ちょんまげ一代

日本一のちょんまげ、南伊豆の料理宿「ホテル山海」のあるじがお届けする人生泣き笑い。

「切れる子供、爆発する老人」

2008年08月21日 | 人生の旅の講演
久しく東京に来た。 私から考えると小さな旅行だ。 東京の病院に行った。 予約時間が10時から10時30分だったの 早めの9時45分に入った。 私の呼び出された時間は10時45分だった。 なんの為の予約なのか解らない。 大病院と言う所はそんなもんだろうか? しかも、自分の番号があってその番号が表示される。 ドンドン機械化が進んで人間が機械に使われるようになる。 人間の心が失われて、 . . . 本文を読む

「ダンスで落ち込み中」

2008年08月20日 | ちょんまげ自己紹介
火曜日はダンスの会です。 昼間、メールで私のパートナー〓〓から練習するからおいでと誘われた。 2つ返事でok〓 身長は少し小がらですが踊りは抜群に上手です。 踊りは難しく間違ってばかり。 私が間違えていると始めはみんなうまくないと慰めてくれます。 私の眼を見て優しく言ってくれますので私大好き。 自分はなんて頭が悪いのか、落ち込んでしまう〓。 パートナーからは覚えの悪い奴と思われてい . . . 本文を読む

あなたの良い頭を貸してください。

2008年08月19日 | 「古民家の宿 山海」
新しくお風呂棟を新築します。 まだ、何も解からなくこれと言った名案が浮かばなく迷っています。 新築するなら、使いやすく、お客様が「いいお風呂でした」と お褒めの言葉をいただきたいです。 今のところ、内風呂を2ヶ所と露天風呂を2ヶ所作る予定です。 どなたか、良い案がありましたら、教えてください。 あれを作るといい  こんな風にしたらいい  あるホテルのあの作りが良かった。         . . . 本文を読む

「タバコはやめられなかった」

2008年08月19日 | ちょんまげ自己紹介
私は一日にタバコを四十本も吸っていた。 毎日、朝は今日からタバコをやめよぅと思っていた。 初めは一日に三本か四本位だった。 対面販売のお店で焼き鳥やから揚げなどを売っていた。 雨が振ったり、近くのスーパーで特売のチラシが入ったりすると、店は暇だった。 イライラでタバコを吸ってしまった。 又、妻と喧嘩などの時は多く吸ってしまった。 ある日、タバコを止めて三年と言う人にあった。 その訳を聞 . . . 本文を読む

南伊豆の住人はもっと将来を考えて欲しい。

2008年08月18日 | 文句を言いたい
下田市と南伊豆町の合併はいろいろあるみたい。 松崎町も合併するとか言っていたがこれも判らない。 河津町も下田市と合併の話があったが我々下々は判らない。 南伊豆町も前町長が合併賛成だったが反対派が多く町長は辞職だった。 今の町長はこれまた何を考えているのかはっきりしない。 今年の弓ヶ浜は民宿、ペンションはひまらしい。 でも、山海は思ったよりも忙しい。 私は企業努力をしていると自負してい . . . 本文を読む

「だまされた」続き

2008年08月17日 | ちょんまげ自己紹介
あー お金を返してくれない。 初めは8月の年金が入ったらすぐ返からと言っていた。 今日もさっき催促の電話をしてみたが、確かに年金は一度振り込みされていたみたいだ。 でも、そのお金は他に行ってしまったらしい。 済まないと言うばかりだ。 いつもこの繰り返しだ。 何回もこの手でだまされた。 合計金額で百万円は越えている。 どなたか早くお金を取り立てる方法教えて~ ばーか お金が無い人に . . . 本文を読む

だまされた

2008年08月17日 | ちょんまげ自己紹介
先月、知人がお金を貸してとたずねて来た。 私は駄目と断った。 知人はしつこく貸してくださいと頭を下げていた。 本当に困った表情をして泣き出しそうな顔をしていたので、 負けて貸した。 返済は8月16日だったので、昨日電話をかけたらもう少し待ってくださいと 言っていた。 いろいろと話を聞いてみたら、どうも返済できないらしく、 この、お金はあきらめた方が言いような感じだ。              . . . 本文を読む

妻良の祭り

2008年08月16日 | ちょんまげ自己紹介
山海から約10キロ位の所にあります。 8月16日は妻良港のお祭りです。 このお祭りの盆踊りはちょと変わっています。 踊り方が少しテンポがゆっくりしています。 それは京踊りらしいそうです。 京都の罪人が伊豆に流れついて京踊りを教えたらしいです。 昔はこの日に限って踊りの最中は女性のお尻を触っても良かったそうです。 今はそんな事をしたら即、警察に行く事になります。 あー や . . . 本文を読む

「かめの日」は安いよー

2008年08月16日 | ちょんまげ自己紹介
「かめの日」 今日は「かめの日」60歳以上のお客様は商品の一割引きです。 私もこの日は買い物をします。 今日はお米80キロ 魚の切り身を400枚 オレンジ ジュースを5ケース などを買った。 仕入れ合計から一割引いてくれるので、得した気がします。 最近は仕入れ商品もすべてが高くなって、山海も大変です。 物価高は私のお店だけでなく日本国中が同じ条件です。 生きぬくために、頑張らな . . . 本文を読む