燕雀は鴻鵠の志を知れないのか?

管理人のテキトーな日記、ぼやきなどを掲載。
特にブログのタイトルに意味はないと思う。
リンクフリーです。

理想と現実

2006年02月05日 20時54分31秒 | 独り言
 突然車が自分に向かって突っ込んできた。さてどうする?
理想:華麗にジャンプしてよける。
現実:間に合うわけもなくそのままクラッシュ。
抜き打ちテストが。どうなる?
理想:日ごろの勉強のかいあって満点。
現実:日々のサボりが表面化して点数悪い。
宝くじを買った。どうなる?
理想:当然一等大当たり。
現実:せいぜい元が取れればいいほう。

 さてさて、なんだかかなり無茶苦茶な例えになってしまったが、大体こんなものだ。最も一番目と二番目は人によっては理想も現実としてありうるが。というか学生なら一度くらいは二番目の項目は経験あるだろうし、華麗ではないが私も一番目の項目をやったことはある。もっとも現実も何度か経験してますが…。
さて、ではこの中で「理想」という言葉の使い方を間違っているものはどれかな?
正解は簡単だな。そう、三番目だ。「理想」というのは己の力で実現可能な事においての望み、すなわち努力で何とかなるものの事だ。宝くじはインチキでもしない限りは自分の力ではどうしようもない運の問題だ。そういうことは「夢」という。そして夢の投影が歌であり映画である。人間はそうして夢への憧れを形として作り上げ、それを共有する。叶わないからこそ人間はあこがれるものだ。理想とはまた違った想いをそこに作っていく。となると当然ある人にとっては「理想」でも、ある人にとっては「夢」でしかないことが出てくるわけだ。まあそれはしょうがないこと。個人の能力には差があるものだ。いくら頑張っても埋められない差もあることは認めざるを得まい。
まあたいていの人はそこんところは百も承知で「何ぬかしてんじゃ」と思っていることと思うが、いかんせん普段私は日本語の意味はあまり深く考えないので、というか元から日本語力ないから知らない時々どうだったか忘れてしまう。
普段我々は特に考えずに言葉を使って会話している。まあ当然で、いちいち言葉を選んだり意味を考えながら使っていてはまともに話は進まない。というか、はたして実際の言葉の正確な意味を知って使っている人は何人いるんだろうか?正直私はその言葉の雰囲気や周りの使い方に合わせて使ってしまっている。実際に辞書で調べたりして本質を知った上で使っている言葉なんてたかが知れている。悪いが大体世の中の人はそんなものだと思う。そうやって時代が進んでいくからいつの間にか言葉は本来の意味とは違った意味でも使われるようになっていく。無理矢理解釈するなら地名で音が濁ったりするのもそのためだ。って無理ありすぎるか。あれは単に言いにくいからだんだんなまってきただけか。とにかく!そうして言葉は拡がりを持っていく。もともと言葉一つに意味は一つ。時代とともに意味が付加されていくわけだ。ああ、もっと前世に生まれていれば国語が簡単だったろうに…。
今更ながら言葉って難しいものだ。同じ言葉でも意味が多々あるせいでいらぬ誤解を生むこともある。意思疎通のための道具が時としてそれを妨害し、最悪つながりを破壊してしまう。人類が持った最強の武器は言葉だと思う。これがあるために多くの戦いや戦争が行われてきた。しかし、それをなくしては我々はもはや普通に生きられない。皮肉なもんだのぉ。子供の駄々じゃないが全世界共通の言葉だったら楽だなぁなどと考えてしまう。いかんなぁ。私の自堕落もここまできたか。しかしまあ本当に言葉は難しい。他人とのコミュニケーションが苦手な人の中には言葉が上手く言えないからという人も少なくないだろう。実際私もその部類に入る。だからヒッキーなんだな。だからこそ頑張って友人を大切にしたい。(←「大切」を間違えて「対セル」と入力して一人で笑ってた十六夜…セルゲームに友人を指名!?)言葉が下手だから行動でスキンシップを取るしかない。だが不器用だからなかなか上手くいかない。所詮世の中そんなもんだ。まあそれはおいといて。自分を評価するわけではないが、言葉が苦手だから行動で示すというのは大事なことだと思う。不言実行ですな(←また若干ニュアンスが違うとこで使ってる)。何でと聞かれても上手く答えられないんだが、やはり行動で示すのも意思疎通の手段であるから、何もしないよりははるかにいいと思う。コミュニケーションとはそんなものではないのか。自分の意思を相手に伝え、それに相手が答える。こんな簡単なことだ。なのに人間はそんな簡単なことで色々悩み苦労する。ああ、不便な生き物だよなぁ…。まあそれが進化、発展の鍵でもあるわけだが。
知識を得た代わりに多くの悩みや苦労も同時に手に入れた人間。これは幸せなことなのだろうかということはまた意見が分かれるところだ。

~本日の名言~
行動だよ。何もしないで、ある日突然潜在能力はあらわれはしない。(勝沼清蔵)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿