大谷、大谷、大谷

シェークスピアのハムレットより

久保二冠、A級降級の後は、二冠失冠か

2012-03-04 18:52:36 | 将棋

http://live.shogi.or.jp/kiou/kifu/37/kiou201203040101.html

棋王戦第3局は、郷田九段が勝ち、郷田の2勝1敗、棋王獲得に王手。

王将戦は、第4局まで終了、佐藤康九段の3勝1敗で、王将獲得に王手。

順位戦は、最終局で丸山九段に敗れ、丸山とともにB級1組に降級。

名人戦は、羽生が森内名人に勝つだろうから、数カ月後には、タイトル保持者はこうなる。

 

羽生三冠 -- 名人、王位、棋聖

渡辺二冠 -- 竜王、王座

佐藤康王将

郷田棋王

 

森内九段 -- A級1位

久保九段 -- B級1組2位

 


ブルージェイズ、2番目のワイルドカードに大賛成

2012-03-04 15:34:18 | MLB

http://espn.go.com/mlb/spring2012/story/_/id/7641576/toronto-blue-jays-benefit-mlb-new-postseason-format

ヤンキース、レイズ、レッドソックスの3チームのどれかのチームより上に行けば、ワイルドカード2番目のチャンスの可能性が高い。

過去5年間のアリーグ14チームの、ペナントレースの成績ランキング。

 1位 478勝332敗  ヤンキース、 アリーグ東地区 (東地区優勝2回、ワイルドカード2回)

 2位 465勝345敗  レッドソックス、 アリーグ東地区 (東地区優勝1回、ワイルドカード2回)

 3位 457勝353敗  エンゼルス、 アリーグ西地区 (西地区優勝 3回)

 4位 434勝376敗  レイズ、 アリーグ東地区 (東地区優勝2回、ワイルドカード1回)

 5位 427勝383敗  レンジャーズ、 アリーグ西地区 (西地区優勝2回)

 6位 424勝387敗  タイガース、 アリーグ中地区 (中地区優勝1回)

 7位 411勝401敗  ツインズ、 アリーグ中地区 (中地区優勝2回)

 8位 410勝400敗  ブルージェイズ、 アリーグ東地区 (東地区優勝、ワイルドカード、ともに無し)

 9位 407勝404敗  ホワイトソックス、 アリーグ中地区 (中地区優勝1回)

 


橋本七段の14連勝の相手

2012-03-04 14:36:12 | 将棋

羽生と同じ14連勝と好調な時期もあり、来期はA級。

①  北浜七段

②  大平五段  

③  行方八段

④  島九段

⑤  勝浦九段

⑥  北島六段

⑦  山崎七段

⑧  藤井九段

⑨  佐藤秀七段

⑩  千葉六段

11 小倉七段

12 鈴木八段

13 羽生二冠

14 井上九段

その後、久保二冠に敗れ、14連勝でストップ。

羽生に初めて勝ったので、力尽きた様だ。