京都駅、八条口のタクシー乗り場が・・・
って、先の記事に書きましたが
夕方のニュースで・・・
びっくりしました!
すでに情報は拡散されたのか
長い行列ができていました😆
記事は乗り遅れ???
京都駅、八条口のタクシー乗り場が・・・
って、先の記事に書きましたが
夕方のニュースで・・・
びっくりしました!
すでに情報は拡散されたのか
長い行列ができていました😆
記事は乗り遅れ???
=写真はお借りしました=
京都の繁華街と言えば四条通
その地下に道があるのを知っていますか?
今回、ここを活用するため学生にアイデアを募集しているとか。
私が結婚前後に住んでいた郊外から
勤務していた京都高島屋には阪急電車で通っていました。
遅番でちょくちょく大丸に寄って道草をする。
その後は、この地下道を利用して高島屋まで一直線。
上の道、四条通を使うことは殆どありませんでした。
四条通の商店は今ほど整っていませんでしたから・・・
休みの日だって、買い物は目的のお店を目指すだけです。
よく行っていたのは「たち吉」「野村テーラー」くらいだったと思います。
この地下道は急いでいる人の為にあるような閑散とした道で
観光客など殆どいませんでした。
いままで、何度か活用を考えられましたが
まず、道以外に広げられない!
京都市も又々募集をしています。
『 四条通地下道は、1963年(昭和38年)に阪急京都線が河原町駅まで延伸する際に設けられ、その後京都市が整備した通路(約90メートル)を含め全長約1,100メートルに及ぶ地下通路です。
ポルタやゼストなどのいわゆる「地下街」は、商業空間であり様々なショップで構成されていて、通路も華やかな雰囲気が醸成されています。他方、四条通地下道は、文字通り「地下道」であり、一部でショウウィンドウや広告看板を掲出していますが、それ以外に施設等はありません。
全体がまるで「真っ白なキャンバス」の状態ともいえる、可能性を秘めた地下空間を活かして、学生の若い視点、アートな視点、デザインな視点で、この界隈への入洛客や地元の人にとって歩いて楽しめるような空間の創出を期待しています。』
電子レンジの中で爆発・・・程度ならまだしも・・・
私が住むマンションは5階建て・・・私は2階!
集合住宅なのでオール電化です。
だから先日の東京新橋の爆発事故など関係ないと思っていました。
でも、思い出したんです。
半月ほど前に大阪ガスが1階の部屋に来ていたな~?
その部屋は過去、管理人室で最近ファミリーが入居してきました。
あの部屋だけは特別仕様でガス?
気をつけて見るとベランダにガス給湯器がある!
しかも部屋の構造からキッチンは私の部屋の真下!
いやいや、万一ガス漏れでもしたら都市ガスは軽いから私の部屋を直撃!
知らずにエアコンでも点けたら・・・ドッカ~ン・・・
ギョッ!
どうする、杞憂なんて言ってられないよ・・・
どうする?どうする?
「オール電化だと安心して入居したんです!話違いませんか?」
で、退居する????
いやいや、マジどうしたらいい?
曲げわっぱに盛られた手ごね寿司!
お伊勢さんには何度か行きました。
その時は必ず「おかげ横丁」にも寄ります。
絶対入ります、食べます😁
と、ここまで書いて気がついた!
前に似たような記事アップしてたよな~?
あの時、コメントしてくださったお友達・・・
ごめんなさい、勝手に再びご登場頂きます😝
チャロの病院へは普段タクシーで行きます。
以前は元夫の車だったけど・・・
病気で免許証返納したから送迎なし!
たまに私が気が向いて元気溌剌の時は「バス」を使う
ところが1時間に1本しか無いバスを3回乗り継いで2時間近く掛かるんです!
車なら15分!
もし、どれか路線1本が遅れていたら繋がらなくなるんです。
途中ではタクシーさえ呼んでも来ない僻地???
ある時、2本目のバスが30分も遅れていました。
ああ~、悲劇~、繋がらない~!
ふと気づきました。
そうだ~終点で乗り換えることばかり考えていたけど
途中のバス停で迎え撃とう♪
約15分の差だ、行って来いで30分だ!
間に合うかもしれない…
運を天に任そう…。
バス停で終点から始発としてやってくるバスを待った。
バス停前には「じゅうじゅうカルビ〇〇店」があった!
時間は午後4時だ。
チャロと二人、おなかと背中がくっつきそうだけどグッと我慢の子!
待つこと5分・・・来たーっ!
バスが来たーっ。
病院へ着く前にどっかり疲れました。
やっぱりタクシー頼もう!
6月から値上がりしたので往復で5000円強だ!
「月1」か、多ければ3回!
きついけど高齢のチャロと私の為にへそくりを出すか~😖
生まれ育った京都が大好き♪
姉たちもまだ健在だし・・・
いとこ達も!
それぞれが世帯を持って大半は洛中から離れたけど・・・
まだ、母の実家はいとこが引き継いで同じ場所に・・・
ゆっくり歩いても二条城から東へ5分、御所から南へ10分。
逗子の細い道はいつも水が撒いてあって情緒たっぷりだ。
龍安寺にくっついて家を建てた叔父ちゃんは素人なのに自分で建築した!
子供の頃遊びに行くには四条大宮から嵐電に乗ってのどかな田舎に・・・。
それも今は大きく変わって観光化されて・・・全く面影はない。
かく言う私めも一時期父親の商売の都合で大阪へ。
中学生の3年間は見事京女の私を大阪女とのミックス女に変えた!
ちょっとイケズやけどアッケラカンとして陽陽陽女😁
高校進学と同時に又京都に戻ったけれど住む場所が問題だった。
一之舟入(木屋町押小路)、他府県の人から見れば羨ましい場所なのだが
十代半ばの私には刺激がありすぎた😝
歩いて数分の所に京都最大の繁華街が!
不良娘に変身するのに時間は掛からなかった😅
と、この話は又にして・・・。
高齢者と言われる年齢に達した今は、帰りたい。
京都に戻りたい。
初就職も京都だし、京都からは離れられない。
♪ かなら~ず、京都へ~戻ってくると~ ♪
(宇宙戦艦ヤマト風に・・・😁)
「志津屋」の玉子サンドと、カツサンドでおまっ!
「4月下旬、京都市右京区のパン製造販売「志津屋」の自販機が、市営地下鉄の京都駅と四条駅のホームで稼働した。」
だって~!
これ京都新聞の記事。
私は新聞とってないし、ネットニュースで!
はいはい、京都人は凄くパン好きなんでおまっ!
子供のころから、どす?
昭和20年代後半😜幼稚園行く前の朝食は
「食パンに、キャベツのお味噌汁…と、1品」
高校時代になったら、どうかしたら夕食は「お肉屋さんのコロッケとコッペパン」
なんせ、早く喫茶店のバイト行きたいし…
行く道で素敵な野球青年と会いたし…
彼はかの有名な平安高校野球部エースなんです~😆
なんやかんや、楽しいこといっぱいの青春時代…
もっぱら主食はパン、パン、パン…でした!
因みに京都人は「おまっ!」とは使いまへんどすえ~
「どす」もそうそう普段使いまへんどすえ~😛
今頃になるとポツポツ風鈴の話題が・・・。
あっちこっちのお寺や神社で風鈴祭り???
どことも趣向を凝らして観光客を招いている???
もうずいぶん前に行ったのは「おふさ観音」
ところが、ここへ行く道中・・・お食事処が少ない・・・
行ったのはずいぶん前だから今はどうか?
奈良を南へ下る???
確か入ったのは「サガミ」か「ココス」
サガミで何を食べたか?
相も変わらず「カツ丼」だったかな?
=写真が見つからないので借り物=
ココスではたぶん、カットステーキ?
=これも写真行方不明に付き借り物😅=
おふさ観音へは2度は行く気がしない・・・
行くならもっと近場で見応えのあるところへ行こうと思う😝
おすすめ募集中・・・京都、奈良、希望😆