ちょんまげ一代

日本一のちょんまげ、南伊豆の料理宿「ホテル山海」のあるじがお届けする人生泣き笑い。

散歩は健康維持に最高です

2010年04月20日 | 私の頭の中
いつもの通りの散歩 いつもの時間に散歩 散歩は私の健康維持にいいと思う まだ、まだ、本格的な散歩人になれない だって、「あー今日も散歩に行ってくるかー」と思うからだ 毎日でないが、時々思う そんな時に自分の体の健康維持の為だと言い聞かせて歩くんです 今朝の花 綺麗でしょう 私に見て、見てと訴えているみたいでしょう                   ちょんまげ一代 . . . 本文を読む

「弓ヶ浜フェスタ」

2010年04月19日 | 「古民家の宿 山海」
「弓ヶ浜フェスタ」 開催日 5月4日9:00 南伊豆町弓ヶ浜海岸にて地引網体験が行われます 参加自由ですので、連休のレジャーに組み入れて下さい 浜では引き馬体験(有料) シーカヤック体験(有料) ノルディックウォーキング体験(有料) などが開催しますので、ぜひ参加してみませんか?                  ちょんまげ一代 . . . 本文を読む

竹の子をもらって損か?得か?

2010年04月18日 | 「古民家の宿 山海」
「一条竹の子村」で竹の子狩りがあります 今年は豊作の年なので、どなたでも竹の子が見つけやすいかと思います ここ「一条竹の子村」は入園料・大人600円(掘った竹の子はお買い上げ)のシステムになっておりおります 食堂では竹の子づくしのメニューを召し上がることもできます それはそれ ただ今、山海でも竹の子料理をバイキングで食べていただいております 近所の友人からいつも、もらっているんです . . . 本文を読む

山海のコミニューケーション

2010年04月17日 | 「古民家の宿 山海」
なんて格好良いこと言っても実は飲み会なんです 社員と準社員が集まって酒を飲むんです みんな持ち寄りです 盛り上がった頃に自分の夢の発表 1人の女性が「今、自分でギターの練習」だって 上手になったらライブをやりたいって みんな、ビックリ 写真は私の手作り料理 楽しかった 良かった  . . . 本文を読む

掘りたての竹ノ子は美味しいです

2010年04月15日 | 私の頭の中
友人から竹の子を沢山送っていただきました 宅急便なんです 早速近所におすそ分けしました 自転車に乗せて数軒なんです 少し小さめや形の良くない残った竹の子は妻が米ぬかで茹でてくれたんです まだ、掘りたてのなので一部はお刺身にして食べました 写真は煮物です お堀たての竹の子は美味しいです . . . 本文を読む

わーい お花見楽しいナー

2010年04月14日 | 「古民家の宿 山海」
会場は青野川のほとりです 先日、お昼に花見に誘われました 朝は雨だったんですがお昼近くになったら晴れてきたんです 年齢は私よりもちょっと年寄りグループなんです 皆さん食べ物や飲み物は持ち寄りなんです 「竹の子」や「ふき」「から揚げ」「手作りケーキ」などを持って来ていた 私はビールの差し入れです 時間は12時から夜までの予定みたいだったが私は3時から山海の仕事で帰ってきた 2時半頃に . . . 本文を読む

菜の花畑の結婚式

2010年04月13日 | 私の頭の中
平成13年に菜の花畑で結婚式をなさったカップルの記念樹なんです もう、子供さんがいるのでしょうか? 子供さんの名前は女の子だったら「花子」さんかなー 男の子供さんだったら「畑雄」だったりして 家族で遊びに来ているんだろか? 南伊豆で招待してみたら良いのにねっ そんな予算がありませんって  きっと?                 ちょんまげ一代 . . . 本文を読む

今日のお勉強

2010年04月12日 | 「古民家の宿 山海」
お客様から教えていただきました 山海では将棋、碁、剣玉、ヨウヨウ、卓球、ギターなど昔の遊び道具を揃えておるんです 食事の後に皆さん遊びにくるんです 一番人気はやっぱり「卓球」です 昨日のお客様の中に物知りおじさんが泊りました そのお客様から教えていただきました 写真の通りの碁石の話なんです 白い碁石球はハマグリで作られているんだって ハマグリを張り合わせて磨いて作るんだって 黒い . . . 本文を読む

昨日のお昼食

2010年04月11日 | 今日のうまいもん
山海のそばに食堂が開店して一月くらいかな? 好奇心旺盛な私 食べに行きました これが500円なり アジの定食なんです 12時半ごろなのにお客様はだれもいなかった ここの経営者は70歳位かな? おじさんがひとりで始めたんです 鯵のひもの焼き 目玉焼きにキャベツ少々 味噌汁 おしんこ だった 安いがそれなりかな? 趣味での食堂かな? 家賃が安いからいい なんと1万円だって 店は . . . 本文を読む