平和を創り出す宮古ネット通信

宮古島の平和を願う3人の市民が始めたブログ。平和を阻む政治状況とたたかう市民の行動を載せる。美しい自然、環境問題も。

ご案内

2015-06-17 21:10:00 | 日記
 
市民平和講座へのお誘い

 
宮古への自衛隊配備を考える②  「安保法制と自衛隊配備」
    
  第2回 6月20日(土)午後2時~4時 
  市立中央公民館和室にて   参加無料・子連れOK
               
●「宮古へ自衛隊ミサイル部隊を配備」との報道があり、島の暮らしの何がどのように変わるのか、穏やかな畑や牧場に弾薬庫や射撃訓練場などが、海岸には水陸両用戦車が、やって来る!? 武器を携えた実戦部隊の隊員が800人も?宮古の飲料水の水源の上に立ち入り禁止の基地が?そうなると生活の安全は?環境の汚染は?観光や経済への影響は?子供たちの未来には?さまざまな不安が市民の間に生まれています。

●第一回は、「自衛隊配備の内容」に具体的に触れ、資料をもとに市民目線で、率直に疑問を出し合い、意見を交換し、語り合いました。
●第二回は、今、国会で審議中の、議論が白熱している「安保法制」と宮古への自衛隊配備がどうつながるのか、少し勉強したいと思います。

●子育て中の若いママさんも、終の棲家に宮古を選んで移り住んだ県外出身者のみなさんも、どなたでもどうぞお気軽にご参加ください。

        
ピースアクション宮古島 090-9784-1545(しみず)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。