http://www.sponichi.co.jp/baseball/highschool/2011/summer/kumiawase.html
朝日新聞では、4強は聖光学院(福島)、帝京、日大三、九州国際大付(福岡)となっている。
予想通りなら、8強はこうなる。
東洋大姫路?
徳島商?
九州国際大付
横浜?
聖光学院
帝京
東大阪大柏原(大阪)
日大三
http://www.sponichi.co.jp/baseball/highschool/2011/summer/kumiawase.html
朝日新聞では、4強は聖光学院(福島)、帝京、日大三、九州国際大付(福岡)となっている。
予想通りなら、8強はこうなる。
東洋大姫路?
徳島商?
九州国際大付
横浜?
聖光学院
帝京
東大阪大柏原(大阪)
日大三
http://homepage3.nifty.com/kishi/kisenR/meijin70R_1.html
1回戦終了時点で、最終勝利予想。確率の高い順。
羽生二冠 6勝 - 7勝 - 5勝
渡辺竜王 6勝 - 7勝 - 5勝
久保二冠 5勝 - 4勝 - 6勝
屋敷九段 4勝 - 5勝 - 3勝
丸山九段 4勝 - 5勝 - 3勝
郷田九段 4勝 - 5勝 - 3勝
三浦八段 4勝 - 3勝 - 5勝
高橋九段 4勝 - 3勝 - 5勝
佐藤九段 4勝 - 3勝 - 5勝
谷川九段 3勝 - 4勝 - 2勝
まとめ ①②③
7勝 羽生② 渡辺②
6勝 羽生① 渡辺① 久保③
5勝 羽生③ 渡辺③ 久保① 屋敷② 丸山② 郷田② 三浦③ 高橋③ 佐藤③
4勝 久保② 屋敷① 丸山① 郷田① 三浦① 高橋① 佐藤① 谷川②
3勝 屋敷③ 丸山③ 郷田③ 三浦② 高橋② 佐藤② 谷川①
2勝 谷川③
まとめ2 ①②
7勝 羽生② 渡辺②
6勝 羽生① 渡辺①
5勝 久保① 屋敷② 丸山② 郷田②
4勝 久保② 屋敷① 丸山① 郷田① 三浦① 高橋① 佐藤① 谷川②
3勝 三浦② 高橋② 佐藤② 谷川①
まとめ3 ①
6勝 羽生① 渡辺①
5勝 久保①
4勝 屋敷① 丸山① 郷田① 三浦① 高橋① 佐藤①
3勝 谷川①
降級確率順位
1位 41% 谷川
2位 35% 佐藤
3位 31% 屋敷
4位 27% 三浦
5位 18% 丸山
6位 17% 郷田
6位 17% 高橋
8位 14% 久保
9位 1% 羽生
10位 0% 渡辺
http://www.baseball-reference.com/players/split.cgi?id=matsuhi01&year=2011&t=b
オールスター後の打率は、.468。
前半戦 76試合 263打数 55安打 .209 6本塁打 34打点 OPS.617
後半戦 16試合 62打数 29安打 .468 3本塁打 19打点 OPS1.217
16試合で29安打、19打点と神がかり的。
どこまで続くか?
http://espn.go.com/mlb/stats/batting/_/league/al/count/41/qualified/true
松井4打数3安打、イチロー4打数0安打で並ぶ。
42位 .270 ジーター 355打数 96安打 4本塁打 36打点 OPS.692 11盗塁
50位 .264 松井 329打数 87安打 9本塁打 53打点 OPS.743 1盗塁
52位 .264 イチロー 451打数119安打 1本塁打 27打点 OPS.620 28盗塁
それでも、3000安打達成のジーターより悪い。
広瀬王位の2勝0敗時点。
http://homepage3.nifty.com/kishi/kisenR/oui52R.html
23.8% 羽生 4勝3敗 広瀬
16.9% 広瀬 4勝1敗 羽生
16.4% 羽生 4勝2敗 広瀬
16.1% 広瀬 4勝2敗 羽生
13.6% 広瀬 4勝3敗 羽生
13.2% 広瀬 4勝0敗 羽生 ⇒ このケースはなくなる。