12月29日(木)宮古毎日新聞
○市発展へ一層の努力を 宮古島市 下地(敏彦)市長が年末の訓示 職員753人が仕事納め
○課長補佐を停職4カ月 酒気帯び運転で処分 市教委発表
○日米首脳が真珠湾で慰霊 攻撃75年、「和解の力」訴え
○真珠湾訪問「謝罪も同然」生存元米兵3人が評価 安倍首相演説に列席
○「寛容」「和解」7回ずつ反省・謝罪に触れず
○真珠湾訪問 「許しあうこと大切」 元日本兵、平和に思い
*加害者が言うことではない。謝罪と反省がなければ和解もあり得ない。またオバマにバカにされただけだ。(普)
○与党「素晴らしい」「画期的」 野党は歴史観義疑問視
〇【ソウル時事】韓国 釜山領事館前に一時少女像 市民団体が強行、撤去
○もんじゅ廃炉、規制委に報告 文部省が勧告に回答
○米原発事業で損失数千億円 東芝、資本増強を検討 金融支援要請へ
12月28日(水)宮古毎日新聞
○政府 辺野古で移設工事再開 翁長(雄志)知事 「新基地造らせぬ」
○辺野古ゲート前で抗議集会 建設工事再開に反対
○オスプレイの飛行中止要請 翁長知事ら
○米ハワイ 「和解の力、世界に示す」 日米首脳きょう真珠湾慰霊
○(安倍晋三)首相が米兵墓地献花 日本人犠牲者も慰霊
○友の多く生きて帰らず 元日本兵 集団的自衛権に懸念
○潮流/底流 首相、日米和解アピール 次期大統領へ継承促す
*米とは和解できても、保結縄とは和解できないらしい。(普)
12月27日(火)宮古毎日新聞
*市長選推薦の記事多数。(普)
○政府、きょうにも工事再開 辺野古埋め立て承認復活
○【北京時事】中国空母、初の西太平洋進出 沖縄本島と宮古間通過 自衛隊機緊急発進
○中国 軍事力拡大、新局面に 空母「遼寧」太平洋進出
○(安倍晋三)首相、あす真珠湾訪問 オバマ米大統領と慰霊
〇真珠湾、慰霊重ねる日本側 吉田(茂)氏ら3首相も訪問
○軍属の範囲縮小で合意 オバマ政権中に補足協定 日米両政府
○韓国 慰安婦問題「解決」遠く あす日韓合意から1年
12月26日(月)宮古毎日新聞(休刊)
12月25日(日)宮古毎日新聞
*22日に開かれた市長選立候補予定者の公開討論の詳細が乗っているが、結局、陸自配備については容認が3、反対が1.感想は後日書く。(普)
○観光客60万人確実 入域観光客数 11月末で53万2899人 前年度年間記録を突破
○米ハワイ 鳩山(一朗)、岸(信介)首相も真珠湾訪問 60年前、現地邦字紙が報道
○「安倍首相は謝罪を」 真珠湾攻撃生き延びた元米兵
○元米兵捕虜遺族も出席 安倍首相の真珠湾慰霊式典
○F35のコスト大幅削減 ロッキード トランプ氏圧力で
○内閣府調査 日露関係「良好」が増加 PKO参加は慎重論強まる
○市発展へ一層の努力を 宮古島市 下地(敏彦)市長が年末の訓示 職員753人が仕事納め
○課長補佐を停職4カ月 酒気帯び運転で処分 市教委発表
○日米首脳が真珠湾で慰霊 攻撃75年、「和解の力」訴え
○真珠湾訪問「謝罪も同然」生存元米兵3人が評価 安倍首相演説に列席
○「寛容」「和解」7回ずつ反省・謝罪に触れず
○真珠湾訪問 「許しあうこと大切」 元日本兵、平和に思い
*加害者が言うことではない。謝罪と反省がなければ和解もあり得ない。またオバマにバカにされただけだ。(普)
○与党「素晴らしい」「画期的」 野党は歴史観義疑問視
〇【ソウル時事】韓国 釜山領事館前に一時少女像 市民団体が強行、撤去
○もんじゅ廃炉、規制委に報告 文部省が勧告に回答
○米原発事業で損失数千億円 東芝、資本増強を検討 金融支援要請へ
12月28日(水)宮古毎日新聞
○政府 辺野古で移設工事再開 翁長(雄志)知事 「新基地造らせぬ」
○辺野古ゲート前で抗議集会 建設工事再開に反対
○オスプレイの飛行中止要請 翁長知事ら
○米ハワイ 「和解の力、世界に示す」 日米首脳きょう真珠湾慰霊
○(安倍晋三)首相が米兵墓地献花 日本人犠牲者も慰霊
○友の多く生きて帰らず 元日本兵 集団的自衛権に懸念
○潮流/底流 首相、日米和解アピール 次期大統領へ継承促す
*米とは和解できても、保結縄とは和解できないらしい。(普)
12月27日(火)宮古毎日新聞
*市長選推薦の記事多数。(普)
○政府、きょうにも工事再開 辺野古埋め立て承認復活
○【北京時事】中国空母、初の西太平洋進出 沖縄本島と宮古間通過 自衛隊機緊急発進
○中国 軍事力拡大、新局面に 空母「遼寧」太平洋進出
○(安倍晋三)首相、あす真珠湾訪問 オバマ米大統領と慰霊
〇真珠湾、慰霊重ねる日本側 吉田(茂)氏ら3首相も訪問
○軍属の範囲縮小で合意 オバマ政権中に補足協定 日米両政府
○韓国 慰安婦問題「解決」遠く あす日韓合意から1年
12月26日(月)宮古毎日新聞(休刊)
12月25日(日)宮古毎日新聞
*22日に開かれた市長選立候補予定者の公開討論の詳細が乗っているが、結局、陸自配備については容認が3、反対が1.感想は後日書く。(普)
○観光客60万人確実 入域観光客数 11月末で53万2899人 前年度年間記録を突破
○米ハワイ 鳩山(一朗)、岸(信介)首相も真珠湾訪問 60年前、現地邦字紙が報道
○「安倍首相は謝罪を」 真珠湾攻撃生き延びた元米兵
○元米兵捕虜遺族も出席 安倍首相の真珠湾慰霊式典
○F35のコスト大幅削減 ロッキード トランプ氏圧力で
○内閣府調査 日露関係「良好」が増加 PKO参加は慎重論強まる