http://news.livedoor.com/article/detail/6724939/
伊集院というより、この記事を書いた佐々木直まるの、書き方が悪いのだと思う。
タバコを吸わない人が、タバコの値上げについて、あれこれ言うようなもの。
レバ刺しを食べない人は、勝手にどうぞ、という感じ。
http://news.livedoor.com/article/detail/6724939/
伊集院というより、この記事を書いた佐々木直まるの、書き方が悪いのだと思う。
タバコを吸わない人が、タバコの値上げについて、あれこれ言うようなもの。
レバ刺しを食べない人は、勝手にどうぞ、という感じ。
http://news.livedoor.com/article/detail/6723591/
こんなのは普通。 マネージャーが要領が悪く、どんくさかっただけ。
夫婦でも子育てで、ストレスがたまると、何もしない夫に、足で蹴ることもある。(蹴られたのは私です。)
手を出さないだけ、立派なもの。
非難するに値しない。
マネージャーは、仕事を管理しなければ、辞めてしまえ。
睡眠時間を確保できなければ、仕事を断るか、遅らせれば良いだけのこと。
頭を使わないマネージャーは首にしろ。
http://news.livedoor.com/article/detail/6722779/
最良の解決法は、小林幸子も和田アキ子も、今後、紅白歌合戦出場させないこと。
「仕掛けたのは和田で、紅白直前のラジオ番組で小林のド派手衣装をヤリ玉に挙げ、『ヒット曲もないのに紅白に出続けている』などと批判。」 ⇒ どっちもどっち。 お前が言うな。
NHKの英断を期待する。
代わりに、HKT48を紅白出場させて下さい。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120704/stt12070417450007-n1.htm
少なくとも偉そうな公明党より議員は多い。
衆議院
250人 民主党+無所属クラブ
120人 自民党+無所属の会
37人 寿限無*
21人 公明党
9人 共産党
9人 新党きずな
6人 社民党+他
5人 みんなの党
4人 国民新党+他
3人 新党太地+他
2人 たちあがれ日本
13人 無所属
1人 欠員
参議院
92人 民主党+他
86人 自民党+他
19人 公明党
12人 寿限無*
11人 みんなの党
6人 共産党
4人 社民党+他
3人 国民新党
以下略(面倒だ)
衆議院と安議員を合わせると、計47人。
公明党の40人、みんなの党の16人より多い。
何もできない、と言っているが、本当に、真摯に、真剣に、国民のためにやるのなら、期待してもいいのではないか。
新党結成に少しでも、肯定的な内容があったのは、橋下市長だけ。 他の評論家は、すべてネガティブ。
蚊に刺されても15日すぎないと気づかない男が党首をのさばっている民主党よりも、少なくとも、期待はできるし、期待したい。
黒澤明の、「生きる」の主人公に小沢とだぶらせるのは、無理がある? あるよね。
順位戦でA級昇級は4回目。
過去3回は、いずれも1期で、B級1組に降級。
そのうち、2回が4勝5敗と不運な成績。
今季は、前半に最強棋士との組み合わせになっており、前半戦の成績如何では4回連続の1期降級の可能性も低い訳ではない。
http://www.shogi.or.jp/kisen/junni/2012/71a/index.html
過去5局の成績(直近のものより) ⇒ 結果予想
1回戦 羽生二冠 ●●●●● 0勝5敗 検索しなくてもわかる。 ⇒ ● もう羽生には勝てない 0勝1敗
2回戦 渡辺竜王 〇●●〇〇 3勝2敗 渡辺には苦手意識はないが ⇒ ● 渡辺もA級3期目、今期は挑戦者を目指して目の色が違う? 0勝2敗
3回戦 郷田棋王 〇〇●●〇 3勝2敗 タイトル保持者の郷田が意地を見せそう ⇒ ● 0勝3敗
4回戦 橋本八段 ●●●●〇 1勝4敗 前期の順位戦の成績は実力だった ⇒ ● 0勝4敗
5回戦 高橋九段 〇●〇〇〇 4勝1敗 対戦が少ないが、高橋には負けないだろう ⇒ 〇 1勝4敗
6回線 屋敷九段 〇●〇●● 2勝3敗 屋敷は強いのか弱いのかいまだにわからん ⇒ ● 1勝5敗
7回戦 谷川九段 〇●●〇〇 3勝2敗 急激に凋落の谷川に負けるようでは棋士引退だ ⇒ 〇 2勝5敗
8回戦 三浦八段 〇〇〇〇〇 5勝0敗 天敵の三浦には11連勝中、負けるはずがない ⇒ 〇 3勝5敗
9回戦 佐藤康王将 〇〇〇●● 3勝2敗 熱戦の末 ⇒ ● 3勝6敗 負ける
結果予想: 橋本が3勝6敗以上なら、4度目の降級。
http://mlb.mlb.com/news/article.jsp?ymd=20120701&content_id=34260938&vkey=news_mlb&c_id=mlb
具体的な数字がないのでさっぱりわからない。
アメリカ人は頭が良いようで、本当は、日本人より遥かに劣る、のは実感している。
これは、あくまでの平均というか、標準の日本人とアメリカ人の比較。
上位10%なら、圧倒的にアメリカ人がすぐれているのではないか、と思う。
毎年、毎年、ファン投票の結果が数字で発表されないのには、あきれている。
それでいて、パーセントを下二桁まで出す(例、23.23%)のが馬鹿なアメリカ人の象徴。
下一桁もいらんぜよ。