燕雀は鴻鵠の志を知れないのか?

管理人のテキトーな日記、ぼやきなどを掲載。
特にブログのタイトルに意味はないと思う。
リンクフリーです。

転がる玉の先にピンはあるのか

2006年10月12日 18時29分12秒 | 日記的内容
 はい、今日はゼミ対抗のボーリング大会。
しかしね、私は調子悪いの何の…。
大会前に練習したらまさかのアベレージ90…。
お話にならない…。
んで迎えた本番。
最初のゲームはゼミ対抗。
ゼミのアベレージで勝負する。
ああ、はじまる前からごめんなさい!と叫びたかったよ。
しかし、連携プレイは素晴らしい!
私が一投目、相方が二投目を投げたのだが、初投で私が残したピンを毎回相方がきれいにお掃除してくれる。
ああ、なんか完全に頼りっぱなしだ。
一応私も7本は倒すのだがついぞストライクはなし。
しかしスペア率70%という脅威。
スコアも137だった。
さらになぜかうちのゼミが対抗戦で優勝してしまった。
う~む、びっくり!
アベレージは124。
商品券一万円分ゲット!
続くペア戦。
今度は二投ずつ交代で投げる事に。
初投相方。
いきなりスペア。
やる~!
次私。
ストライク。
いいんでない?
次相方。
ストライク。
なんか来てる!
次私。
スペア。
アツい!!
ということで前半は好調だったんだな。
後半崩れたけどそれでも148取れたからまあいいほうだ。
同じゼミ内で157出したから、こちらも結構上位が狙えそう。
なんだか全然やる気なかった我がゼミがめっさ健闘した今日の大会でした~。

~本日の名言~
君が長生きするかどうかは、運命にかかっている。だが、充実して生きるかどうかは、君の魂にかかっている。(ルキウス・アンナエウス・セネカ)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿