羽生、取らぬ狸の皮算用 2009-10-14 23:27:23 | 将棋 NHK杯 - 4諸0敗 2回戦 ○ - ● 井上八段 準々決勝 ○ - ● 山崎七段(予想) 準決勝 ○ - ● 佐藤九段(予想) 決勝 ○ - ● 久保棋王(予想) 棋王戦 - 準々決勝 ○ - ● 佐藤九段 準決勝
羽生、NHK杯まず1勝 2009-10-14 23:18:17 | 将棋 2回戦で勝ちあがりの井上八段に勝つ。 次の対局は、カモの先崎。 先崎とは13勝1敗。最後に負けたのは、1991年のNHK杯で、現在11連勝中。 先崎とは、NHK杯で4回目の対局。 先崎の次の対局は、郷田、北浜、山崎、木村の誰か。強豪だが羽生が有利なことは言うまでもない。 次の次の対局は、藤井、丸山、三浦、佐藤、屋敷の誰か。これも勝ちそうだ。 決勝は、森内、久保(渡辺)、深浦の誰かだろう。 渡辺は次の対局が苦手な久保棋王なので、ここで脱落するだろう。 羽生は楽なブロックで、2連覇も視野に見えてきた。
王将戦挑戦者決定トーナメント、豊島初戦負ける 2009-10-14 22:13:51 | 将棋 10月10日のブログで予想 ------ 対戦相手と勝敗予想 ● 久保棋王 ⇒ ● 予想通り ○ 深浦王位 ○ 渡辺竜王 ● 佐藤九段 ○ 森内九段 ○ 三浦八段 その他の結果 深浦(1勝0敗)○ー● 三浦(0勝1敗) 渡辺(1勝0敗)○ー● 森内(0勝1敗) 佐藤は対戦なし。 タイトル保持者の3人が先勝。
SIアンケート、ヤンキース vs. エンジェルス 2009-10-14 13:14:17 | MLB 1.勝つのはどちらか。投票数計78,737票 ヤンキース 61% エンジェルス 39% 2.打線 15,240票 ヤンキース 78% エンジェルス 22% 3.投手力 15,240票 ヤンキース 60% エンジェルス 40% 4.守備力 13,950票 エンジェルス 57% ヤンキース 43% 5.監督 13,911票 エンジェルス 62% ヤンキース 38% ヤンキースがやや有利か。
ワールドカップ2010、南米予選 2009-10-14 07:01:18 | サッカー http://news.bbc.co.uk/sport2/hi/football/internationals/8303068.stm 第4代表はどこか。残り1試合(13日)を残しての順位。 順位、勝ち点、国名、得失点差 4位 25 アルゼンチン 2 5位 24 ウルグアイ 9 6位 23 エクアドル -3 10月13日対戦 ウルグアイ vs. アルゼンチン チリ vs. エクアドル ブラジル vs. ベネズエラ ウルグアイとアルゼンチンの直接対決で勝った方が、第4代表。引き分けでもアルゼンチンが第4代表。(エクアドルがチリに5点差以上で勝たない限り) ウルグアイは、ホームでは強く、ブラジルに負けたのみ。 アルゼンチンは、アウェイでは4連敗中。 *** ウルグアイのホームでの成績: 4勝3分1敗 アルゼンチンのアウェイでの成績: 1勝2分5敗 ウルグアイが有利。
SIアンケート、ワールドシリーズ対戦はどのチーム 2009-10-14 06:51:33 | MLB ドジャーズ vs. ヤンキースに投票。 途中経過 投票数 41,479票 42% ドジャース vs. ヤンキース 31% フィリーズ vs. ヤンキース 17% ドジャーズ vs. エンジェルス 11% フィリーズ vs. エンジェルス ヤンキース 73% ドジャーズ 59% フィリーズ 42% エンジェルス 28% トーリ vs. ヤンキースが見たい。