釣り三昧日記

釣りの日記のようですが・・・釣り三昧が綴るダラダラ日記になりそうです

久しぶりに万葉集に書かれている水島に行ってきました

2012年04月30日 00時00分00秒 | 観光

最初は余り知らなかったのですが

最初にココを紹介した時に万葉集に書かれている所じゃ?と東部人さんから教えて頂きました 

 

読みにくい方はクリックすると巨大になり過ぎてもっと読みにくくなります・・・ガハハ

実はココの写真を撮って、家に帰った時にデジカメが壊れてました

メーカーに聞いても原因不明で、この後に買い替えたのを思い出しました

 

最初の投稿からすると、3年以上経ってますから通路も手すりも整備されてます

かなり安全に渡れるようになりました

 

海の中なのに竜の口からは手洗い水が出ています

何処からかポンプで水を引いているのでしょうか

流しっぱなしは勿体ないです

水島からは水が沸いたとされていますからその水でしょうか・・・ 

 

天井です

建て直されて綺麗になってますねー

 

祠です

中が暗くて見えませんから失礼して近づきました

 

祠の中には金の卵を抱いた方が鎮座されていました

手前のは鏡のようです

横の木槌はチョット気になります