少し細くして欲しいと
「いいよー」
安請け合いしてしまった
縫い目をほどくのがこんなに時間かかるとはフゥ
でも何とか袖と脇をほどき今日はここまで
明日

富士山

2009-02-01 13:25:29 | Weblog
我が家の居間から見える富士山 
雪に太陽が当たりと言うよりテカテカしてる 
写メールでは無理かなと思っていたが
風邪が強くて雲が全くないのが幸いしたのかな