山海から約10キロ位の所にあります。
8月16日は妻良港のお祭りです。
このお祭りの盆踊りはちょと変わっています。
踊り方が少しテンポがゆっくりしています。
それは京踊りらしいそうです。
京都の罪人が伊豆に流れついて京踊りを教えたらしいです。
昔はこの日に限って踊りの最中は女性のお尻を触っても良かったそうです。
今はそんな事をしたら即、警察に行く事になります。
あー や . . . 本文を読む
「かめの日」
今日は「かめの日」60歳以上のお客様は商品の一割引きです。
私もこの日は買い物をします。
今日はお米80キロ
魚の切り身を400枚
オレンジ ジュースを5ケース
などを買った。
仕入れ合計から一割引いてくれるので、得した気がします。
最近は仕入れ商品もすべてが高くなって、山海も大変です。
物価高は私のお店だけでなく日本国中が同じ条件です。
生きぬくために、頑張らな . . . 本文を読む
今はとても忙しい
でも、私は暇なんです。
夜になると遊び虫が騒いで遊びに出掛けたくなる。
この所毎晩遊びに出掛けた。
今夜も友人からメールがあり遊びの誘惑メールだった。
でも断った。
専務(息子)に怒られると思う。
情けないけど遊びに行かない。
終えては子に従うしかない。
遊びに行きたいよ~トホホホ、、、、
ちょんまげ . . . 本文を読む
「日本のエネルギー需要と温暖化」
今年、北海道洞爺湖でサミットが行われた。
テーマのひとつとして地球環境問題が取り上げられた。
CO2問題も重要な課題だった。
2004年の人為起源温室効果ガスの排出量
エネルギー供給25,9%
輸送13,1%
産業19,4%
農業13,5%
林業17,4%
世界のエネルギー起源 CO2 排出量(2004年)
日本 5%
ドイツ 3%
英国 2%
フランス . . . 本文を読む
商売とは商い(あきない)と言って毎日、毎日の努力が積み重ね大きな山になるからだ。
私は商売道に入って50ねんだ。
もう、やめて楽をしたいと思った時が数十回あります。
また、お客様に喜んで いただいて私も幸せをうけまた事も数え切れないほどある。
私に昨日10数年ぶりにお客様から電話があって、もしかしたら、また山海に来るかも知れないが私は嬉しくてウキウキしています。
もし、来たら大サ . . . 本文を読む
毎週火曜日はダンスの集まりだったが今日は中止になった。
観光地南伊豆は夏休み中で皆さん忙しく中止になった。
私の好みの人に会えなく残念です。
えっ どんな人って 恥ずかしいから言えないっ
お馬鹿さんでしょういい年をして
ちょんまげ . . . 本文を読む
夜、8時30分頃に乗船した。
今日は約60人位の人が乗船した。
私は船長さんにずいぶん儲かる商売だねー と質問したら 7月に入って少ない時は2人だった時もありました。
やっぱり商売は難しいなー と 思った。
さて、海ホタルですが確かに青色に光って見えた。
ちょんまげ . . . 本文を読む
私の父親は脳卒中だった。
脳卒中は突然起こる。
前ぶれのような警戒信号がでることがあります。
これらはすぐに治ってしまうのでそのまま放置しておくと本当に脳卒中になってしまう。
また両親や兄弟が脳卒中の人がいると脳卒中になりやすい。
こんな人は即、お医者さんに行くべきです。
めまいがする。
足がもつれる、しびれる。
舌がもつれてうまく話せない。
食事中はしを落としたりする。
ボ . . . 本文を読む
「古民家の宿」 「ちょんまげ 山海」から約20分
奥石廊崎の少し先に「仲木」という集落があります。
集落に入ると駐車場案内のおじさんがいます。
「ふたば食堂」に行って食事と言ったら、おじさんはこの先の左側だよー
「ふたば食堂」さんだったら、無料の駐車場がありますと教えてくれた。
早速2階に上がったら目の前の海が一望に見えたし、自然の海風を満喫できた。
元タレントみたいな背の高いきれいな女将 . . . 本文を読む