平和を創り出す宮古ネット通信

宮古島の平和を願う3人の市民が始めたブログ。平和を阻む政治状況とたたかう市民の行動を載せる。美しい自然、環境問題も。

打ち上げ費用は

2016-02-04 21:13:35 | 日記
官房機密費、というような冗談も言いたくなる。

 うまいタイミングで打ち上げてくれるもんだなあ。日本の安倍晋三政権と防衛省にとっての、北朝鮮の人工衛星と称するロケットの発射、それにに対するPAC3((パトリオット)配備のことである。

 2012年の4月と12月、今回と同様のロケットの発射によるPAC3の野原分屯地配備。同じく13年11月の大規模な陸海空統合演習の一環として第3地対艦ミサイル連隊と第8高射特科群の離島展開訓練。また14年9月は自衛隊の艦船も参加しての防災訓練と、ほほ1年に一度は宮古・石垣で「慣らし」をしているが、15年はミサイル部隊配備の問題で揺れているのだが,これで大手を振らせはしない。

 安倍政権にとってもアベノミクスの賞味期限切れ、株価の下落、景気の後退から少しは目をそらすことができる。安倍は「重大な挑発行為」と言っているが,その通り、こちらが騒げば騒ぐほど相手の思う壺。だが、それを利用して猜疑心をあおり、自分たちの都合のいいように利用する。まるで安物の新興宗教だ(はて、キリスト教は?)。

とにかくPAC3の配備は無意味出ることは過去2回で学習したはずだ(今回は化学兵器対応という。宮古島は自衛隊の訓練場ではまだない)。税金の無駄遣い。もしものことをいうのなら日本のH2Aでも同じだ。 打ち上げのたびにPAC3を配備しますか?(普) 

1月31日~2月6日

2016-02-01 13:19:35 | 地元紙の見出しから
2月6日(土)宮古毎日新聞
PAC3配備に抗議 市民団体が緊急声明
地下水保全協議書情報不開示で異議申し立て てぃだぬふぁ
PAC3 トゥリバーの展開か 北朝鮮ミサイルで防衛省
(宮古島)市でJアラート訓練 北ミサイル発射に備え
市が危機管理対策本部設置
北朝鮮、外交度外視か 台南交渉担当に郡強硬派
予備部品準備の可能性 ミサイル発射、トラブル備え 北朝鮮

教育の日表彰 模範生徒に〇○さん(○○○3年) 市教委発表 教育厚労は亀川、狩俣さん

2月5日(金)宮古毎日新聞
暴力団追放に強い決意 市、警察、市民らが出発式
*自衛隊についてくる暴力団についてはっきり答えろ。(普)
普天間軽減会議再開を (佐喜真淳)宜野湾市長が要請
広島・呉基地 PAC3積み沖縄へ出向 海自輸送艦が北朝鮮対処で
政府 ミサイル対応で沖縄説明会 Jアラート伝達手順確認
中国 対北朝鮮、影響力に限界 圧力より対話重視
衆院予算委 民主に対案要求 「指一本触れないのは思考停止

2月4日(木)宮古毎日新聞
語る会 無罪勝ち取った歴史記す 「農民弾圧事件」記念誌発刊
ごみ残存問題調査特別委 県へ「ばいじん」報告なし 課へのテレビ寄贈は否定

PAC3、宮古・石垣へ 北朝鮮ミサイル予告防衛力強化
自衛隊輸送艦、7日入港か (宮古島)市、緊急事態連絡室設置
防衛省 イージス艦3隻配備 沖縄にPAC3、救護部隊も
沖縄各地「事実確認中」 北朝鮮予告、情報収集急ぐ
沖縄でJアラート訓練 北朝鮮の発射予告受け 総務省消防庁
「重大な挑発行為」と批難 (安倍晋三)首相 北朝鮮に自制要求
「無責任な挑発と見なす」 米、北朝鮮の打ち上げ通告
北朝鮮ミサイル「慎重な行動を」 中国、米国けん制
【ソウル時事】「ミサイル発射なら大きな代償」 韓国

2月3日(水)宮古毎日新聞
議員報酬 増額認めず 審議会 「先に定数削減を」 議運委員長など9000円増額
*いくらなんでもねぇ。(普)
議員定数 2減の24「望ましい」 棚原(芳樹宮古島市議会)議長 今年中の決定も強調 議員報酬「議論のスタート」
政務活動費 月額2万円で交渉 市議会 新年度予算最終内示向け
聞き取り調査を終了 ごみ残存問題調査特別委 報告書の柵瀬作業へ

第9航空団発足 F15増強 2個航空隊40機 中国対処 那覇基地
自保全隊訴訟 個人情報収集、二審も違法認定 監視差し止めは認めず

2月2日(火)宮古毎日新聞
議員報酬増額を審議 きょうにも(下地敏彦宮古島)市長に答申
議員報酬 審議会非公開で開催 (下地義治宮古島商工会議所会頭)会長「最終的には分かること」
*今の報酬のままでは議員になる人がなくなるというが、そんなことをいう人は議員にならないほうが市民のためだ。陸自配備関係や議員報酬の審議会の会長はいずれも下地義治氏でともに非公開。それにそれを伝えるメディアもどこでどう編集されているのか、内部の人も分からいという不健全さ。
事業化の方向性審議 全島ENS(エネルギーマネージメントシステム)実証事業 最適需給システム構築へ

2月1日(月)宮古毎日新聞(休刊)

1月31日(日)宮古毎日新聞
(海上自衛隊 沖縄基地隊所属)水中処分母船を一般公開 平良市下崎埠頭 見学者「船内意外と広い」
キビ畑にごみ投棄 悪筆行為に農家怒り 上野宮国